更新日: 2024年9月30日
京都の紅葉スポット23選【2024年版】見頃時期やライトアップ情報も徹底収録
秋といえば紅葉!今回は京都の紅葉スポットを集めました。
紅葉の見頃時期からライトアップ情報までしっかり掲載しているので、秋ならではのおでかけを、ぜひ楽しんでくださいね!
目次
- 【京都の紅葉スポット】池泉回遊式庭園を彩る美しい紅葉「青蓮院門跡」(京都市東山区)
- 【京都の紅葉スポット】最古の木製活字を残す家康ゆかりの寺「圓光寺」(京都市左京区)
- 【京都の紅葉スポット】京都市内で最も早く紅葉が楽しめる山懐の古刹「高雄山神護寺」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】嵐山を借景にした紅葉の曹源池庭園「天龍寺」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】鮮やかな深紅の紅葉が堂宇に映える「仁和寺」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】弁天堂や三宝院庭園など、見どころが多い「醍醐寺」(京都市伏見区)
- 【京都の紅葉スポット】紅葉に彩られた渓谷美を眺めながら、スリルあふれる船旅を「保津峡」(亀岡市)
- 【京都の紅葉スポット】公園が紅葉で覆われ、落ち葉のじゅうたんが広がる「笠置山自然公園」(相楽郡笠置町)
- 【京都の紅葉スポット】牛若丸の伝説の地をめぐる「鞍馬寺」(京都市左京区)
- 【京都の紅葉スポット】往生極楽院の優美な姿に紅葉が映える「三千院」(京都市左京区)
- 【京都の紅葉スポット】平安京を守護する京都最古の神社「賀茂御祖神社(下鴨神社)」(京都市左京区)
- 【京都の紅葉スポット】紅葉の美しさで有名な洛東の古刹「永観堂」(京都市左京区)
- 【京都の紅葉スポット】えんむすびの神様としても崇められている水の神様「貴船神社」(京都市左京区)
- 【京都の紅葉スポット】ライトアップで池に映し出される神秘的な紅葉は必見「高台寺」(京都市東山区)
- 【京都の紅葉スポット】月輪山麓に展開する、洛南随一の紅葉名所「東福寺」(京都市東山区)
- 【京都の紅葉スポット】紙屋川の水面を紅葉が彩る「北野天満宮」(京都市上京区)
- 【京都の紅葉スポット】華やかなモミジと清水の舞台の調和が見事「清水寺」(京都市東山区)
- 【京都の紅葉スポット】秋には紅葉が参道を覆う「二尊院」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】広大な寺域を誇る妙心寺の塔頭「妙心寺 大法院」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】虎の子渡しの石庭で世界的に知られる「龍安寺」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】赤や黄の錦に染まる嵐山の秋「嵐山」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】嵯峨野の片隅に建つ京都屈指の紅葉の名所「常寂光寺」(京都市右京区)
- 【京都の紅葉スポット】嵯峨天皇の離宮が前身の門跡寺院「旧嵯峨御所大本山大覚寺」(京都市右京区)
- 京都で紅葉狩りを満喫しよう!
