トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 大分・竹田・臼杵 > 

目次

目次を見る
大分・竹田・臼杵の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

久住温泉 久住高原コテージ

久住・竹田
久住高原に佇む360度のパノラマを望む自然環境型宿泊施設。阿蘇五岳を眼前に望む「満天望温泉」が自慢。
4.04
[最安料金]13,200円〜

くじゅう高原温泉 レゾネイトクラブくじゅう

久住・竹田
阿蘇くじゅう国立公園の敷地内、標高865mの久住高原に佇む自然との共鳴がコンセプトのリゾートホテル。
4.07
[最安料金]15,800円〜

長湯温泉 大丸旅館

久住・竹田
長湯温泉の老舗宿。全室・芹川に面し温泉街散策にも便利。泡付き炭酸泉「ラムネ温泉館」入浴無料。
4.4
[最安料金]15,400円〜

山の湯 かずよ

久住・竹田
阿蘇の溶岩石と天然掛け流しの炭酸水素塩泉。お疲れ女子のおひとり様宿泊も大歓迎!
5
[最安料金]10,000円〜

クアパーク長湯

久住・竹田
クチコミ評価4.42★希少な自然炭酸泉と景観を楽しむ往復100mの「水着で入れる歩行湯」が自慢です◎
4.33
[最安料金]17,000円〜

源泉の宿 郷の湯旅館

久住・竹田
源泉100%掛け流しで「沸かさず、薄めず、循環せず」にごだわっております。家族湯も完備♪
5
[最安料金]10,800円〜

長湯温泉 丸長旅館

久住・竹田
長湯温泉「ガニ湯」を一望できる純和風旅館。小さくてもいい宝石のような宿を目指しおもてなし致します♪
4.5
[最安料金]17,000円〜

竹田茶寮

久住・竹田
高台に立つ宿からは、城下町や久住連山を一望できる。自然豊かな竹田の町で癒しのひと時を。
4.6
[最安料金]11,110円〜

川口屋旅館別亭 久楽

佐伯・臼杵・豊後大野
海に囲まれた半島にある静かな宿。臼杵のフグと旬の海の幸をご堪能ください。
4.25
[最安料金]15,400円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【大分の夏におすすめ涼しい場所】大分市中心部のランドマーク「JRおおいたシティ」(大分市)

 width=640JRおおいたシティは大分市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR大分駅からすぐのアクセスです。大分市中心部のランドマークである「JRおおいたシティ」は、約230店舗が入る大型商業施設「アミュプラザおおいた」とホテル、シティスパてんくうの複合ビル。ファッション・雑貨・フード・居酒屋・映画館などが揃います。

JRおおいたシティ

住所
大分県大分市要町1-14
交通
JR大分駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる
料金
施設により異なる

【大分の夏におすすめ涼しい場所】名勝の景色とマッチした美しい橋「耶馬渓橋」(中津市)

 width=640耶馬渓橋は中津市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、大分自動車道日田ICから国道212号、一般道を耶馬溪方面へ車で36kmのアクセスです。116mにおよぶ8連のアーチは日本最多で最長の長さを誇る石橋。別名オランダ橋ともいわれています。

耶馬渓橋

住所
大分県中津市本耶馬渓町曽木
交通
大分自動車道日田ICから国道212号、一般道を耶馬溪方面へ車で36km
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【大分の夏におすすめ涼しい場所】昭和のグッズがたくさん「豊後高田 昭和ロマン蔵」(豊後高田市)

 width=640豊後高田 昭和ロマン蔵は豊後高田市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR日豊本線宇佐駅から大交北部バス豊後高田行きで10分、終点下車すぐのアクセスです。昭和初期の米蔵を改装し、昭和の夢町三丁目館、駄菓子屋の夢博物館、旬彩南蔵で構成される施設。敷地内にはレトロカーの展示や案内所もあります。

豊後高田 昭和ロマン蔵

住所
大分県豊後高田市新町989-1
交通
JR日豊本線宇佐駅から大交北部バス豊後高田行きで10分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
店舗により異なる(12月30~31日休)
料金
駄菓子屋の夢博物館・昭和の夢町三丁目館の共通入館料=大人620円、小・中・高校生430円/(20名以上は団体割引あり)

【大分の夏におすすめ涼しい場所】名物「からあげ」も販売。地元の特産品がいろいろと揃う「道の駅 なかつ」(中津市)

 width=640道の駅 なかつは中津市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、東九州自動車道中津ICから国道212号、県道664号、一般道を国道10号方面へ車で4kmのアクセスです。城下町の町屋をイメージした建物内にはレストランや物産館があり、中津市の名物や特産品が揃います。話題の「からあげ」や、名産の三光桃を使ったジェラートをいただくならこちら!

道の駅 なかつ

住所
大分県中津市加来814
交通
東九州自動車道中津ICから国道212号、県道664号、一般道を国道10号方面へ車で4km
営業期間
通年
営業時間
直売所は9:00~19:00、レストランは平日10:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、情報休憩室は9:30~18:15
休業日
無休
料金
中津御膳=1280円/はもしゃぶ御膳(要予約)=2500円/

【大分の夏におすすめ涼しい場所】雪舟も描いた迫力満点の滝「沈堕の滝」(豊後大野市)

 width=640沈堕の滝は豊後大野市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR豊肥本線豊後清川駅からタクシーで10分のアクセスです。幅100m、高さ20mの雄滝と、幅10m、高さ18mの雌滝からなるスポット。室町時代に雪舟が訪れ「鎮田瀑図」を描いたと伝えられています。

沈堕の滝

住所
大分県豊後大野市清川町臼尾
交通
JR豊肥本線豊後清川駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【大分の夏におすすめ涼しい場所】開放的&快適な空間の美術館「大分県立美術館(OPAM)」(大分市)

 width=640大分県立美術館(OPAM)は大分市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR大分駅から徒歩15分のアクセスです。「出会いと五感のミュージアム」をコンセプトとした大分県立美術館(OPAM)は平成27(2015)年4月に大分市中心部に開館。日本画の福田平八郎や高山辰雄、洋画の宇治山哲平など大分が生んだ芸術家たちの作品など約5,000点の収蔵作品から厳選したコレクション展や国際的な視野にたった自主企画展などを開催しています。アトリウムなどフリーゾーン展示の作品鑑賞やカフェ、ショップなど気軽に利用できるスペースも多数。

大分県立美術館(OPAM)

住所
大分県大分市寿町2-1
交通
JR大分駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
無休(点検期間休)
料金
コレクション展観覧料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金/(20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【大分の夏におすすめ涼しい場所】天然のウォータースライダー「龍門の滝」(玖珠郡九重町)

 width=640龍門の滝は玖珠郡九重町にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR久大本線恵良駅から九重町コミュニティバス龍門線で10分、龍門の滝下車すぐのアクセスです。県道409号を玖珠川の支流、松木川沿いに上流へいくと見られる落差約20m、幅約40mの二段落としの滝。夏場は一枚岩の上で滝すべりをする子供たちで賑わいます。

龍門の滝

住所
大分県玖珠郡九重町松木龍門
交通
JR久大本線恵良駅から九重町コミュニティバス龍門線で10分、龍門の滝下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし
1 2 3 4 5

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる大分・別府 由布院’26

まっぷる大分・別府 由布院’26

「おんせん県」大分のガイドブック決定版!別府・湯布院の王道スポットから人気上昇中のグルメなどを満載しています!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