トップ >  国内 > 

60~64歳の女性が選んだ!北海道で訪れた人気の洋菓子店ランキング TOP5!第2位は「ルタオパトス(北海道小樽市)」気になる1位は?

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月12日

60~64歳の女性が選んだ!北海道で訪れた人気の洋菓子店ランキング TOP5!第2位は「ルタオパトス(北海道小樽市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は60~64歳の女性が多く情報をチェックした北海道で人気の洋菓子店をご紹介します!

旅行好きの60~64歳の女性が調べた洋菓子店は、どんなところがランクインするのでしょうか?

それでは60~64歳の女性から人気の北海道の洋菓子店ランキングをお届けします!

第5位 約200種類のチョコレートワールドオリジナル商品が並ぶ「Royce’ Chocolate World(北海道千歳市)」

 width=64060~64歳の女性に人気の洋菓子店第5位は、Royce’ Chocolate World(北海道千歳市)。アクセスはJR千歳線新千歳空港駅直結。

国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアム、約200種類のオリジナル商品が並ぶショップからなる、大人も子どもも楽しめる施設。ベーカリーもあり、ロイズオリジナルの焼きたてパンを空港で楽しめる。

Royce’ Chocolate World

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
交通
JR千歳線新千歳空港駅直結
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)、ベーカリーは9:00~、ファクトリーは8:30~17:30(閉館)、全て時期により異なる
休業日
無休
料金
ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(1箱)/

第4位 ソフトクリームや限定パルフェがおすすめ「ルタオ プラス(北海道小樽市)」

 width=64060~64歳の女性に人気の洋菓子店第4位は、ルタオ プラス(北海道小樽市)。アクセスはJR函館本線南小樽駅から徒歩11分。

店舗は堺町通りの1本東側、小樽臨港線沿いにある。チーズをブレンドしたフロマージュのソフトクリームや、ドゥーブルフロマージュやフランボワーズをトッピングしたパルフェが人気。

ルタオ プラス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩11分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ=675円(9個入)/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/

第3位 スイートポテトが人気の菓子店「クランベリー 本店(北海道帯広市)」

 width=64060~64歳の女性に人気の洋菓子店第3位は、クランベリー 本店(北海道帯広市)。アクセスはJR根室本線帯広駅から徒歩10分。

サツマイモ本来の自然の甘さを生かした味付けと、サツマイモの皮を容器に見立てた外観が特徴の、「スイートポテト」が人気の洋菓子店。紫芋のソフト「読谷ソフトクリーム」も好評。

クランベリー 本店

住所
北海道帯広市西二条南6丁目2-5
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休
料金
スイートポテト(量り売り)=1個1200円前後(100g232円)/読谷ソフトクリーム=140円/シァンルルクッキー=540円(12枚入)/ポテトパイ=1242円(大)、810円(小)/

第2位 スイーツにパスタも楽しめる「ルタオパトス(北海道小樽市)」

 width=64060~64歳の女性に人気の洋菓子店第2位は、ルタオパトス(北海道小樽市)。アクセスはJR函館本線南小樽駅から徒歩10分。

人気チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」で知られるルタオ最大の店舗では、カフェも併設している。2階のカフェフロアで味わえるオリジナルデザートは必食。

ルタオパトス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、カフェは10:00~17:30(L.O.)、全て時期により異なる
休業日
無休
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ショコラドゥーブル=1728円/色内通りフロマージュ(10枚入)=972円/ナイアガラショコラブランフレ=864円/ソフトクリーム=380円(ミルク)、400円(マリアージュ、フロマージュ)/ふわとろフロマージュスフレ=1650円(パトス)、1512円(ストロベリー、キャラメル)/

第1位 「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館(北海道札幌市中央区)」

 width=64060~64歳の女性に人気の洋菓子店第1位は、北菓楼札幌本館(北海道札幌市中央区)。アクセスは地下鉄大通駅から徒歩5分。

明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場する。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をした。

北菓楼札幌本館

住所
北海道札幌市中央区北一条西5丁目1-2
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、喫茶は~17:30(閉店18:00)
休業日
無休(1月1日休)
料金
要問合せ

まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?

 width=640
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。

有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。

もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!

次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。

※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください

まっぷるリンク(無料)を利用する

iPhoneをご利用のかたはこちら

Androidをご利用のかたはこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

国内の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!