【京都の紅葉スポット】池泉回遊式庭園を彩る美しい紅葉「青蓮院門跡」(京都市東山区)
京都の紅葉スポット「青蓮院門跡」へは、地下鉄東山駅から徒歩5分のアクセスです。
天台宗の門跡寺院で代々皇族が住職を務めた格式ある寺院。寺宝の不動明王二童子像(通称「青不動」)は平安仏画の最高傑作の一つ。境内には相阿弥作・築山泉水庭と小堀遠州作・霧島の庭が配され、紅葉の美しさは格別です。また、青蓮院門跡の飛び地境内である「将軍塚青龍殿」は、京都市内を一望できる立地にあり、ドライブにも最適です。
- 紅葉の見頃時期:2024年10月下旬~2024年12月上旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
【京都の紅葉スポット】最古の木製活字を残す家康ゆかりの寺「圓光寺」(京都市左京区)
京都の紅葉スポット「圓光寺」へは、JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで50分、一乗寺下り松町下車、徒歩10分のアクセスです。
慶長6(1601)年、家康が足利学校の京分校を伏見に創建。60年後に現在地に移築しました。僧俗を問わず入学を許した学校は、明治より尼僧道場となりました。現在は臨済宗南禅寺派の研修道場で、苔と紅葉、竹林の名所として名高く、拝観を始めたのは近年。裏山の展望台からは全山の紅葉が見られます。
- 紅葉の見頃時期:2024年11月上旬~2024年12月上旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
【京都の紅葉スポット】京都市内で最も早く紅葉が楽しめる山懐の古刹「高雄山神護寺」(京都市右京区)
京都の紅葉スポット「高雄山神護寺」へは、JR京都駅からJRバス周山行きで50分、高雄下車、徒歩15分のアクセスです。
紅葉が美しい真言密教の古刹。タカオカエデと呼ばれるイロハモミジなど、樹齢500年以上の古木が多く残っています。京都市内で早くから紅葉が楽しめ、秋にはたくさんの見物客が訪れます。また、近くを流れる清滝川沿いの散策道も風情あるたたずまいを見せているので足を延ばしてみよう。
- 紅葉の見頃時期:2024年11月上旬~2024年11月下旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
【京都の紅葉スポット】嵐山を借景にした紅葉の曹源池庭園「天龍寺」(京都市右京区)
京都の紅葉スポット「天龍寺」へは、嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐのアクセスです。
暦応2(1339)年に後醍醐天皇を供養するため足利尊氏が建立した寺。夢窓疎石を開山とし、雄大な嵐山や庭園の西に位置する亀山を借景にした、大方丈裏の曹源池庭園が見どころです。嵐山の紅葉も手伝って、秋はひと際美しい。また、法堂の天井には平成9(1997)年に加山又造画伯が描いた「雲龍図」(八方睨み)があります。
- 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年12月上旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
【京都の紅葉スポット】鮮やかな深紅の紅葉が堂宇に映える「仁和寺」(京都市右京区)
京都の紅葉スポット「仁和寺」へは、嵐電北野線御室仁和寺駅からすぐのアクセスです。
宇多天皇が平安時代に創建した真言宗御室派の総本山。国宝の金堂をはじめ、左右に金剛力士像を安置する二王門、五重塔や経蔵など数多くの堂塔が建ち並びます。荘厳な伽藍が朱に染まる秋の風情がすばらしい。また、境内の裏山にOMURO88(成就山88ヶ所霊場)もあり、山の参拝や散策が楽しめます。
- 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年12月中旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
【京都の紅葉スポット】弁天堂や三宝院庭園など、見どころが多い「醍醐寺」(京都市伏見区)
京都の紅葉スポット「醍醐寺」へは、地下鉄醍醐駅から徒歩10分のアクセスです。
貞観16(874)年に、理源大師聖宝が醍醐山上に草庵を結び、准胝、如意輪の両観音像を安置したのが始まりで、醍醐山全体が寺域となっています。国宝の金堂、五重塔をはじめ、荘厳な堂宇が建ち並びます。11月中旬からは弁天堂付近や三宝院庭園などをはじめ、鮮やかな紅葉が広い境内を美しく彩ります。
- 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年12月上旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
【京都の紅葉スポット】紅葉に彩られた渓谷美を眺めながら、スリルあふれる船旅を「保津峡」(亀岡市)
京都の紅葉スポット「保津峡」へは、JR嵯峨野線亀岡駅から徒歩8分(保津川下り乗船場)のアクセスです。
亀岡市の保津大橋から京都嵐山まで、約16kmの激流が続く渓谷。船頭が操る船で約2時間かけて保津川下りが楽しめます。また、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで走る嵯峨野トロッコ列車もあり、目前に広がる紅葉の渓谷美を堪能できます。
- 紅葉の見頃時期:2024年11月中旬~2024年12月上旬
- ライトアップ:夜間観賞不可
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!