トップ >  九州・沖縄 > 

九州の紅葉スポット19選【2024年版】見頃時期やライトアップ情報も徹底収録

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年9月26日

九州の紅葉スポット19選【2024年版】見頃時期やライトアップ情報も徹底収録

秋といえば紅葉!今回は九州の紅葉スポットを集めました。

紅葉の見頃時期からライトアップ情報までしっかり掲載しているので、秋ならではのおでかけを、ぜひ楽しんでくださいね!

九州・福岡の紅葉スポット4選

福岡のおすすめの紅葉スポットを4つご紹介します。

【九州・福岡の紅葉スポット】山頂へと続く参道を紅葉が美しく彩る「英彦山」(田川郡添田町)

九州・福岡の紅葉スポット「英彦山」へは、JR日田彦山線添田駅から添田町バス英彦山方面行きで40分、銅の鳥居下車すぐ(英彦山神宮)のアクセスです。

英彦山はかつて修験の山として栄えた霊山。英彦山神宮の銅の鳥居をくぐり、石段を登ると奉幣殿、下宮がある。山頂の上宮まで続く3kmほどの参道があり、春は新緑、秋は紅葉が美しい。11月上旬に上宮周辺のモミジが色づき始め、麓へゆっくりと紅葉が移り進んでいく。奉幣殿へはスロープカーで上れるのもうれしい。(2022年8月から英彦山神宮上宮修復工事により登山道の通行が一部規制あり)

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月上旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・福岡の紅葉スポット】霊峰の紅葉に包まれて深まる秋を堪能「宝満宮竈門神社」(太宰府市)

九州・福岡の紅葉スポット「宝満宮竈門神社」へは、西鉄太宰府線太宰府駅からコミュニティバスまほろば号内山行きで12分、終点下車すぐのアクセスです。

大宰府政庁が構築された際、鬼門を守護する祭祀が行われたのがはじまり。霊峰と仰がれる宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座しており、祭神は神武天皇の生母である玉依姫命。秋は全山が紅葉する名所としても知られ、見上げると紅葉のトンネルとなる参道は神秘的で心癒やされる。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年11月下旬
  • ライトアップ:夜間観賞可

【九州・福岡の紅葉スポット】黒門を鮮やかなカエデが彩る「秋月城跡」(朝倉市)

九州・福岡の紅葉スポット「秋月城跡」へは、甘木鉄道甘木駅から甘木観光バス秋月・野鳥行きで20分、博物館前下車、徒歩10分のアクセスです。

元和9(1623)年、黒田長政の遺言により秋月藩が成立し、三男長興が現在の城を築城した。いまは苔むした石垣や県の有形文化財でもある黒門が残っている。秋になると、周辺にある約20本のカエデが目にも鮮やかに紅葉し、黒門を一層引き立てる。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月下旬~2024年12月上旬(予定)
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・福岡の紅葉スポット】緋色に染まる境内が絶景の“のみやまさん”「呑山観音寺」(糟屋郡篠栗町)

九州・福岡の紅葉スポット「呑山観音寺」へは、JR福北ゆたか線篠栗駅からタクシーで15分のアクセスです。

“のみやまさん”の愛称で親しまれる高野山真言宗の別格本山。厄除や祈願のほか、桜や紫陽花、紅葉など季節の彩りを楽しめる。標高450mの山中に位置し、秋には境内が緋色に染まる。中でも、塔頭天王院の紅葉並木は名所だ。また、百観音堂の周辺は千本のドウダンツツジが見どころで参拝者を楽しませている。また、紅葉まつり期間中は瑜祇大宝塔の特別拝観を実施し、観音市も開催する。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月28日~2024年11月24日
  • ライトアップ:夜間観賞不可

九州・佐賀の紅葉スポット3選

佐賀のおすすめの紅葉スポットを3つご紹介します。

【九州・佐賀の紅葉スポット】有明海沿岸で見る「海の紅葉」「東与賀海岸シチメンソウ群生地」(佐賀市)

九州・佐賀の紅葉スポット「東与賀海岸シチメンソウ群生地」へは、JR佐賀駅からタクシーで30分のアクセスです。

シチメンソウは干潟に群生するヒユ科の一年草で、10月下旬には紅紫色になるため「海の紅葉」と呼ばれている。隣接する東よか干潟ビジターセンター「ひがさす」の展望台からは広大な干潟やシチメンソウの景色が楽しめる。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年11月上旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・佐賀の紅葉スポット】春と秋、期間限定で公開される庭園の見事な紅葉「九年庵」(神埼市)

