トップ >  国内 > 

35~39歳の女性が選んだ!旅行先で訪れたラーメン店人気ランキング TOP10!気になる第1位は「らあめん 六文銭(大阪府大阪市淀川区)」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月7日

この記事をシェアしよう!

35~39歳の女性が選んだ!旅行先で訪れたラーメン店人気ランキング TOP10!気になる第1位は「らあめん 六文銭(大阪府大阪市淀川区)」

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は35~39歳の女性が多く情報をチェックした全国のラーメン店をご紹介します!

旅行好きの35~39歳の女性が調べたラーメン店は、どんなところがランクインするのでしょうか?

それでは35~39歳の女性から人気のラーメン店ランキングをお届けします!

第10位 豚の背脂がたっぷりのとんこつ系醤油味のラーメンは、絶品の旨さ「河童ラーメン本舗新大阪店(大阪府大阪市淀川区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第10位は、河童ラーメン本舗新大阪店(大阪府大阪市淀川区)。アクセスはJR新大阪駅から徒歩5分。

豚の背脂がたっぷりのとんこつ系醤油味のラーメンは、口あたりのいいあっさり味だ。人気はねぎちゃあしゅうめん。白ネギがたっぷりのり、焼豚が約100gとボリューム満点。

河童ラーメン本舗新大阪店

住所
大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8-48
交通
JR新大阪駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)
料金
ラーメン=720円/チャーシューメン=920円/ねぎラーメン=820円/チャーシューメン=1020円/

第9位 濃厚で力強い味わいの香り豊かな味噌スープ「すみれ 札幌すすきの店(北海道札幌市中央区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第9位は、すみれ 札幌すすきの店(北海道札幌市中央区)。アクセスは地下鉄すすきの駅からすぐ。

昭和39(1964)年の創業以来、伝統の味を守り続ける札幌ラーメン専門店。味噌の香ばしさと野菜の甘みが溶け合う濃厚でコクがある味わいの味噌ラーメンがイチ押しだ。

すみれ 札幌すすきの店

住所
北海道札幌市中央区南三条西3丁目9-2ピクシスビル 2階
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30、17:30~翌1:00(閉店)、日曜、祝日は11:00~15:00、17:00~24:00(閉店)
休業日
日曜不定休(臨時休あり)
料金
味噌ラーメン=900円/すみれごはん=380円/

第8位 0・85mmの「激細麺」とあっさりスープの相性は抜群「Shin Shin 天神本店(福岡県福岡市中央区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第8位は、Shin Shin 天神本店(福岡県福岡市中央区)。アクセスは西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分。

スープは豚骨をベースに、鶏ガラとタマネギ、ニンジンなどの野菜をアク抜きを繰り返しながら煮込む。濃厚な見た目に反してあっさりとした味わい。麺は、極細麺が主流の博多のなかでもとりわけ細い0.85mmの「激細麺」。

Shin Shin 天神本店

住所
福岡県福岡市中央区天神3丁目2-19
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌2:45(閉店翌3:00)、日曜は~23:30(閉店24:00)
休業日
無休(年末年始休)
料金
ラーメン=700円/やきめし=680円/博多一口餃子=550円/

第7位 シンプルで飽きのこないラーメン「幸ちゃんラーメン 博多本店(福岡県福岡市博多区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第7位は、幸ちゃんラーメン 博多本店(福岡県福岡市博多区)。アクセスはJR博多駅から徒歩7分。

毎日食べても飽きのこないことを重視したラーメンは、ごくシンプル。昔ながらの本場博多の味にこだわったとんこつラーメンは、ほどよいこってり感のスープがストレートの細麺によくからむ。

幸ちゃんラーメン 博多本店

住所
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目18-1曽根崎ビル 1階
交通
JR博多駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00、土・日曜、祝日は~15:00
休業日
無休
料金
ラーメン=600円/ワンタンメン=820円/

第6位 ピリ辛パンチにノックアウト「麺屋 はなび 高畑本店(愛知県名古屋市中川区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第6位は、麺屋 はなび 高畑本店(愛知県名古屋市中川区)。アクセスは名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子駅から徒歩5分。

