トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 

目次

目次を見る
長野・志賀高原・妙高の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千

志賀高原・湯田中・渋
21年8月露天風呂付客室(ロウリュウサウナ+シェフズテーブル)オープン★屋上バー、夕食は完全個室!
4.67
[最安料金]13,200円〜

渋温泉 春蘭の宿 さかえや

志賀高原・湯田中・渋
【ロウリュサウナ付き貸切風呂と高気圧酸素カプセルルーム】源泉かけ流しで至福のひとときを。
4.86
[最安料金]11,000円〜

湯田中温泉 よろづや

志賀高原・湯田中・渋
歴史に触れる宿へようこそ。登録有形文化財「桃山風呂」で、ゆっくり寛ぎの一時を
4.47
[最安料金]12,500円〜

渋温泉 歴史の宿 金具屋

志賀高原・湯田中・渋
国登録文化財の建築や豊富な源泉からなるかけ流しの風呂など、昔ながらの温泉旅情をお楽しみ下さい。
4.47
[最安料金]16,500円〜

野沢温泉 河一屋旅館

野沢温泉・木島平・秋山郷
【新客室オープン】天下の名湯・真湯を贅沢に独り占めできます♪
4.58
[最安料金]10,450円〜

心を整える宿 風景館

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
松川渓谷が作り出す自然を感じながら温泉を満喫、善光寺や小布施、志賀高原、戸隠観光も
4.5
[最安料金]14,000円〜

湯田中温泉 ホテル椿野

志賀高原・湯田中・渋
源泉掛け流し露天風呂付客室A~Cタイプのが3室♪屋上の貸切露天も人気!
4.63
[最安料金]13,200円〜

湯田中温泉 味な湯宿 やすらぎ

志賀高原・湯田中・渋
“心通うおもてなしと料理の宿”「信州牛と山の幸」〜ほのぼの女将のもてなしも評判。
4
[最安料金]15,400円〜

和食の宿 一歩(てくてく)

斑尾・飯山・信濃町・野尻湖・黒姫
寿司職人オーナー握り寿司を堪能/タングラム第6リフト徒歩5分/斑尾スキー場までリフトでアクセス
5
[最安料金]14,060円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【長野の夏におすすめ涼しい場所】森の中に佇む、ぬくもりあふれる教会「軽井沢高原教会」(北佐久郡軽井沢町)

 width=640軽井沢高原教会は北佐久郡軽井沢町にある夏でも涼しいお出かけスポットで、しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩6分のアクセスです。

北原白秋や島崎藤村など、多くの文化人が集った「芸術自由教育講習会」を原点に誕生。毎週日曜日のゴスペル礼拝をはじめ、季節ごとに誰でも参加できるイベントを開催しています。

軽井沢高原教会

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(挙式時は見学不可)
休業日
無休
料金
無料

【長野の夏におすすめ涼しい場所】三角屋根が目印の教会「軽井沢聖パウロカトリック教会」(北佐久郡軽井沢町)

 width=640軽井沢聖パウロカトリック教会は北佐久郡軽井沢町にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分のアクセスです。

作家、堀辰雄が小説『木の十字架』で描いたことで知られる教会。コンクリートと木材を組み合わせた斬新な建物は、アメリカの建築家アントニン・レーモンド氏によるもの。

軽井沢聖パウロカトリック教会

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(儀式・行事がある場合は入場不可)
休業日
不定休
料金
無料

【長野の夏におすすめ涼しい場所】大蛇と姫の悲話伝説が息づく、神秘的な池「大沼池」(下高井郡山ノ内町)

 width=640大沼池は下高井郡山ノ内町にある夏でも涼しいお出かけスポットで、上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道403・292号を志賀高原方面へ車で30kmのアクセスです。

志賀高原の湖沼群の中では最も大きい池。深いコバルトブルーの神秘的な湖水の色は、見る位置によって微妙に色を変えます。対岸近くの湖水の中には大蛇神社の赤い鳥居が立ち、志賀高原の守り神の大蛇と、領主の娘の黒姫の悲恋物語の伝説を今に伝えています。

大沼池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道403・292号を志賀高原方面へ車で30km
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【長野の夏におすすめ涼しい場所】散策途中に立ち寄れる身近なアートスポット「軽井沢ニューアートミュージアム」(北佐久郡軽井沢町)

 width=640軽井沢ニューアートミュージアムは北佐久郡軽井沢町にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩8分のアクセスです。

軽井沢駅から徒歩圏内にあるガラス張りのミュージアム。海外でも活躍する日本の現代作家を中心に紹介。1階には常設展とギャラリーのほか、ミュージアムショップやレストランもあります。

軽井沢ニューアートミュージアム

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(冬期休あり)
料金
入館料=無料(1階)、2階企画展は展示により異なる/ポストカード=165円~/(20名以上の団体は入館料200円引、障がい者は無料、同伴者1名は半額)

【長野の夏におすすめ涼しい場所】360度の大パノラマが広がるアルプスの展望台「美ヶ原高原」(小県郡長和町)

 width=640美ヶ原高原は小県郡長和町にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR篠ノ井線松本駅からタクシーで1時間のアクセスです。

標高2000mを、牧場ののんびりした風景を眺めながら雲上ハイキング。最高峰の王ヶ頭は標高2034mとアップダウンがゆるやかなので初心者にも挑戦しやすい。

美ヶ原高原

住所
長野県長和町和田美ヶ原高原
交通
JR篠ノ井線松本駅からタクシーで1時間
営業期間
通年
営業時間
散策自由(5月中旬~10月中旬)
休業日
情報なし
料金
情報なし

【長野の夏におすすめ涼しい場所】山あいの自然が豊かな阿智村で満天の星を観賞しよう「ヘブンスそのはら」(下伊那郡阿智村)

 width=640ヘブンスそのはらは下伊那郡阿智村にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR飯田線飯田駅からタクシーで40分、山麓駅で富士見台高原ゴンドラに乗り換えて15分のアクセスです。

自然豊かな信州阿智村にある富士見台高原セブンスそのはら。全長2500m、高低差600m、所要時間約15分のゴンドラで、標高1400m地点まで星空遊覧が楽しめます。街の光が届かない山頂では合図と共に、設置された照明が一斉に消灯すると手が届きそうな無数の星が輝き、街中では決して見ることができない光景が広がります。天体観測イベントや、大人気の星のお兄さんの爆笑スターライトショーなども行われています。

ヘブンスそのはら

住所
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで40分、山麓駅で富士見台高原ゴンドラに乗り換えて15分
営業期間
4月中旬~5月中旬、7月中旬~9月中旬、10月上旬~中旬
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ
料金
ゴンドラ=2200円/

【長野の夏におすすめ涼しい場所】雄大な中央アルプスの景勝地「千畳敷カール」(駒ヶ根市)

 width=640千畳敷カールは駒ヶ根市にある夏でも涼しいお出かけスポットで、JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐのアクセスです。

標高2931mの宝剣岳直下に広がる、氷河が削り上げた壮大な圏谷地形(カール)。高山植物の宝庫として知られ、夏は遊歩道から可憐な花々を観賞できます。

千畳敷カール

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
ロープウェイは8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
ロープウェイは荒天時
料金
ロープウェイ=1210円(片道)、2260円(往復)/
1 2 3 4 5

信州・清里の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる信州’26

まっぷる信州’26

信州の最新が詰まった一冊。絶景テラスカフェや雲海、星空、いま行くべき話題スポットやモデルプラン、そば、地元グルメまで網羅。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