トップ >  関西 > 奈良 > 

目次

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】大和路を愛した写真家の作品世界に浸る「入江泰吉記念奈良市写真美術館」(奈良市)

 width=640入江泰吉記念奈良市写真美術館は奈良市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分のアクセスです。

奈良の写真家、入江泰吉が生前に寄贈した約8万点の作品について、随時テーマを設定して展示。古美術写真の先駆者である工藤利三郎や、日本の自然がテーマの津田洋甫の作品も収蔵しています。

入江泰吉記念奈良市写真美術館

住所
奈良県奈良市高畑町600-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日(展示替え期間休、12月27日~翌1月3日休)
料金
観覧料=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/観覧料(土曜)=小・中・高校生無料/定期観覧券(1年間有効)=2500円/(障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】ハイキングスポットとして人気の高原。近くに「お亀の湯」がある「曽爾高原」(宇陀郡曽爾村)

 width=640曽爾高原は宇陀郡曽爾村にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間のアクセスです。

奈良と三重の県境に広がる高原で、ハイキングスポットとして人気。秋にはススキが一面を覆い、高原全体が銀色の海に変わります。すぐ近くに温泉「お亀の湯」でさっぱりするのもおすすめ。

曽爾高原

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】太古の自然が残る大峡谷「瀞八丁」(吉野郡十津川村)

 width=640瀞八丁は吉野郡十津川村にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間30分、十津川村役場で村営バス瀞八丁行きに乗り換えて1時間、終点下車、徒歩3分のアクセスです。

熊野川の支流、北山川にある紀伊半島随一の美しい峡谷。吉野熊野国立公園内の代表的な名勝で、奈良・和歌山・三重の三県にまたがる瀞峡の下瀞あたりをこう呼んでいます。観光船や川船からの眺めも格別ですよ。

瀞八丁

住所
奈良県吉野郡十津川村神下田戸
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間30分、十津川村役場で村営バス瀞八丁行きに乗り換えて1時間、終点下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】古代の遺跡をもっと知ろう「桜井市立埋蔵文化財センター」(桜井市)

 width=640桜井市立埋蔵文化財センターは桜井市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR桜井線三輪駅から徒歩10分のアクセスです。

大和政権発祥の地といわれる3世紀の大集落の跡・纒向遺跡を特集したコーナーや、小立古墳、上之宮遺跡など、桜井市内各地から出土した考古資料を展示しています。古墳の表面や周囲に立てられた家形や鶏形など形象埴輪の復元展示は必見です。

桜井市立埋蔵文化財センター

住所
奈良県桜井市芝58-2
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月・火曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/特別展=大人300円、小・中学生150円/(20名以上の団体は入館料50円引、特別展は大人200円、小・中学生100円、障がい者と同伴者1名入館料無料)

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】美人画・花鳥画の名作を展示「松伯美術館」(奈良市)

 width=640松伯美術館は奈良市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良線学園前駅から奈良交通学研奈良登美ヶ丘駅・学研北生駒駅・高山サイエンスタウン行きバスで5分、大渕橋(松伯美術館前)下車すぐのアクセスです。

日本画家の上村松園・松篁・淳之3代の作品を収集・保管している美術館。草稿・写生・美術資料なども展覧会を通じて紹介しています。若手の育成を図る公募展も開催。

松伯美術館

住所
奈良県奈良市登美ヶ丘2丁目1-4
交通
近鉄奈良線学園前駅から奈良交通学研奈良登美ヶ丘駅・学研北生駒駅・高山サイエンスタウン行きバスで5分、大渕橋(松伯美術館前)下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)
料金
平常展=大人820円、小・中学生410円/特別展=大人1030円、小・中学生510円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名2割引)

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】飛鳥の古代史を学べる「奈良文化財研究所飛鳥資料館」(高市郡明日香村)

 width=640奈良文化財研究所飛鳥資料館は高市郡明日香村にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで19分、飛鳥資料館前下車すぐのアクセスです。

飛鳥の歴史と文化が分かりやすく学べる資料館です。宮殿、寺院、遺跡などの復元模型や出土品を展示。庭には須弥山石、酒船石、猿石などのレプリカが並んでいます。

奈良文化財研究所飛鳥資料館

住所
奈良県高市郡明日香村奥山601
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで19分、飛鳥資料館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月26日~翌1月3日休)
料金
大人270円、大学生130円、高校生および18歳未満無料、特別展の場合は変更あり(20名以上の団体は大人170円、大学生60円、65歳以上は証明持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【奈良の夏におすすめ涼しい場所】特色ある民家を移築復元し代表的集落を再現。民俗資料なども展示「奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園」(大和郡山市)

 width=640奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園は大和郡山市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで13分、矢田東山下車、徒歩10分のアクセスです。

奈良県の特色ある民家を移築復元し、町屋、国中、宇陀・吉野の代表的集落を再現。公園内には民俗博物館があり、奈良の民俗資料などを展示しています。

奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園

住所
奈良県大和郡山市矢田町545
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで13分、矢田東山下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は臨時休あり(12月28日~翌1月4日休)
料金
公園入園料=無料/博物館入館料=一般200円、大学生150円、高校生以下無料/(65歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料、団体20名以上・JAF会員は割引あり、外国人(要パスポート)は無料)
1 2 3 4 5

奈良の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!