トップ >  国内 > 

35-39歳の男性が選んだ!旅行先で訪れた観光農園人気ランキング TOP9!気になる第1位は「勝沼グレパーク(山梨県甲州市)」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月19日

この記事をシェアしよう!

35-39歳の男性が選んだ!旅行先で訪れた観光農園人気ランキング TOP9!気になる第1位は「勝沼グレパーク(山梨県甲州市)」

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は35-39歳の男性が多く情報をチェックした全国の観光農園をご紹介します!

旅行好きの35-39歳の男性が調べた観光農園は、どんなところがランクインするのでしょうか?

それでは35-39歳の男性から人気の観光農園ランキングをお届けします!

第9位 凛とした美しさと和の情緒あふれる竹のトンネル「若竹の杜 若山農場(栃木県宇都宮市)」

 width=64035-39歳の男性に人気の観光農園第9位は、若竹の杜 若山農場(栃木県宇都宮市)。アクセスはJR宇都宮駅から関東自動車バス山王団地・石那田行きほかで30分、野沢寺前下車、徒歩10分。

広大な敷地内に見渡す限りの竹林が広がり、美しい若竹色の世界を散策できる。春はタケノコ狩り、夏はベリー摘み、秋は栗拾いなども楽しめる。土日祝の夜間はライトアップもされ、竹灯りが幻想的。人気映画の印象的なシーンのロケ地にもなっている。

若竹の杜 若山農場

住所
栃木県宇都宮市宝木本町2018
交通
JR宇都宮駅から関東自動車バス山王団地・石那田行きほかで30分、野沢寺前下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~20:00(最終受付は30分前)、時期により異なる
休業日
不定休
料金
入場料(通常時)=大人750円、小・中学生500円、3歳~未就学児250円/入場料(夜間ライトアップ時)=大人1500円、小・中学生1000円、3歳~未就学児500円/

第8位 団体・家族連れで楽しめるぶどう園「雨敬遊覧ぶどう園(山梨県甲州市)」

 width=64035-39歳の男性に人気の観光農園第8位は、雨敬遊覧ぶどう園(山梨県甲州市)。アクセスはJR中央本線塩山駅からタクシーで5分。

JR塩山駅から程近い、見晴らしの良い高台にあるぶどう園。ぶどう狩りはデラウエア等各種あり、買い取りのシステム。6月初旬~中旬には40分食べ放題のさくらんぼ狩りもある。

雨敬遊覧ぶどう園

住所
山梨県甲州市塩山牛奥3821
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで5分
営業期間
8~10月
営業時間
8:30~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中無休
料金
ブドウ狩り=700円~(1kg)/サクランボ狩り(食べ放題、40分、6月上旬~中旬)=2000円/

第7位 もぎ取りの楽しさをみんなで満喫「一久園(山梨県甲州市)」

 width=64035-39歳の男性に人気の観光農園第7位は、一久園(山梨県甲州市)。アクセスはJR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分。

ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題が可能。おすすめは新品種のシャインマスカット。また、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもでき、広い敷地内でゆっくりのんびりできる。

一久園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力957
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
営業期間
7月下旬~11月中旬(売店は通年)
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=小学生以上600円~、未就学児半額、3歳未満無料/バーベキュー(1人前、要予約)=1650~2200円/

第6位 巨峰より甘みもずっと強いピオーネをメインにブドウ狩りを満喫「金井園(山梨県甲州市)」

 width=64035-39歳の男性に人気の観光農園第6位は、金井園(山梨県甲州市)。アクセスはJR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車すぐ。

濃い紫の大きな粒で、巨峰より甘みもずっと強いピオーネ。このピオーネをメインにブドウ狩りが楽しめる。糖度、玉張り、色など「作品」ともいえる質の高いピオーネだ。

金井園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1439-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車すぐ
営業期間
8月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~日没まで
休業日
期間中不定休(雨天・荒天時による臨時休あり)
料金
シャインマスカット=1300円(1kg)/ピオーネ=1300円(1kg)/瀬戸ジャイアンツ=1300円(1kg)/ブラックビート=1300円(1kg)/サニールージュ=900円(1kg)/

