トップ >  国内 > 

第3位~1位は!?

第3位~1位は!?
画像:123RF

いよいよTOP3の発表です!「ここはもう行ったよ」というスポットもあるもしれません。それでは、まずは第3位からご紹介します。

第3位 温泉水が流れる滝「丸尾滝(鹿児島県霧島市)」

 width=640男性に人気の滝第3位は、丸尾滝(鹿児島県霧島市)。アクセスはJR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、徒歩7分。

霧島温泉郷の温泉水が集まって落ちるめずらしい滝。国道223号の旧道沿いにある高さ23m、幅16mの流れは豪快で、車窓からも見学できる。夜はライトアップされ、幻想的な風景になる。

丸尾滝

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

第2位 山中にある秘境の滝「鍋ヶ滝公園(熊本県阿蘇郡小国町)」

 width=640男性に人気の滝第2位は、鍋ヶ滝公園(熊本県阿蘇郡小国町)。アクセスはJR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分。

落差10m、幅20mの滝で、木漏れ日に照らされてきらめく姿が美しい。滝裏に空間ができており、滝を裏側から見ることができる。春の夜間には、期間限定でライトアップが行われる。

鍋ヶ滝

住所
熊本県阿蘇郡小国町黒渕
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)
料金
入園料=大人300円、小・中学生150円、小学生未満無料/

第1位 神秘的な光が水面を照らす、美し過ぎる滝として話題に「濃溝の滝(千葉県君津市)」

 width=640男性に人気の滝第1位は、濃溝の滝(千葉県君津市)。アクセスはJR久留里線上総亀山駅からタクシーで10分。

神々しい光が差し込む洞窟は、息をのむ美しさ。そんな画像がSNSに投稿され、注目を集めるスポットに。時間や天気によって刻々と表情が変化する。

濃溝の滝

住所
千葉県君津市笹清水渓流広場
交通
JR久留里線上総亀山駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?

 width=640
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。

有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。

もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!

次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。

※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください

まっぷるリンク(無料)を利用する

iPhoneをご利用のかたはこちら

Androidをご利用のかたはこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!