九州・佐賀の紅葉スポット「九年庵」へは、JR長崎本線神埼駅から臨時バス九年庵行きで10分、終点下車すぐのアクセスです。

佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25(1892)年から9年かけて築いた約6800平方メートルの別邸と庭園。雲仙岳と筑紫平野を借景とした庭園は国の名勝で、毎年11月15日から23日のみ一般公開する。紅葉と庭一面に広がる緑の苔のコントラストが鮮やかだ。隣接する仁比山神社の紅葉もあわせて楽しみたい。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年11月下旬※九年庵一般公開は11月15日~23日
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・佐賀の紅葉スポット】紅葉と茅葺屋根の風情あるたたずまい「大興善寺」(三養基郡基山町)

九州・佐賀の紅葉スポット「大興善寺」へは、JR鹿児島本線基山駅からタクシーで10分(期間限定で臨時バス運行予定)のアクセスです。

養老元(717)年、行基開創の天台宗の寺。本尊は行基の作と伝えられる木造十一面観音立像の秘仏で、12年に一度の午年にのみ開扉される。契園(ちぎりえん)はツツジや紅葉の名所としても名高く、紅葉と苔むした茅葺屋根の本堂、隣接する熊野神社がかもし出す神仏習合の風情は絶賛されている。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年12月上旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

九州・長崎の紅葉スポット1選

長崎のおすすめの紅葉スポットを1つご紹介します。

【九州・長崎の紅葉スポット】色づく雲仙を眺めながらドライブや登山を楽しめる「仁田峠」(雲仙市)

九州・長崎の紅葉スポット「仁田峠」へは、JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、雲仙下車、タクシーに乗り換えて20分、仁田峠下車すぐ(雲仙ロープウェイ仁田峠駅)のアクセスです。

妙見岳と野岳の鞍部にあたる仁田峠は標高1080m。妙見岳山頂に向かう雲仙ロープウェイ乗降場近くには展望台があり、平成新山が望める。仁田峠循環道路は人気のドライブスポットで、普賢岳登山道は、多くの登山客が訪れる。山全体に紅葉する植物が多く、「普賢岳紅葉樹林」として国の天然記念物に指定されている。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年11月上旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

九州・熊本の紅葉スポット2選

熊本のおすすめの紅葉スポットを2つご紹介します。

【九州・熊本の紅葉スポット】「九州のグランドキャニオン」で紅葉を楽しむ「蘇陽峡」(上益城郡山都町)

九州・熊本の紅葉スポット「蘇陽峡」へは、九州中央自動車道山都中島西ICから国道445号を経由し、国道218号を高千穂方面へ車で1時間のアクセスです。

200mもの切り立った絶壁が10kmにわたって続く、全国でもめずらしいU字型峡谷。宮崎県との県境にある長崎鼻展望所から見下ろす眺めは「九州のグランドキャニオン」と呼ばれ、秋は鮮やかに色づいたモミジ、ケヤキなどで彩られる。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・熊本の紅葉スポット】激しい寒暖の差で鮮やかに色づく紅葉「緑仙峡」(上益城郡山都町)

九州・熊本の紅葉スポット「緑仙峡」へは、九州中央自動車道山都中島西ICから国道445号・218号・県道224号・153号を経由し、一般道を緑仙峡方面へ車で1時間のアクセスです。

宮崎県との県境にそびえる向坂山の北麓に位置する峡谷。川の流れは穏やかで美しく、釣りや川遊び、キャンプなどで自然と親しめる。寒暖の差が大きいために、黄や赤が色濃く鮮やかに紅葉し山々を飾る。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月上旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

九州・大分の紅葉スポット3選

大分のおすすめの紅葉スポットを3つご紹介します。

【九州・大分の紅葉スポット】裏耶馬の代表的な景勝地を彩る紅葉「立羽田の景」(玖珠郡玖珠町)

九州・大分の紅葉スポット「立羽田の景」へは、JR久大本線豊後森駅からタクシーで25分のアクセスです。

県道43号沿いに1kmにわたって奇岩が連続する、裏耶馬の代表的な景勝地。折り重なり、天を突き刺すように屹立する岩峰や岩壁を彩るツタやカズラなどが見事で、秋は鮮やかに色づきすばらしい景観をつくり出す。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・大分の紅葉スポット】池を囲むカエデやモミジが美しさを競い合う「用作公園」(豊後大野市)

九州・大分の紅葉スポット「用作公園」へは、JR豊肥本線朝地駅からタクシーで5分のアクセスです。

岡藩家老の別荘地だった公園。心字池、丹字池を中心に、約500本のカエデやモミジが植えられており、秋には紅葉のスポットとして知られる名所。JR朝地駅を起点としたトレッキングのコースにもなっている。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年11月下旬(例年の紅葉の見頃)
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・大分の紅葉スポット】渓谷林の見事な紅葉が見られる「九酔渓」(玖珠郡九重町)