近年多くみられるようになった「汁なし台湾」発祥の店。あっさり味の「塩ラーメン」看板メニューで、元祖台湾まぜそばは持ち帰り用も販売している。

麺屋 はなび 高畑本店

住所
愛知県名古屋市中川区高畑1-170
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)、土・日曜の昼は11:00~14:30(L.O.)
休業日
月曜、第1・3火曜(年末年始休、GW・盆時期は営業)
料金
元祖台湾まぜそば=780円/塩ラーメン=730円/

第5位 伝統の味を守り続ける札幌味噌ラーメン発祥の店「味の三平(北海道札幌市中央区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第5位は、味の三平(北海道札幌市中央区)。アクセスは地下鉄大通駅から徒歩3分。

全国的に知られる店だが、店主の職人魂は名声にあぐらをかかず、今でも麺に工夫を試みるなど試行錯誤の毎日だという。特製シューマイもある。

味の三平

住所
北海道札幌市中央区南一条西3丁目大丸藤井セントラル 4階
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30
休業日
火曜不定休、月曜(12月31日~翌1月2日休、夏期に臨時休あり)
料金
みそラーメン=900円/鉄火麺=900円/特製シューマイ(1個)=60円/

第4位 人気・実力ともトップクラス「博多一双 博多駅東本店(福岡県福岡市博多区)」

 width=64035~39歳の女性に人気のラーメン店第4位は、博多一双 博多駅東本店(福岡県福岡市博多区)。アクセスはJR博多駅から徒歩6分。

昼どきには行列ができる人気店。高い火力で豚骨がボロボロになるまで炊き上げた濃厚スープは「豚骨カプチーノ」と呼ばれ、地元の方だけでなく県外の方にも人気。

博多一双 博多駅東本店

住所
福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目1-6
交通
JR博多駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(閉店)
休業日
不定休(年末年始休)
料金
ラーメン=680円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

50~54歳の男性が選んだ!奈良県で訪れた人気のお寺ランキング TOP9!第2位は「薬師寺(奈良県奈良市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は50~54歳の男性が多く情報をチェックした奈良県で人気のお寺をご紹介...

45~49歳の男性が選んだ!京都府で訪れた人気のお寺ランキング TOP9!第2位は「壬生寺(京都府京都市中京区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は45~49歳の男性が多く情報をチェックした京都府で人気のお寺をご紹介...

35~39歳の男性が選んだ!香川県で訪れた人気のうどん屋さんランキング TOP9!第2位は「山越うどん(香川県綾歌郡綾川町)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は35~39歳の男性が多く情報をチェックした香川県で人気のうどん屋さん...

30~34歳の男性が選んだ!北海道で訪れた人気のラーメン屋さんランキング TOP9!第2位は「ラーメン札幌一粒庵(北海道札幌市中央区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30~34歳の男性が多く情報をチェックした北海道で人気のラーメン屋さ...

30~34歳の男性が選んだ!福島県で訪れた人気のラーメン屋さんランキング TOP9!第2位は「食堂 はせ川(福島県喜多方市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30~34歳の男性が多く情報をチェックした福島県で人気のラーメン屋さ...

25~29歳の男性が選んだ!沖縄県で訪れた人気の郷土料理店ランキング TOP9!第2位は「食事処 具志堅くわっちぃー(沖縄県石垣市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は25~29歳の男性が多く情報をチェックした沖縄県で人気の郷土料理店を...

コメダ珈琲のカロリーをご紹介【2024年】人気メニューのカロリーを一覧表でチェックしよう!

居心地の良いお店として、幅広い層から高い人気を得ている「コメダ珈琲店」。 ボリュームのあるメニューも多いので、気になるのが商品のカロリー数ですよね。 この記事では、コメダ珈琲店の人気メニューの...

コメダ珈琲で「おかわり」はできる?コメダをお得に利用する方法をご紹介!

居心地の良さが人気のコメダ珈琲店。 店内でくつろぎたい時、おかわりができるのかは気になりますよね。 今回は「コメダ珈琲店でおかわりはできるのか」という問題について詳しく解説! お得に過ごせる...

男性が選んだ!北海道で訪れた人気の海鮮料理店ランキング TOP10!第2位は「どんぶり茶屋さっぽろ 二条市場店(北海道札幌市中央区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした北海道で人気の海鮮料理店をご紹介します!...

男性が選んだ!香川県で訪れた人気のうどん屋さんランキング TOP10!第2位は「上原屋本店(香川県高松市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした香川県で人気のうどん屋さんをご紹介します...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