目次
- 【宮城のデートスポット】伊達政宗が築いた仙台藩62万石の居城跡「仙台城跡」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】日本三景の絶景と伊達家ゆかりの史跡を楽しむ「松島」(宮城郡松島町)
- 【宮城のデートスポット】政宗の孫が眠る霊廟三慧殿が建つ「円通院」(宮城郡松島町)
- 【宮城のデートスポット】エメラルドグリーンに輝く神秘の湖「御釜」(刈田郡蔵王町)
- 【宮城のデートスポット】お楽しみ満載の体験型アクアリウム「仙台うみの杜水族館」(仙台市宮城野区)
- 【宮城のデートスポット】湾に浮かぶ松島のシンボル「五大堂」(宮城郡松島町)
- 【宮城のデートスポット】政宗造営のきらびやかな国宝社殿「大崎八幡宮」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】厳選した枝豆で作るずんだスイーツ「ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】伊達家歴代藩主も訪れた開湯1500年の名湯「秋保温泉」(仙台市太白区)
- 【宮城のデートスポット】宮城ドライブの王道コース「蔵王エコーライン(宮城県)」(刈田郡蔵王町)
- 【宮城のデートスポット】広大な牧場でチーズ作りに挑戦「蔵王ハートランド」(刈田郡蔵王町)
- 【宮城のデートスポット】渓谷沿いをのんびり散策「磊々峡」(仙台市太白区)
- 【宮城のデートスポット】島と陸をつなぎ良縁願う朱色の橋「福浦橋」(宮城郡松島町)
- 【宮城のデートスポット】人気の動物たちを間近で見られる「八木山動物公園フジサキの杜」(仙台市太白区)
- 【宮城のデートスポット】仙台の奥座敷で四季折々の山峡を楽しむ「作並温泉」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】甘さひかえめのずんだ餡が人気「甘味処 彦いち」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】アートな癒し空間でひと休み「cafe mozart Atelier」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】漁の守り神として100匹以上のネコが暮らす島「田代島」(石巻市)
- 【宮城のデートスポット】宇宙を身近に感じられる施設「仙台市天文台」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】その数約120店舗、東北最大のアウトレット「三井アウトレットパーク 仙台港」(仙台市宮城野区)
- 【宮城のデートスポット】ブランド品もお得にショッピング「仙台泉プレミアム・アウトレット」(仙台市泉区)
- 【宮城のデートスポット】仙台発紅茶メーカーのティールーム「ガネッシュティールーム」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】花、自然、遊びがある大きな公園「国営みちのく杜の湖畔公園」(柴田郡川崎町)
- 【宮城のデートスポット】縁結びや子授けにご利益のある如来様「定義如来(極楽山西方寺)」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】みちのくを代表する名湯で内湯巡りを存分に楽しむ「鳴子温泉」(大崎市)
- 【宮城のデートスポット】日本三景松島を露天風呂から愛でる「松島温泉」(宮城郡松島町)
- 【宮城のデートスポット】公園山頂からの眺めも楽しんで「船岡城址公園」(柴田郡柴田町)
- 【宮城のデートスポット】高層階から仙台の夜景を楽しむ「SS30」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】杜の都仙台の遊園地「仙台八木山ベニーランド」(仙台市太白区)
- 【宮城のデートスポット】食もファッションも一挙にそろう「泉パークタウン タピオ」(仙台市泉区)
- 【宮城のデートスポット】人間の五感をテーマにしたミュージアム「感覚ミュージアム」(大崎市)
- 【宮城のデートスポット】ヨーロッパ調の建物が特徴のショッピングモール「錦ケ丘ヒルサイドモール」(仙台市青葉区)
- 【宮城のデートスポット】カップルもファミリーも満足「みやぎ蔵王白石スキー場」(白石市)
- 【宮城のデートスポット】子授・安産、縁結びの神であり伊達家奥方の御用達でもあった「山神社」(遠田郡美里町)
- 【宮城のデートスポット】白石の歴史を物語る。神石に良縁祈願「神石白石」(白石市)
【宮城のデートスポット】厳選した枝豆で作るずんだスイーツ「ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店」(仙台市青葉区)
ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店は仙台市青葉区にあるデートスポットで、JR仙台駅構内のアクセスです。
仙台駅構内「ずんだ小径」にあるずんだスイーツの専門店です。厳選した枝豆を独自の配合でブレンドしたずんだ餅を味わえ、店頭ではみやげも販売しています。
ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 3階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、販売は9:00~21:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- ずんだシェイクレギュラー=330円(飲食336円)/ずんだプリン=280円(飲食286円)/ずんだ餅セット(喫茶のみ)=764円/ずんだ餅ぷち=370円(飲食377円)/ロールケーキ(テイクアウト用)=1296円(1本)/