第5位 甘いブルーベリーが食べ放題「淡路島ブルーベリー園(兵庫県洲本市)」

 width=64035-39歳の男性に人気の観光農園第5位は、淡路島ブルーベリー園(兵庫県洲本市)。アクセスはJR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑で淡路タクシー広石行きバスに乗り換えて25分、鮎原下車、徒歩4分。

ブライトウェルやバルドウィンなど、品質と味にこだわった20種類以上のブルーベリーを栽培。無農薬栽培のため、摘み取ったそのままで食べることができる。

淡路島ブルーベリー園

住所
兵庫県洲本市五色町鮎原南谷484
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑で淡路タクシー広石行きバスに乗り換えて25分、鮎原下車、徒歩4分
営業期間
7月中旬~8月下旬(ブルーベリー)
営業時間
9:00~15:00(受付)、要予約
休業日
期間中無休
料金
ブルーベリーつみ体験(7月中旬~8月下旬)=中学生以上1200円、4歳以上900円/ブルーベリー持ち帰り=300円(100g)/

第4位 ワイン好きにおすすめの農園「大雅園(山梨県甲州市)」

 width=64035-39歳の男性に人気の観光農園第4位は、大雅園(山梨県甲州市)。アクセスはJR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で17分、池田医院前下車、徒歩3分。

巨峰、ピオーネといったメジャーな品種をはじめ、世界の希少品種まで幅広く栽培している農園。低農薬・有機栽培にこだわりがあり。併設のワインショップでは、店長おすすめのワインも多数揃えている。

大雅園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力43
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で17分、池田医院前下車、徒歩3分
営業期間
8月上旬~11月上旬(ワインショップは通年)
営業時間
9:00~日没まで、ワインショップは~18:30(時期により異なる)
休業日
期間中無休
料金
入園・試食(ぶどう狩りは8月上旬~11月上旬)=無料/ブドウ買取=80円~(100g)/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

コメダ珈琲で「おかわり」はできる?コメダをお得に利用する方法をご紹介!

居心地の良さが人気のコメダ珈琲店。 店内でくつろぎたい時、おかわりができるのかは気になりますよね。 今回は「コメダ珈琲店でおかわりはできるのか」という問題について詳しく解説! お得に過ごせる...

男性が選んだ!北海道で訪れた人気の海鮮料理店ランキング TOP10!第2位は「どんぶり茶屋さっぽろ 二条市場店(北海道札幌市中央区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした北海道で人気の海鮮料理店をご紹介します!...

男性が選んだ!香川県で訪れた人気のうどん屋さんランキング TOP10!第2位は「上原屋本店(香川県高松市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした香川県で人気のうどん屋さんをご紹介します...

男性が選んだ!京都府で訪れた人気の神社ランキング TOP10!第2位は「東天王 岡崎神社(京都府京都市左京区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした京都府で人気の神社をご紹介します!旅行好...

男性が選んだ!京都府で訪れた人気のお寺ランキング TOP10!第2位は「南禅寺(京都府京都市左京区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした京都府で人気のお寺をご紹介します!旅行好...

65歳以上の男性が選んだ!奈良県で訪れた人気のお寺ランキング TOP10!第2位は「法隆寺(奈良県生駒郡斑鳩町)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は65歳以上の男性が多く情報をチェックした奈良県で人気のお寺をご紹介し...

65歳以上の男性が選んだ!京都府で訪れた人気のお寺ランキング TOP10!第2位は「随心院(京都府京都市山科区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は65歳以上の男性が多く情報をチェックした京都府で人気のお寺をご紹介し...

60~64歳の男性が選んだ!奈良県で訪れた人気のお寺ランキング TOP10!第2位は「唐招提寺(奈良県奈良市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は60~64歳の男性が多く情報をチェックした奈良県で人気のお寺をご紹介...

55~59歳の男性が選んだ!京都府で訪れた人気の神社ランキング TOP10!第2位は「貴船神社(京都府京都市左京区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は55~59歳の男性が多く情報をチェックした京都府で人気の神社をご紹介...

55~59歳の男性が選んだ!京都府で訪れた人気のお寺ランキング TOP10!第2位は「東福寺(京都府京都市東山区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は55~59歳の男性が多く情報をチェックした京都府で人気のお寺をご紹介...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