トップ >  国内 > 

第3位~1位は!?

第3位~1位は!?
画像:123RF

いよいよTOP3の発表です!「ここはもう行ったよ」というスポットもあるもしれません。それでは、まずは第3位からご紹介します。

第3位 伊勢路の田舎料理の店「すし久(三重県伊勢市)」

 width=64065歳以上の男性に人気の郷土料理店第3位は、すし久(三重県伊勢市)。アクセスは近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ。

伊勢路の田舎料理が味わえる。郷土料理で、店の名物のてこね寿しは、肉厚のかつおの切り身を醤油ベースのタレに漬け、ショウガを混ぜ込んだ酢飯の上にのせている。

すし久

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市宇治中之切町20 おかげ横丁内
交通
近畿日本鉄道 宇治山田駅下車、三重交通バス 内宮前行き 約20分 神宮会館前 下車徒歩で約3分
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(ラストオーダー19:00)
休業日
無休
料金
昼=1000~1900円、夜=1000~1900

第2位 これぞ肥後の味。王道の郷土料理がずらり「青柳(熊本県熊本市中央区)」

 width=64065歳以上の男性に人気の郷土料理店第2位は、青柳(熊本県熊本市中央区)。アクセスはJR熊本駅から市電A系統健軍町行きで15分、熊本城・市役所前下車、徒歩4分。

辛子れんこんや天草の海の幸を使った料理などが味わえる割烹。郷土の味を色鮮やかに盛り付けた御膳から会席料理までメニューは多彩で、タテガミやホルモン、レバーなどの刺身、馬にぎりといった馬肉料理もある。

青柳

住所
熊本県熊本市中央区下通1丁目2-10
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで15分、熊本城・市役所前下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、17:00~21:00
休業日
不定休(年末年始休)
料金
郷土会席=6600円~/特選霜降り馬刺し=3300円/馬にぎり(1貫)=660円/りんどう膳(特上霜降り馬刺し付き)=4400円/

第1位 創業は江戸時代歴史ある老舗の味「平宗 奈良店(奈良県奈良市)」

 width=64065歳以上の男性に人気の郷土料理店第1位は、平宗 奈良店(奈良県奈良市)。アクセスは近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分。

吉野に本店をおく平宗は、160年以上この素朴な寿司をていねいに作り続けている。米は地元奈良県産のヒノヒカリを使用、秘伝の酢でまろやかな風味を醸し出す。文豪・谷崎潤一郎も絶賛したという名店だ。

平宗 奈良店

住所
奈良県奈良市今御門町30-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(L.O.)、物販は10:30~20:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
八重桜=3878円/柿の葉ずし(鯖、鮭)=1499円(8個入)/

まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?

 width=640
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。

有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。

もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!

次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。

※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください

まっぷるリンク(無料)を利用する

iPhoneをご利用のかたはこちら

Androidをご利用のかたはこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!