
更新日: 2024年10月16日
【群馬県・みなかみ町の日帰り温泉】「眺望バツグン!」「設備充実」「泉質自慢」一日の疲れをリフレッシュできるおすすめ日帰り温泉5選をご紹介
日頃の疲れを癒したいとき、温泉につかりたくなりますよね。
でも、泊りで行くほどお休みが確保できない・・・という方におすすめなのが、日帰り温泉です。
今回は、群馬県みなかみ町にある日帰り温泉をチョイス。
たまにはのんびりと、癒しの休日を過ごしてくださいね。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
水上温泉 みなかみホテルジュラク
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井
水上温泉郷 水上高原ホテル200
猿ヶ京温泉 口福のおもてなし 豆富懐石 猿ヶ京ホテル
宝川温泉汪泉閣
老神温泉 伍楼閣
猿ヶ京温泉 山と湖の絶景に浮かぶ宿 料理旅館 樋口
源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞
水上温泉郷 谷川温泉 旅館たにがわ
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
【群馬県・みなかみ町の日帰り温泉】奥平温泉 遊神館
群馬県・みなかみ町の日帰り温泉「奥平温泉 遊神館」は、湯量豊富な温泉を堪能でき、食事処やマッサージなどの設備も充実
内風呂と露天風呂に加え、サウナ、ジャグジー、個室などを完備。ミニスーパー「入恋横丁」も評判です。食事処や整体、農産物直売所など設備も充実しています。
おすすめポイントはここ!
泉質はアルカリ性単純温泉。美肌の湯と呼ばれているように、肌がすべすべになると評判です。奥平の滝湯と呼ばれるほど湯量が豊富な天然の温泉を堪能できます。
奥平温泉 遊神館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町入須川378
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人600円、小人330円/入浴料(5時間)=大人920円、小人550円/延長料金(1時間毎)=大人220円、小人170円/(障がい者手帳持参で3時間大人380円、小人230円、5時間大人600円、小人330円、1日大人920円、小人550円に割引、入浴(3時間)回数券(10枚綴)3300円(利用時入湯税別途要))
【群馬県・みなかみ町の日帰り温泉】湯テルメ・谷川
群馬県・みなかみ町の日帰り温泉「湯テルメ・谷川」は、谷川岳を間近に望み入浴を
谷川岳を間近に望む山間にあります。自然を感じさせる川沿いの露天風呂のほか、泉質・温度がそれぞれ違う3つの源泉、不動の湯、河鹿の湯、蛍の湯が楽しめます。
おすすめポイントはここ!
「不動の湯」は約60℃のアルカリ性単純温泉、「河鹿の湯」は49.3℃のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉で、「蛍の湯」は38.1℃の単純温泉です。好みの温度や効能で選べるのもうれしいですね。
湯テルメ・谷川
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町谷川514-12
- 交通
- JR上越線水上駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30)
- 休業日
- 第3木曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人(中学生以上)630円、小人(3歳~小学生)280円/(障がい者手帳持参で割引あり)
【群馬県・みなかみ町の日帰り温泉】法師温泉 長寿館
群馬県・みなかみ町の日帰り温泉「法師温泉 長寿館」は、明治築の鹿鳴館風大浴場は懐かしさを感じる
三国峠の谷間にひっそりと佇んでいる法師温泉の一軒宿。明治28(1895)年築で1世紀以上も経っている鹿鳴館風の大浴場は、昔懐かしい雰囲気を今に伝える味のある湯船です。
おすすめポイントはここ!
純度100%の源泉が、下に敷き詰めた玉石の間からポコポコと自然に湧き出ています。4つの浴槽は微妙に温度が違うんですよ。
法師温泉 長寿館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町永井650
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通バス猿ヶ京行きで30分、終点でみなかみ町営バス法師温泉行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉館14:00)
- 休業日
- 水曜(年末年始休、臨時休あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴=4000~6000円/
【群馬県・みなかみ町の日帰り温泉】まんてん星の湯
群馬県・みなかみ町の日帰り温泉「まんてん星の湯」は、雄大なレイクビューと源泉100%の温泉を満喫
ユネスコエコパークに登録された大自然に囲まれた日帰り施設。効能豊かな泉質はもちろん、露天風呂からの眺めも抜群。昼は山々に囲まれた紺碧の赤谷湖、夜は満天の星が望めます。熱交換器導入により、加水なしで温度を下げることが可能。源泉は100%掛け流し。
おすすめポイントはここ!
湯量が豊富で、効能豊かなお湯は長湯にも適しています。体を芯から温めるので、お風呂上りはぽかぽか! 肌もスベスベになります。
まんてん星の湯
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1150-1
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで34分、まんてん星の湯下下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業、8月は無休(GW、繁忙期、春・夏休み期間は無休)
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人800円、小人550円/入浴料(5時間)=大人1010円、小人750円/入浴料(1日)=大人1520円、小人960円/入浴料(19:00~)=大人770円、小人440円/(障がい者手帳持参で本人のみ割引(受付)、3時間回数券10枚綴5500円、入湯税別50円)
【群馬県・みなかみ町の日帰り温泉】鈴森の湯
群馬県・みなかみ町の日帰り温泉「鈴森の湯」は、源泉そのままの「ぬる湯」を楽しむ
水上の山あいにたたずむ日帰り温泉施設。大浴場には源泉をそのままかけ流しにした深さ1m以上もある深い湯船があり、適度な温度でじっくり温泉につかることができます。
おすすめポイントはここ!
2000万年前の地層から湧き出る源泉。日本屈指の硬度がありますが、飲泉が可能です。細胞の老化を防ぎ、体や肌の調子を整えるといわれています。
鈴森の湯
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町阿能川1009-2
- 交通
- JR上越線水上駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
- 休業日
- 第2水曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人800円、小学生500円、幼児(3歳以上)400円/(団体20名以上は700円)
群馬県・みなかみ町の日帰り温泉へ行こう!
露天風呂をはじめ、さまざまなお風呂が楽しめる施設を集めました。
満天の星を望む、絶景温泉もステキですね。
「ちょっと癒されたい」「気分転換したい」ときのおでかけ候補にしてみてはいかがでしょうか。
みなかみの新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!