【宮城のデートスポット】伊達家歴代藩主も訪れた開湯1500年の名湯「秋保温泉」(仙台市太白区)
秋保温泉は仙台市太白区にあるデートスポットで、JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車すぐのアクセスです。
長野県の別所温泉、野沢温泉とならぶ日本三御湯(皇室の御料温泉)の一つと称されました。名取川の上流にある温泉地で、開湯1500年の古い歴史を誇ります。現在は仙台の奥座敷として賑わいを見せています。
【宮城のデートスポット】宮城ドライブの王道コース「蔵王エコーライン(宮城県)」(刈田郡蔵王町)
蔵王エコーライン(宮城県)は刈田郡蔵王町にあるデートスポットで、JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで40分のアクセスです。
蔵王を横断して宮城と山形を結ぶ山岳道路です。途中には駒草平や滝見台、賽のかわらなどの見どころも盛り沢山。冬はすみかわスキー場まで通行可能です。
蔵王エコーライン(宮城県)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町~山形県上山市
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで40分
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 無料
【宮城のデートスポット】広大な牧場でチーズ作りに挑戦「蔵王ハートランド」(刈田郡蔵王町)
蔵王ハートランドは刈田郡蔵王町にあるデートスポットで、JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分のアクセスです。
豊かな自然に囲まれた東北有数の観光牧場です。チーズやアイスクリーム作りの体験(要予約)、ヤギや羊など動物たちとの出会いが楽しめます。
蔵王ハートランド
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原201
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 営業期間
- 4~11月(天候により異なる)
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 入場料=無料/チーズ作り体験=600円(1名)/バターづくり体験=600円(1名)/(体験は1週間前までに要予約)
【宮城のデートスポット】渓谷沿いをのんびり散策「磊々峡」(仙台市太白区)
磊々峡は仙台市太白区にあるデートスポットで、JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、のぞき橋下車すぐのアクセスです。
秋保温泉街を流れる名取川沿いに、約1kmにわたって渓谷美が続きます。清流や滝を眺めながら散策しましょう。覗橋の上からは、ハート形の岩のくぼみ「覗橋ハート」が見られます。
【宮城のデートスポット】島と陸をつなぎ良縁願う朱色の橋「福浦橋」(宮城郡松島町)
福浦橋は宮城郡松島町にあるデートスポットで、JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分のアクセスです。松島海岸と福浦島を結ぶ全長252mの朱色の橋です。
良縁を引き寄せる「出会い橋」とも呼ばれ、縁結びのスポットとしても人気があります。
福浦橋
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島仙随39-1
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、11~翌2月は~16:30
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大人200円、小人100円(障がい者手帖提示の方、本人のみ入場料半額)
【宮城のデートスポット】人気の動物たちを間近で見られる「八木山動物公園フジサキの杜」(仙台市太白区)
八木山動物公園フジサキの杜は仙台市太白区にあるデートスポットで、地下鉄八木山動物公園駅からすぐのアクセスです。
115種約600頭の動物を飼育する東北有数の動物園。アフリカ園ではゾウやキリンに出会えるほか、猛獣舎ではトラやホッキョクグマをガラス越しに見学でき迫力満点です。ウサギやヤギ、ヒツジなどとのふれあい体験は整理券方式です。
八木山動物公園フジサキの杜
- 住所
- 宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目43
- 交通
- 地下鉄八木山動物公園駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3~10月は9:00~16:00(閉園16:45)、11~翌2月は~15:00(閉園16:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は木曜休(12月28日~翌1月4日休)
- 料金
- 入園料=大人480円、小・中学生120円、未就学児無料/年間パスポート=1200円/八木山動物公園オリジナル笹かまぼこ2枚セット(プレーン・牛タン)=370円/(30名以上の団体は大人380円、小・中学生90円、市バス・地下鉄1日乗車券提示で団体料金適用、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
仙台・松島の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!