目次
- 1.長野原草津口駅に到着!六合の里の路線バス旅で、いざ涼風吹く野反湖へ
- 3.山と高原地図アプリで今日のコースを確認!まずは一つ目のピーク弁天山へひと登り
- 4.野反湖畔の奥にはエビ平という草原が広がり初秋のお花が色とりどり!
- 5. 知る人ぞ知る玄人キャンパー御用達のキャンプ場で初キャンプにチャレンジ!
- 6. 翌朝は早起きして湖畔の幽玄な朝霧の景色を堪能しながら八間山へ
- 7. 山頂からの下山コースはパノラマ最高、これぞプチ稜線漫歩を体験!
- 8. 野反峠に戻って、1泊2日のキャンプ山旅も無事ゴール
- 9.今回歩いたコースはこちら
- 10.野反湖の山々を【山と高原地図】でも楽しもう!
- 【もしもの時のために・・・】紙地図も携行しよう!
目次を見る
8. 野反峠に戻って、1泊2日のキャンプ山旅も無事ゴール
長野原草津口駅行きの路線バスの時刻まで時間があるので、野反峠休憩舎でブランチにしました。昨日と同じく野外テーブルです。
地元の食材を使ったメニューがいろいろあります。休憩舎では野反湖の思い出になるお土産グッズもそろっています。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/08/61abece3b12237e399908467be88de10-640x427.jpg)
野反峠休憩舎の店内
9.今回歩いたコースはこちら
野反峠
⇒十二山
⇒第二キャンプ場
⇒野反湖ビジターセンター
⇒池ノ峠展望台
⇒八間山登山口
⇒八間山
⇒イカ岩ノ頭
⇒野反峠
10.野反湖の山々を【山と高原地図】でも楽しもう!
本登山には、登山ルートの計画作成や現在地の確認ができる「山と高原地図」アプリを使用しました。
アプリには2種類あります。
・月額、年額課金で山と高原地図63エリア分の登山コース情報がダウンロードし放題の「山と高原地図ホーダイ」
・1エリア分を購入してダウンロードできる「山と高原地図(コンテンツ課金版)」
アプリ名称、アプリのアイコンが似ているので、間違わないように注意しましょう。
アプリアイコン | ![]() | ![]() |
アプリ名称 | 山と高原地図 | 山と高原地図ホーダイ |
料金 | DL1回につき650円(税込) | 月額500円(税込)もしくは 年額4800円(税込) |
DLできる登山地図 | 1回のDLで山と高原地図1エリア分をDL可能 | 山と高原地図全63エリア分をDLし放題 |
登山計画作成機能 | × | ○ |
ダウンロード | ![]() | ![]() |
【もしもの時のために・・・】紙地図も携行しよう!
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
信州・清里の新着記事
1 / 7
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/06/ad67a09bc30fba757b1cb8928e6a6fd5-200x200.png)
【筆者】山と高原地図 編集部
『山と高原地図』シリーズは、1965年より毎年発行、登山を楽しむ方に長く親しまれ続けているロングセラー登山地図。
深田久弥による「日本百名山」をすべて収録し、主要な山岳エリアを網羅しています。
まっぷるトラベルガイドでは、登山、トレッキング、ハイキングに関する情報や、おすすめの登山ギアについて紹介していきます!