更新日: 2024年7月4日
30~34歳の男性が選んだ!岩手県で訪れた人気の温泉地ランキング TOP5!第2位は「志戸平温泉(岩手県花巻市)」気になる1位は?
旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30~34歳の男性が多く情報をチェックした岩手県で人気の温泉地をご紹介します!旅行好きの30~34歳の男性が調べた温泉地は、どんなところがランクインするのでしょうか?それでは30~34歳の男性から人気の岩手県の温泉地ランキングをお届けします!
目次
第5位 翡翠風呂が名物の、優しさあふれる女性向きのいで湯「渡り温泉(岩手県花巻市)」
30~34歳の男性に人気の温泉地第5位は、渡り温泉(岩手県花巻市)。アクセスはJR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで28分、渡り下車すぐ。個性豊かな一軒宿が集まる花巻南温泉峡の中で、とくに女性に人気が高い温泉。目にも鮮やかな翡翠を敷き詰めた内風呂を楽しめる。
第4位 ノスタルジックな街並みで、南北朝時代の発見とされる名湯「台温泉(岩手県花巻市)」
30~34歳の男性に人気の温泉地第4位は、台温泉(岩手県花巻市)。アクセスはJR東北本線花巻駅から岩手県交通台温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩3分。曲がりくねった坂道に木造の宿が並ぶ様はどこかノスタルジック。温泉の湧き口は10カ所ほどあり、各宿によって泉質や効能が異なる。
第3位 宮沢賢治も愛した湯宿「大沢温泉(岩手県花巻市)」
30~34歳の男性に人気の温泉地第3位は、大沢温泉(岩手県花巻市)。アクセスはJR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで30分、大沢温泉下車すぐ。和風情緒に満ちた山水閣、ノスタルジックな自炊部の2棟で構成される。豊沢川にせり出すようにしつらえてある岩組みの露天風呂「大沢の湯」が名物だ。
第2位 清流に面したリゾート旅館で四季折々の景観美を愉しむ「志戸平温泉(岩手県花巻市)」
30~34歳の男性に人気の温泉地第2位は、志戸平温泉(岩手県花巻市)。アクセスはJR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで22分、志戸平温泉下車すぐ。開湯300年の伝統を誇る、花巻温泉郷の中でも歴史の古い温泉。湯量豊富な3つの源泉が湧出し、多彩なアミューズメントを備える「湯の杜ホテル志戸平」と、大人のためのリゾート旅館「游泉 志だて」の2つの宿泊施設が建つ。
第1位 3つの高層ホテルがシンボル「花巻温泉(岩手県花巻市)」
30~34歳の男性に人気の温泉地第1位は、花巻温泉(岩手県花巻市)。アクセスはJR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車すぐ。大正11(1922)年に台温泉から引湯したのが始まりだが、現在では源泉を持っている。温泉街には桜や松の並木が整備され、バラ園などがある。
まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。
もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!
次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。
※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください
まっぷるリンク(無料)を利用する
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!