目次
第3位~1位は!?
いよいよTOP3の発表です!「ここはもう行ったよ」というスポットもあるもしれません。それでは、まずは第3位からご紹介します。
第3位 麺パリ系の新スタイルを確立!洗練した味に昇華させた不動の名店「八昌(広島県広島市中区)」
男性に人気のお好み焼き屋さん第3位は、八昌(広島県広島市中区)。アクセスはJR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩8分。創業から約50年にわたり、地元から絶大な支持を得る味自慢の超有名店。当時は斬新だった麺をパリッと焼くスタイルを確立し、お好み焼きの人気に大きく貢献。上質な薄力粉、二黄卵など、独自の素材使いが八昌の味を支える。その洗練した味わいを求め、平日でも行列ができる盛況ぶり。
八昌
- 住所
- 広島県広島市中区薬研堀10-6
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~22:30(日曜、祝日は~21:00)
- 休業日
- 月曜、第1・3火曜
- 料金
- そば肉玉=930円/
第2位 進化を続ける老舗の味わい「道頓堀 お好み焼 美津の(大阪府大阪市中央区)」
男性に人気のお好み焼き屋さん第2位は、道頓堀 お好み焼 美津の(大阪府大阪市中央区)。アクセスは地下鉄なんば駅から徒歩5分。昭和20(1945)年創業、道頓堀で3代続く名店。独自配合の生地と地元専門店から仕入れる質の高い食材を使ったこだわりの具で行列必至の人気店。名物の「山芋焼」は必食。
道頓堀 お好み焼 美津の
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目4-15
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休、点検期間休)
- 料金
- 山芋焼=1650円/美津の焼=1430円/洋食焼=990円/ねぎ焼=1045円~/道頓焼=990円/
第1位 広島のお好み焼きの基礎を築いたこれぞ王道にして原点の味「みっちゃん総本店 八丁堀本店(広島県広島市中区)」
男性に人気のお好み焼き屋さん第1位は、みっちゃん総本店 八丁堀本店(広島県広島市中区)。アクセスはJR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分。昭和25(1950)年の屋台からスタート。そばやキャベツを加えたり、ソースを考案したりと、現在の広島お好み焼きの原型をつくった店として知られる。甘いキャベツ、ふっくらだけどパリッとした焼き具合を残した麺、とろみのあるソースの三重奏は、昔から愛され続ける広島の味。
みっちゃん総本店 八丁堀本店
- 住所
- 広島県広島市中区八丁堀6-7チュリス八丁堀 1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 木曜(年末年始休、臨時休あり)
- 料金
- DXスペシャル=1880円/特製スペシャル=1700円/スペシャル=1400円/そば肉玉子=930円/オリジナルお好みソース(300g)=324円/
まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。
もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!
次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。
※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください
まっぷるリンク(無料)を利用する
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!