トップ >  国内 > 

50~54歳の女性が選んだ!旅行先で訪れた道の駅人気ランキング TOP10!気になる第1位は「道の駅 舞鶴港とれとれセンター(京都府舞鶴市)」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月12日

50~54歳の女性が選んだ!旅行先で訪れた道の駅人気ランキング TOP10!気になる第1位は「道の駅 舞鶴港とれとれセンター(京都府舞鶴市)」

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は50~54歳の女性が多く情報をチェックした全国の道の駅をご紹介します!

旅行好きの50~54歳の女性が調べた道の駅は、どんなところがランクインするのでしょうか?

それでは50~54歳の女性から人気の道の駅ランキングをお届けします!

第10位 歴史ある西山公園に隣接。50000株のツツジが魅力「道の駅 西山公園(福井県鯖江市)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第10位は、道の駅 西山公園(福井県鯖江市)。アクセスは北陸自動車道鯖江ICから県道39号、一般道、国道417号を越前町方面へ車で約3km。

日本の歴史公園100選に選ばれた西山公園に隣接する道の駅。5月はつつじまつり、11月はもみじまつりが盛大に開催される。鯖江の特産品販売や観光情報の発信地となる。

道の駅 西山公園

住所
福井県鯖江市桜町3丁目950
交通
北陸自動車道鯖江ICから県道39号、一般道、国道417号を越前町方面へ車で約3km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)
料金
つつじソフトクリーム=350円/おろしそば=530円/

第9位 幕末史跡の宝庫。駅には松陰の記念館も「道の駅 萩往還(山口県萩市)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第9位は、道の駅 萩往還(山口県萩市)。アクセスは小郡萩道路絵堂ICから国道490号、県道32号、国道262号、県道32号を萩方面へ車で15km。

萩の特産品を集めた物産館、農産物直売所、吉田松陰の資料を集めた松陰記念館がある。レストラン「玄」では、貴重な日本在来牛「見島牛」のハンバーグを味わえることも。

道の駅 萩往還

住所
山口県萩市椿鹿背ヶ坂1258
交通
小郡萩道路絵堂ICから国道490号、県道32号、国道262号、県道32号を萩方面へ車で15km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~17:00
休業日
無休
料金
松陰記念館入園料=無料/夏みかんソフト=300円~/

第8位 午後3時までなのでランチにおすすめ「道の駅 うとろ・シリエトク(北海道斜里郡斜里町)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第8位は、道の駅 うとろ・シリエトク(北海道斜里郡斜里町)。アクセスは旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号・39号・334号を斜里方面へ車で165km。

地元産にこだわった、旬の海鮮メニューが揃う道の駅内のレストラン。春は時鮭、夏はカラフトマスかオホーツクサーモン、秋・冬は一等検鮭と、旬のサケを使った料理が味わえる。仕入れによってメニューが変わり、貴重な魚介が丼や刺身膳で登場することも。

道の駅 うとろ・シリエトク

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号・39号・334号を斜里方面へ車で165km
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(11~翌4月は9:00~17:00)、売店は~18:00(11~翌4月は9:00~16:30)、レストランは10:00~15:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)
料金
知床産時鮭の親子丼=1850円/無添加醤油イクラ丼=2150円/知床産エゾ鹿肉のソースカツ丼=1250円/知床産ホッケ焼膳=2050円/蝦夷鹿肉のカレー=1000円/知床産滑太カレイ=1450円/羅臼昆布ラーメン=324円/鮭の切り身真空パック=216円(一塩甘口)、216円(熟成山漬)、468円(スモークサーモン)/鹿ジャーキー=540円/こけももロールケーキ=1400円/手作りでんぷんだんご=270円/

第7位 雪国ならではの味わいと四季を体感できる「道の駅 南魚沼(新潟県南魚沼市)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第7位は、道の駅 南魚沼(新潟県南魚沼市)。アクセスは関越自動車道塩沢石打ICから県道28号、国道17号を長岡方面へ車で3km。

南魚沼産コシヒカリが食べられる軽食コーナーや自然の中で遊べる憩いの広場など、食、美術、歴史、自然の4テーマで楽しめる。美術品を展示する今泉記念館からの眺望は絶景。

