更新日: 2024年8月8日
【奈良】夏におすすめの涼しい場所35選 夏こそおでかけしよう
涼しいスポットで猛暑を気にせず安全に楽しく過ごせる奈良のおすすめおでかけスポットを集めました。
夏ならではのおでかけを、ぜひ楽しんでくださいね!
目次
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】国内屈指の仏像コレクションは必見。正倉院展の会場「奈良国立博物館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】国宝や文化財の数々に酔いしれる「興福寺国宝館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】東大寺の教学、歴史、文化の発信拠点「東大寺ミュージアム」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】絶景が広がる山上の遊園地「生駒山上遊園地」(生駒市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】発見当時の色彩を再現したレプリカが見られる「高松塚壁画館」(高市郡明日香村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】総重量2300トンの巨石に封印された墓「石舞台古墳」(高市郡明日香村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】街の人々の暮らしを学ぶ私設資料館「奈良町資料館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】春日大社に伝わる名宝を見学「春日大社 国宝殿」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】楽しく学べる体感型施設「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」(高市郡明日香村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】一点ものの作品をゲットしよう「ならまち工房」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】築100年以上の町家を改築した空間も楽しんで「ならまち工房III」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】『万葉集』の時代を多方面から展示「奈良県立万葉文化館」(高市郡明日香村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】飲食店やレンタサイクル店も隣接「道の駅 飛鳥」(高市郡明日香村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】食堂や喫茶室が併設する観光拠点「鹿の舟」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】古代中国の青銅器・拓本や日本の書画・茶陶器などを展示「寧楽美術館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】散策の前に立ち寄りたい「奈良文化財研究所平城宮跡資料館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】日本画や奈良ゆかりの作品が充実「奈良県立美術館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】江戸時代のおもちゃがいっぱい「奈良町からくりおもちゃ館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】生の遺構をここで見学「遺構展示館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】村いちばんの名所、長さ297m、高さ54mの橋「谷瀬の吊り橋」(吉野郡十津川村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】レジャー施設も充実した西日本最大級の道の駅「道の駅 針T・R・S」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】歴史への理解を楽しく深める「奈良県立橿原考古学研究所附属博物館」(橿原市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】文豪みずから設計し文化人が集った「志賀直哉旧居」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】町並みについての情報収集はここで「今井まちなみ交流センター「華甍」」(橿原市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】伝統工芸・藍染めができる「箱本館「紺屋」」(大和郡山市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】ならまちの情報はここで「奈良町情報館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】奈良・斑鳩発のにぎわい交流の「巣」「まほろばステーション ikarucoki」(生駒郡斑鳩町)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】緑豊かな美術館「大和文華館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】大和路を愛した写真家の作品世界に浸る「入江泰吉記念奈良市写真美術館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】ハイキングスポットとして人気の高原。近くに「お亀の湯」がある「曽爾高原」(宇陀郡曽爾村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】太古の自然が残る大峡谷「瀞八丁」(吉野郡十津川村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】古代の遺跡をもっと知ろう「桜井市立埋蔵文化財センター」(桜井市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】美人画・花鳥画の名作を展示「松伯美術館」(奈良市)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】飛鳥の古代史を学べる「奈良文化財研究所飛鳥資料館」(高市郡明日香村)
- 【奈良の夏におすすめ涼しい場所】特色ある民家を移築復元し代表的集落を再現。民俗資料なども展示「奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園」(大和郡山市)
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】国内屈指の仏像コレクションは必見。正倉院展の会場「奈良国立博物館」(奈良市)
奈良国立博物館は奈良市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良駅から徒歩15分、またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバス氷室神社・国立博物館前下車すぐのアクセスです。仏像、仏画、経典、仏教工芸など、仏教にまつわる美術品や考古遺品などの収蔵は約1,800件と日本随一。「なら仏像館」「青銅器館」など4つのギャラリーがあり、心ゆくまで名品を鑑賞できます。
