
更新日: 2024年11月8日
【群馬 渋川市の日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元住民に愛される名湯まで!渋川市で人気の日帰り温泉5選をご紹介
今回は群馬県渋川市で人気の日帰り温泉をご紹介します。
源泉地の露天風呂で温泉を満喫できる「伊香保露天風呂」や、地上15メートルの高さから絶景を望む「花湯スカイテルメリゾート」、小野上温泉を引く、美人の湯として評判の「小野上温泉 ハタの湯」など、景観や泉質が最高の日帰り温泉施設の情報が盛りだくさん。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
伊香保温泉 ホテル松本楼
伊香保温泉 森秋旅館
伊香保温泉 ホテル木暮
伊香保温泉 松本楼 洋風旅館ぴのん
伊香保温泉 和心の宿 大森
伊香保温泉 心に咲く花 古久家(こくや)
伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛
伊香保温泉 お宿玉樹
伊香保温泉 千明仁泉亭
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
【渋川市の人気日帰り温泉】伊香保温泉浴場石段の湯
伊香保温泉の湯を気軽に楽しんで
石段街にある共同浴場。瓦屋根の蔵造りが粋な雰囲気ですよ。湯は源泉から直接引いており、伊香保独特の茶褐色。20名ほどが同時に入れる石造りの風呂は男女別。1階が浴場、2階が休憩室で、休憩室への飲食物持ち込みが自由なのも嬉しいですね。
渋川市の人気日帰り温泉「伊香保温泉浴場石段の湯」のおすすめポイントはここ!
神経痛や腰痛に効能があり、子宝の湯として有名です。
関連記事
・【伊香保・ランチ】上州牛や和豚もちぶた、地元の新鮮野菜など、群馬のおいしい食材が楽しめるグルメスポット7選
・【群馬県で個室のある日帰り温泉】「風呂上がりはファミリーや仲間内で気兼ねなく過ごしたい!」群馬県で個室のある日帰り温泉おすすめ5選
伊香保温泉浴場石段の湯
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保36
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
- 休業日
- 第2・4火曜、祝日の場合は翌日休(点検休あり)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、未就学児無料/(渋川市在住の大人500円、小学生・障がい者・65歳以上は250円、市外の障がい者・65歳以上は400円、一般大人料金以外の適用の場合は公的機関発行の証明書等の要提示)
【渋川市の人気日帰り温泉】伊香保露天風呂
源泉地の露天風呂で温泉を満喫
伊香保温泉の源泉地にある、竹垣に囲まれた情緒たっぷりの露天風呂。男女別なので、女性も安心して入れますよ。泉質は硫酸塩泉。無臭のなめらかな湯質で、源泉湧出口からの自噴が見られます。
渋川市の人気日帰り温泉「伊香保露天風呂」のおすすめポイントはここ!
伊香保露天風呂に向かう道中には、伊香保で唯一「黄金の湯」の飲泉を体験できる飲泉所がありますよ。
関連記事
・【1000円台で入れる草津温泉&伊香保温泉の日帰り湯】映画を見るより安い!国内屈指の名湯に浸かってリゾート気分♪
・【群馬 前橋市の日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元住民に愛される名湯まで!前橋市で人気の日帰り温泉5選をご紹介
伊香保露天風呂
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町581
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、10~翌3月は10:00~
- 休業日
- 第1・3木曜、祝日の場合は営業、8月は無休
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(小学生以下)300円/(1歳未満は入浴不可)
【渋川市の人気日帰り温泉】花湯スカイテルメリゾート
地上15メートルの高さから絶景を望む
浴槽が地上15メートルの高さにあり、生源泉かけ流し露天風呂がある温泉施設。地下1400メートルから湧き出た源泉を、主浴や寝湯、露天風呂など全浴槽に贅沢に使用しています。群馬の名峰を見渡せる天空露天風呂で、四季折々の大パノラマの風景が楽しめますよ。
渋川市の人気日帰り温泉「花湯スカイテルメリゾート」のおすすめポイントはここ!
食事処、ボディーケア、ヘアカット、北関東最大級の広さをもつ「温活cafeネスト」などが完備されています。
花湯スカイテルメリゾート
- 住所
- 群馬県渋川市半田3129-1
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通バス渋川温泉行きで10分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円、小人350円/温活cafeネストコース(入浴料込)=1400円/温活cafeネストコース(土・日曜、祝日、特定日)=1600円/(温活cafeネストの利用は中学生以上)
【渋川市の人気日帰り温泉】ばんどうのゆ
眺望の良い露天風呂。壮大なロケーションが楽しめる温泉施設
県都を眼下に望む、壮大なロケーションが楽しめる温泉施設。特に夜景が美しく、周囲に夕闇が迫る頃には前橋、高崎、渋川の夜景がパノラマのように広がります。眺望抜群の露天風呂も好評ですよ。
渋川市の人気日帰り温泉「ばんどうのゆ」のおすすめポイントはここ!
源泉60度で源泉かけ流しの温泉と、利根川を見下ろす絶景が自慢。着衣型ロウリュやサーマルスパゾーンもありますよ。
ばんどうのゆ
- 住所
- 群馬県渋川市北橘町下箱田605-5
- 交通
- JR上越線渋川駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 休業日
- 第4火曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人660円、小人(小学生以下)330円、土・日曜、祝日は大人770円、小人440円/入浴料(チルアウトプラン)=大人1100円、小人550円、土・日曜、祝日は大人1500円、小人750円/貸切風呂(50分、入浴料別)=2000円/入浴料(ロウリュ&サーマルスパ+大浴場、3時間)=1500円、土・日曜、祝日は1800円/(3時間はタオル類貸出し無し、チルアウトプランは時間制限なし、タオル・バスタオル・館内着貸出し、回数券11枚綴6800円)
【渋川市の人気日帰り温泉】小野上温泉 ハタの湯
日帰り温泉施設で、小野上温泉を引く「美人の湯」として評判
国道353号沿いにある日帰り温泉。小野上温泉を引く内湯と露天風呂があり、肌がつるつるになる「美人の湯」として知られています。源泉を配合したローション「湯の華美人」も好評ですよ。
渋川市の人気日帰り温泉「小野上温泉 ハタの湯」のおすすめポイントはここ!
とろんとした湯の感触と湯冷めしにくい美肌の湯として人気が高く、「草津温泉の上がり湯」としても知られています。
関連記事
小野上温泉 ハタの湯
- 住所
- 群馬県渋川市村上305-2
- 交通
- JR吾妻線小野上温泉駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 毎月20日、土・日曜、祝日の場合は前日休
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人410円、小人250円/入浴料(3時間)=大人510円、小人300円/入浴料(6時間)=大人830円、小人510円/入浴料(1日)=大人1560円、小人930円/(障がい者入浴料2時間250円、3時間300円、6時間510円、1日930円、延長料金は1時間毎に大人200円、小人100円、障がい者100円)
渋川市の日帰り温泉で気になる施設はありましたか?
美しい景色を眺めながら入れる露天風呂や各施設ごとに異なった泉質を存分に楽しんで、疲れた心と体がリフレッシュできるといいですね。
ぜひ近くに来た際は、足を運んでみてくださいね。
北関東の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!