道の駅 南魚沼

住所
新潟県南魚沼市下一日市855
交通
関越自動車道塩沢石打ICから県道28号、国道17号を長岡方面へ車で3km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、直売所は~18:00(12~翌4月は10:00~17:00)、レストランは10:00~17:30(閉店18:00、12~翌4月は~16:30<閉店17:00>)
休業日
無休、今泉記念館は不定休(直売所・レストランは1月1日休)
料金
今泉記念館アートステーション入館料=大人500円、小・中・高校生250円、未就学児無料/南魚沼名水珈琲=180円・280円/(20名以上の団体は今泉記念館アートステーション入館料大人400円、小・中・高校生200円、障がい者本人と介護者1名まで入館料免除。コーヒー付のお得な入館プランもあり)

第6位 八ヶ岳南麓のゲートウェイ。足湯でドライブ疲れを癒せる「道の駅 こぶちさわ(山梨県北杜市)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第6位は、道の駅 こぶちさわ(山梨県北杜市)。アクセスは中央自動車道小淵沢ICから県道11号を清里方面へ車で約1km。

採れたて野菜が並ぶ直売所、イタリアンレストラン、パン屋、ジャム工房、そば処など色々な店が集まり、八ヶ岳南麓を満喫できる道の駅。建物の正面には天然温泉の足湯(4~10月)があり無料で利用可。

道の駅 こぶちさわ

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を清里方面へ車で約1km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)、イタリアンレストランは11:00~15:30(L.O.、ランチタイム)、17:00~20:00(閉店21:00、ディナータイム)、入浴施設は10:00~22:30(閉館23:00)、延命そば処11:00~15:30(閉店16:00、売切次第閉店)
休業日
無休、2月は第2水・木曜、6月は第1・2木曜、入浴施設は不定休(年間3日休)
料金
入浴料=大人830円、小人420円/延命とうふ=271円/延命みそ=432円~/新鮮野菜=100~1200円/八ヶ岳ジャム=540円/アップルパイ=1080円~/

第5位 海の幸も山の幸も!国道からも高速からも!「道の駅 あらい(新潟県妙高市)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第5位は、道の駅 あらい(新潟県妙高市)。アクセスは上信越自動車道中郷ICから国道18号を上越方面へ車で7km(新井PA・スマートIC隣接)。

国道18号、上信越道新井PA・スマートICのいずれからも利用可。周辺の観光情報を提供する「くびき野情報館」や物産館、鮮魚センターのほか、ラーメン、そば、回転寿司、ピッツァなど飲食店が充実。コンビニ、ホテルもある。国道18号東側に農産物直売所、海鮮レストラン、芝生広場があり、炊事棟でバーベキューも楽しめる(要予約)。

道の駅 あらい

住所
新潟県妙高市猪野山58-1
交通
上信越自動車道中郷ICから国道18号を上越方面へ車で7km(新井PA・スマートIC隣接)
営業期間
通年
営業時間
くびき野情報館は9:00~21:00(年末年始18:00まで)、売店は9:30~16:30、その他は店舗により異なる
休業日
くびき野情報館は無休、その他は店舗により異なる
料金
店舗により異なる

第4位 桜島らしいみやげを買いに「道の駅 「桜島」火の島めぐみ館(鹿児島県鹿児島市)」

 width=64050~54歳の女性に人気の道の駅第4位は、道の駅 「桜島」火の島めぐみ館(鹿児島県鹿児島市)。アクセスは桜島港から国道229号を垂水方面へ車で0.5km。

12月から1月に桜島でとれる特産品の桜島小みかん。その果汁が入ったソフトクリームはすっきりとした味で人気がある。ドレッシングやグラッセなどの小みかん製品も販売。

道の駅 「桜島」火の島めぐみ館

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
交通
桜島港から国道229号を垂水方面へ車で0.5km
営業期間
通年
営業時間
物産直売所は9:00~17:00、レストランは11:00~14:30(L.O.14:00)
休業日
物産直売所は第3月曜、レストランは月曜、祝日の場合は翌日休
料金
小みかんざるうどんセット=850円/桜島小みかん饅頭=648円(6個入)/青切り小みかんドレッシング=900円(180ml)/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!