奈良国立博物館
- 住所
- 奈良県奈良市登大路町50
- 交通
- 近鉄奈良駅から徒歩15分、またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバス氷室神社・国立博物館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、時期により異なる
- 休業日
- 月曜(祝日の場合は翌日休、連休の場合は最終日の翌日休)(臨時休あり、12月28日~翌1月1日休)
- 料金
- 入館料=大人700円、大学生350円、高校生以下および18歳未満無料、特別展は別料金/仏像のスタンプ(全23種)=330円/A4クリアファイル=275円/(70歳以上名品展無料、障がい者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障がい者手帳アプリ)持参で本人と同伴者1名名品展・特別展無料)
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】国宝や文化財の数々に酔いしれる「興福寺国宝館」(奈良市)
興福寺国宝館は奈良市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分のアクセスです。興福寺所有の国宝や重要文化財の大半を収蔵。白鳳期の遺産である銅像仏頭、天平彫刻の傑作として名高い阿修羅像、十大弟子像、慶派造像の木造金剛力士像などが展示されています。
興福寺国宝館
- 住所
- 奈良県奈良市登大路町48
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入館料=大人600円、中・高校生500円、小学生200円/(障がい者手帳持参で半額)
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】東大寺の教学、歴史、文化の発信拠点「東大寺ミュージアム」(奈良市)
東大寺ミュージアムは奈良市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分のアクセスです。東大寺法華堂から移された日光・月光の両菩薩や、法華堂西側の四月堂(三昧堂)から移された千手観音菩薩立像をはじめとする仏像のほか、東大寺の至宝を数多く展示。図書館や研究所、ショップ、カフェなども備えた施設になっています。
東大寺ミュージアム
- 住所
- 奈良県奈良市水門町100
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(展示替え期間休)
- 料金
- 入館料=大人600円、小人300円/入館料・大仏殿の共通券=大人1000円、小学生400円/音声ガイド=500円/(30名以上の団体は入館料大人550円、高校生500円、中学生400円、小学生200円、高齢者は奈良市老春手帳またはななまるカード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料大人300円、小学生150円)
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】絶景が広がる山上の遊園地「生駒山上遊園地」(生駒市)
生駒山上遊園地は生駒市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良線生駒駅から近鉄生駒ケーブル生駒山上行きで15分、生駒山上駅下車すぐのアクセスです。生駒山頂にあるため、大阪湾や神戸、六甲の街並みまでが見渡せ、夜景はまさに絶景!園内には約25種類のアミューズメントマシンがそろいます。
生駒山上遊園地
- 住所
- 奈良県生駒市菜畑町2312-1
- 交通
- 近鉄奈良線生駒駅から近鉄生駒ケーブル生駒山上行きで15分、生駒山上駅下車すぐ
- 営業期間
- 3月中旬~11月末
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、夏期はナイター営業あり)
- 休業日
- 期間中木曜、祝日の場合は開園(春・夏休み期間は無休)
- 料金
- 入園料=無料/とくとくチケット(のりもの券12枚綴り)=3400円/
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】発見当時の色彩を再現したレプリカが見られる「高松塚壁画館」(高市郡明日香村)
高松塚壁画館は高市郡明日香村にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分のアクセスです。藤原京期(694~710)に築造、直径は下段23m、上段18m、高さ5mの二段式の円墳。被葬者は特定されていませんが、天武天皇の皇子説、臣下説、朝鮮半島系王族説などとも。隣接する高松塚壁画館では、棺を納めていた石槨の原寸模型、副葬品のレプリカ、壁画の現状模写を展示し、高松塚古墳の全容を再現しています。
高松塚壁画館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村平田439
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休、2・4・7・11月は第2月曜(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生130円、小・中学生70円/図禄=700円/(10名以上の団体は大人250円、高・大学生100円、小・中学生50円、障がい者は本人と同伴者1名無料)
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】総重量2300トンの巨石に封印された墓「石舞台古墳」(高市郡明日香村)
石舞台古墳は高市郡明日香村にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで27分、石舞台下車、徒歩3分のアクセスです。巨石を積んだ石室が露出した墳墓。盛り土は失われていますが、濠に囲まれた日本最大級の石室を持つ方墳といわれ、国の特別史跡に指定されています。棺が安置されていた長さ約7.7m、幅約3.4m、高さ約4.8mの玄室に入ることができ、そのスケールに圧倒。
石舞台古墳
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村島庄
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで27分、石舞台下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:45(閉門17:00)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 入園料=大人300円、高校生以下100円、未就学児無料/(30名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
【奈良の夏におすすめ涼しい場所】街の人々の暮らしを学ぶ私設資料館「奈良町資料館」(奈良市)
奈良町資料館は奈良市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分のアクセスです。仏像や江戸から明治にかけての生活民具、古い商家の絵看板などの品々を展示している資料館。売店では、庚申さんとして知られる「身代り申」のお守りを販売中。吉祥天立像が祀られていることから吉祥堂とも呼ばれています。
奈良の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!