目次
- 奈良のお出かけスポット1.巨大な大仏さまと建造物に圧倒される「東大寺」
- 奈良のお出かけスポット2.壮大な塔がそびえる古都奈良の文化空間「興福寺」
- 奈良のお出かけスポット3.鮮やかな朱の社殿が千古の緑の森にたたずむ「春日大社」
- 奈良のお出かけスポット4.聖徳太子の建立と伝わる巨大な寺院「法隆寺」
- 奈良のお出かけスポット5.鑑真が開いた仏教道場「唐招提寺」
- 奈良のお出かけスポット6.人々の思いを集め取り戻した昔の姿「薬師寺」
- 奈良のお出かけスポット7.参拝客を魅了する花と仏像「長谷寺」
- 奈良のお出かけスポット8.国内屈指の仏像コレクションは必見。正倉院展の会場「奈良国立博物館」
- 奈良のお出かけスポット9.国宝や文化財の数々に酔いしれる「興福寺国宝館」
- 奈良のお出かけスポット10.広大な跡地に復元された、都を今に伝える遺跡「平城宮跡」
- 奈良のお出かけスポット11.威容を誇る修験道の一大拠点「金峯山寺」
- 奈良のお出かけスポット12.有名社寺が集まる見どころ満載の緑の公園「奈良公園」
- 奈良のお出かけスポット13.庶民信仰に支えられた古刹「元興寺」
- 奈良のお出かけスポット14.勇ましい十二神将の姿に見とれる「新薬師寺」
- 奈良のお出かけスポット15.東大寺の教学、歴史、文化の発信拠点「東大寺ミュージアム」
- 奈良のお出かけスポット16.日本最古の寺で日本最古の仏像を拝む「飛鳥寺」
- 奈良のお出かけスポット17.奈良の大仏さまが鎮座する「東大寺 大仏殿」
- 奈良のお出かけスポット18.田園に建つ世界最古の三重塔「法起寺」
- 奈良のお出かけスポット19.古代から信仰される美しい三輪山がご神体「大神神社」
- 奈良のお出かけスポット20.伝統的町家の粋を楽しむ「奈良市ならまち格子の家」
- 奈良のお出かけスポット21.総重量2300トンの巨石に封印された墓「石舞台古墳」
- 奈良のお出かけスポット22.優しく染まる日本一の桜「吉野山」
- 奈良のお出かけスポット23.神武天皇と皇后を祀る壮大な神宮「橿原神宮」
- 奈良のお出かけスポット24.藤原氏ゆかりの神社で紅葉観賞「談山神社」
- 奈良のお出かけスポット25.奥深い山に抱かれた密教寺院「室生寺」
- 奈良のお出かけスポット26.発見当時の色彩を再現したレプリカが見られる「高松塚壁画館」
- 奈良のお出かけスポット27.格子戸の古民家が並ぶ昔風情の町「ならまち」
- 奈良のお出かけスポット28.春日大社に伝わる名宝を見学「春日大社 国宝殿」
- 奈良のお出かけスポット29.日本最大の塑像、岡寺大仏の厄除け寺「岡寺」
- 奈良のお出かけスポット30.山頂から奈良市内を見下ろせる美しい山「若草山」
- 奈良のお出かけスポット31.南朝の歴史を秘めた古社「吉水神社」
- 奈良のお出かけスポット32.二層式の重厚な朱塗りの門が平城京の当時の栄華をうかがわせる「朱雀門」
- 奈良のお出かけスポット33.絶景が広がる山上の遊園地「生駒山上遊園地」
- 奈良のお出かけスポット34.聖武天皇の皇后が建立した古刹「法華寺」
- 奈良のお出かけスポット35.聖徳太子が母へ贈った日本最古の尼寺「中宮寺」
奈良のお出かけスポット22.優しく染まる日本一の桜「吉野山」
吉野山は吉野郡吉野町にあるお出かけスポットで、近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車すぐのアクセスです。
桜の名所として名高い吉野山。谷や尾根を埋める桜は清楚な白い山桜で、3万本ともいわれます。シーズンにはひと目千本の壮観さ。秋の紅葉、冬の雪景色も美しいので見逃せません。
奈良のお出かけスポット23.神武天皇と皇后を祀る壮大な神宮「橿原神宮」
橿原神宮は橿原市にあるお出かけスポットで、近鉄橿原線橿原神宮前駅から徒歩10分のアクセスです。
『日本書紀』の記事に基づいて、神武天皇が即位したとされる畝傍の橿原宮址に明治23(1890)年創建。重要文化財である御本殿は、京都御所の元内侍所(賢所)を移築したもの。広大な神域は玉砂利の参道と森の緑が見事に調和し、おごそかな雰囲気。また境内にある宝物館は創建以来奉納された橿原神宮ゆかりの品々が展示されています。
橿原神宮
- 住所
- 奈良県橿原市久米町934
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 開閉門時間は季節により異なる(公式ホームページを確認)、宝物館は土・日曜、祝日9:00~14:00(平日は要予約)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=無料/宝物館=大人300円、中・高・大学生200円/(20名以上の団体は割引あり)
奈良のお出かけスポット24.藤原氏ゆかりの神社で紅葉観賞「談山神社」
