トップ >  関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 奈良 > 

目次

奈良のお出かけスポット8.国内屈指の仏像コレクションは必見。正倉院展の会場「奈良国立博物館」

 width=640奈良国立博物館は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良駅から徒歩15分、またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバス氷室神社・国立博物館前下車すぐのアクセスです。

仏像、仏画、経典、仏教工芸など、仏教にまつわる美術品や考古遺品などの収蔵は約1800件と日本随一。「なら仏像館」、「青銅器館」など4つのギャラリーがあり、心ゆくまで名品を鑑賞できます。

現在「なら仏像館」となっている建物は、明治中期の代表的西洋建築として国の重要文化財に指定されています。

奈良国立博物館

住所
奈良県奈良市登大路町50
交通
近鉄奈良駅から徒歩15分、またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバス氷室神社・国立博物館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、時期により異なる
休業日
月曜(祝日の場合は翌日休、連休の場合は最終日の翌日休)(臨時休あり、12月28日~翌1月1日休)
料金
入館料=大人700円、大学生350円、高校生以下および18歳未満無料、特別展は別料金/仏像のスタンプ(全23種)=330円/A4クリアファイル=275円/(70歳以上名品展無料、障がい者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障がい者手帳アプリ)持参で本人と同伴者1名名品展・特別展無料)

奈良のお出かけスポット9.国宝や文化財の数々に酔いしれる「興福寺国宝館」

 width=640興福寺国宝館は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分のアクセスです。

興福寺所有の国宝や重要文化財の大半を収蔵。白鳳期の遺産である銅像仏頭、天平彫刻の傑作として名高い阿修羅像、十大弟子像、慶派造像の木造金剛力士像などが展示されています。

興福寺国宝館

住所
奈良県奈良市登大路町48
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休
料金
入館料=大人600円、中・高校生500円、小学生200円/(障がい者手帳持参で半額)

奈良のお出かけスポット10.広大な跡地に復元された、都を今に伝える遺跡「平城宮跡」

 width=640平城宮跡は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩20分のアクセスです。

平城京の栄華を伝える広大な宮城跡地。昭和34(1959)年から発掘調査が続き、研究・整備が進んでいます。宮跡内には朱雀門や第一次大極殿などの復原建造物や見事な庭園のほか、往時の文化を伝える資料館や発掘成果をそのまま見せる展示館もあり、宮跡全体を野外歴史博物館として楽しむことができます。

第二次大極殿周辺では300本の桜が見事な花を咲かせます。

平城宮跡

住所
奈良県奈良市佐紀町
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
見学自由、各施設は9:00~16:00(閉門16:30、大極門・平城宮いざない館・第一次大極殿院復原事業情報館は~16:30<閉門17:00>)
休業日
朱雀門・東院庭園・遺構展示館・推定宮内省・平城宮跡資料館・平城宮跡資料館・第一次大極殿は月曜、祝日の場合は翌日休、第一次大極殿院復原事業情報館・大極門・平城宮いざない館は2・4・7・11月の第2月曜、祝日の場合は翌日休(平城宮いざない館・復原事業情報館・大極門は12月29日~翌1月1日休、平城宮跡資料館・遺構展示館・第一次太極殿・朱雀門・東院庭園・推定宮内省は12月29日~翌1月3日休)
料金
無料

奈良のお出かけスポット11.威容を誇る修験道の一大拠点「金峯山寺」

 width=640金峯山寺は吉野郡吉野町にあるお出かけスポットで、近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車、徒歩10分のアクセスです。

修験道の根本道場で、吉野山の中心的存在。7世紀末に役小角(=役行者)が開いた金峯山に、蔵王権現の姿を山桜に刻み、堂を建てて祀ったのが蔵王堂だと伝わります。参道には銅の鳥居や仁王門がそびえ立ち、見る者を圧倒します。寺の手前にある銅の鳥居(発心門)は大峯奥駈道の入口。

金峯山寺

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
交通
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(最終受付)
休業日
無休
料金
蔵王堂拝観=大人800円、中・高校生600円、小学生400円/金剛蔵王権現像開帳時=大人1600円、中・高校生1200円、小学生800円/(障がい者手帳持参で本人半額、介護が必要な場合のみ同伴者1名半額)

奈良のお出かけスポット12.有名社寺が集まる見どころ満載の緑の公園「奈良公園」

 width=640奈良公園は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分のアクセスです。

長い歴史を語る古社寺と文化施設が隣接し、芝生や木々など周囲の自然が調和した公園で、約1100頭の野生の鹿が生息しています。桜や紅葉の名所としても知られ、季節を通して賑わっています。

奈良公園

住所
奈良県奈良市雑司町、春日野、高畑町、登大路町
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

奈良のお出かけスポット13.庶民信仰に支えられた古刹「元興寺」

 width=640元興寺は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分のアクセスです。

平城遷都にともない、養老2(718)年、飛鳥の法興寺が移されて元興寺となりました。奈良時代は東大寺や興福寺と並ぶ大寺院で、猿沢池の南端から現在のならまち一帯は元興寺の旧境内でした。

浄土信仰の隆盛とともに極楽堂内にあった智光曼荼羅に信仰が集まります。鎌倉時代以降、智光曼荼羅に加え聖徳太子、弘法大師への民間信仰の寺院となっていきます。1998年に世界遺産に登録されました。

元興寺

住所
奈良県奈良市中院町11
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/拝観料(秋季特別展期間)=大人600円/(奈良市内在住の70歳以上見学料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名見学料半額、20名以上の団体は400円(秋季特別展期間中540円))

奈良のお出かけスポット14.勇ましい十二神将の姿に見とれる「新薬師寺」

 width=640新薬師寺は奈良市にあるお出かけスポットで、近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分のアクセスです。

天平19(747)年、光明皇后が夫である聖武天皇の眼病平癒を願って創建。入母屋造りの本堂は、創建当時のまま残る唯一の建造物。堂内には国宝の薬師如来坐像や十二神将立像が安置されています。

新薬師寺

住所
奈良県奈良市高畑町1352
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
料金
拝観料=一般600円、中・高校生350円、小学生150円/(30名以上の団体は一般550円、中・高校生300円、小学生120円、障がい者手帳、奈良市老春手帳持参で無料)
1 2 3 4 5

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!