九州・大分の紅葉スポット「九酔渓」へは、大分自動車道九重ICから県道40号を九重“夢”大吊橋方面へ車で9kmのアクセスです。

2kmにわたって続くダイナミックな断崖に、九州でも類のないトチノキ、イタヤカエデ、ケヤキなどの渓谷林が広がる。玖珠川の清流が長い年月をかけてつくりあげた渓谷美だ。四季折々の表情が豊かで、秋の紅葉はとりわけ美しい。高さ173mで日本一の人道大吊橋「九重“夢”大吊橋」からの眺めも絶景だ。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

九州・宮崎の紅葉スポット3選

宮崎のおすすめの紅葉スポットを3つご紹介します。

【九州・宮崎の紅葉スポット】自然豊かなえびの高原の紅葉「えびの高原」(えびの市)

九州・宮崎の紅葉スポット「えびの高原」へは、九州自動車道えびのICから国道268号を経由し、県道30号をえびの高原方面へ車で20kmのアクセスです。

標高1200mの高原で、霧島連山の最高峰韓国岳や甑岳を望む。四季を通じて自然美を楽しめるが、その中でも秋の紅葉は格別。ただし、トレッキング等は通行禁止となっている登山道があるので、事前に周辺施設へ確認を。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月中旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・宮崎の紅葉スポット】原生林がいっせいに紅葉する「祖母山」(西臼杵郡高千穂町)

画像提供:高千穂町企画観光課

九州・宮崎の紅葉スポット「祖母山」へは、九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・28号(俵山トンネル)・国道325号を経由し、県道8号を五ヶ所方面へ車で67km(北谷登山口)のアクセスです。

標高1756mで「日本百名山」の一つ。山腹は、モミ、ツガ、カヤ、ケヤキ、カエデに覆われる原生林で、秋になるといっせいに紅葉し、すばらしい眺めとなる。登山口の五ヶ所から山頂までは歩いて3時間ほど。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月中旬~2024年11月上旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・宮崎の紅葉スポット】ボートで紅葉を楽しむ「高千穂峡」(西臼杵郡高千穂町)

九州・宮崎の紅葉スポット「高千穂峡」へは、JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス高千穂バスセンター行きで1時間30分、終点下車、タクシーで5分のアクセスです。

高さ約80mから100mの絶壁が7kmにわたって続き、国の名勝・天然記念物に指定されている峡谷。遊歩道や貸しボートで紅葉を楽しむことができ、ボートでは「日本の滝百選」に選ばれた「真名井の滝」の滝壷から迫力ある滝と紅葉を見ることもできる。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年11月下旬※ボートは通年運航
  • ライトアップ:夜間観賞可

九州・鹿児島の紅葉スポット3選

鹿児島のおすすめの紅葉スポットを3つご紹介します。

【九州・鹿児島の紅葉スポット】霧島きっての紅葉ドライブコース「県道1号線(小林えびの高原牧園線)」(霧島市)

九州・鹿児島の紅葉スポット「県道1号線(小林えびの高原牧園線)」へは、九州自動車道横川ICから県道50号、国道223号を経由し、県道1号を小林市方面へ車で28km(40分)(大浪池登山口付近)のアクセスです。

秋になると霧島のいたるところで落葉樹が美しく鮮やかに紅葉する。中でも宮崎県道・鹿児島県道1号線(小林えびの高原牧園線)の丸尾から大浪池登山口辺りは紅葉ドライブコースとして名高い。また、国道223号沿いの紅葉も美しい。

  • 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年11月中旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・鹿児島の紅葉スポット】紅葉を愛でながらハイキング「冠岳」(いちき串木野市)

九州・鹿児島の紅葉スポット「冠岳」へは、南九州自動車道串木野ICから県道39号を冠岳方面へ車で7km(冠嶽園入口付近)のアクセスです。

市の北東部にそびえる高さ516mの山。徐福伝説をはじめ古代山岳仏教発祥の地として知られ、仏教に大きな影響を与えた真言宗の鎮國寺頂峯院や、仙人岩などがある。ハイキングコースでは、秋は赤や黄色に色づいた山肌を観賞しながらの散策が楽しめる。麓の冠嶽神社や花川砂防公園のほか、冠岳温泉からの眺めも必見。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月下旬~2024年12月上旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可

【九州・鹿児島の紅葉スポット】豪快な滝の水しぶきに映し出される紅葉「曽木の滝」(伊佐市)

九州・鹿児島の紅葉スポット「曽木の滝」へは、肥薩おれんじ鉄道水俣駅から南国交通バス大口行きで1時間、大口バスセンター下車、タクシーで15分のアクセスです。

滝幅210m、高さ12m。「東洋のナイアガラ」とも呼ばれ、北薩摩を代表する観光名所。千畳岩を豪快に流れ落る滝の水しぶきと、色づいたモミジやイチョウの鮮やかなコントラストがすばらしい。

  • 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年11月下旬
  • ライトアップ:夜間観賞不可
1 2

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!