談山神社は桜井市にあるお出かけスポットで、近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分のアクセスです。
のちに天智天皇となる中大兄皇子と藤原鎌足が本殿裏山で大化改新にまつわる談合を行なったのが名前の由来。鎌足の長男が鎌足にゆかりのこの多武峰(とうのみね)へと墓を移したとされます。静かな山中に浮かび上がる朱色の社殿がとても美しいですよ。
談山神社
- 住所
- 奈良県桜井市多武峰319
- 交通
- 近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終受付)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=大人600円、小学生300円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
奈良のお出かけスポット25.奥深い山に抱かれた密教寺院「室生寺」
室生寺は宇陀市にあるお出かけスポットで、近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで14分、終点下車、徒歩5分のアクセスです。
奈良時代末期の創建と伝わっています。室生山の深緑に囲まれた境内には斜面にかけて造られた金堂、天竺様を応用した本堂、日本最小の五重塔などの国宝建築が建ち並びます。金堂の本尊である釈迦如来立像など多くの国宝仏を有し、仏教美術の宝庫としても名高いお寺です。
室生寺
- 住所
- 奈良県宇陀市室生78
- 交通
- 近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで14分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、12~翌3月は9:00~16:00(閉門)※状況により変動あり
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入山料=大人600円、小人400円/寳物殿入館料=400円/(障がい者と同伴者1名入山料400円、団体は大人500円、小人300円)
奈良のお出かけスポット26.発見当時の色彩を再現したレプリカが見られる「高松塚壁画館」
高松塚壁画館は高市郡明日香村にあるお出かけスポットで、近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分のアクセスです。
藤原京期(694~710)に築造、直径は下段23m、上段18m、高さ5mの二段式の円墳。被葬者は特定されていませんが、天武天皇の皇子説、臣下説、朝鮮半島系王族説などがあります。隣接する高松塚壁画館では、棺を納めていた石槨の原寸模型、副葬品のレプリカ、壁画の現状模写などを展示し、高松塚古墳の全容を再現しています。
高松塚壁画館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村平田439
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休、2・4・7・11月は第2月曜(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生130円、小・中学生70円/図禄=700円/(10名以上の団体は大人250円、高・大学生100円、小・中学生50円、障がい者は本人と同伴者1名無料)
奈良のお出かけスポット27.格子戸の古民家が並ぶ昔風情の町「ならまち」
ならまちは奈良市にあるお出かけスポットで、JR奈良駅から徒歩20分のアクセスです。
古い町家が細い路地に連なり、ゆるやかな時間が流れる雰囲気たっぷりの散策エリア。しゃれたカフェや工芸館、個性派のショップなどが多く、時間を忘れる多彩な楽しみが満載!
奈良のお出かけスポット28.春日大社に伝わる名宝を見学「春日大社 国宝殿」
春日大社 国宝殿は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで8分、終点下車すぐのアクセスです。< 王朝の美術工芸や日本を代表する甲冑、刀剣など、春日大社が所有する国宝354点、重要文化財1482点を収蔵・展示する施設。展示の導入部にある、光と水の聖地を表現したインスタレーション空間「神垣」や、舞楽の演奏に用いられる極彩色の美しい日本最大級のだ太鼓にも注目です。
春日大社 国宝殿
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで8分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 入館料=一般500円、高・大学生300円、小・中学生200円、特別展により異なる/(団体一般400円)
奈良の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!