更新日: 2024年6月7日
30-34歳の男性が選んだ!旅行先で訪れたそば屋さん人気ランキング TOP10!気になる第1位は「やぶ屋総本店(岩手県花巻市)」
旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30-34歳の男性が多く情報をチェックした全国のそば屋さんをご紹介します!旅行好きの30-34歳の男性が調べたそば屋さんは、どんなところがランクインするのでしょうか?それでは30-34歳の男性から人気のそば屋さんランキングをお届けします!
目次
第10位 コースの始まりは水そばから「宮古そば処 とのや(福島県喜多方市)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第10位は、宮古そば処 とのや(福島県喜多方市)。アクセスはJR磐越西線山都駅からタクシーで20分。愛情込めて育てた玄そばを自家製粉し、ていねいに打ちあげるそばは風味も格別。水そばから始まるコースは、きのこ料理、イワナの塩焼きなどが付いてボリューム満点。
宮古そば処 とのや
- 住所
- 福島県喜多方市山都町蓬莱宮古3376
- 交通
- JR磐越西線山都駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、10名以上の場合は要予約
- 休業日
- 不定休
- 料金
- コース=1500~3500円/
第9位 地元会津のそばを駅舎でいただく「駅舎亭(福島県耶麻郡猪苗代町)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第9位は、駅舎亭(福島県耶麻郡猪苗代町)。アクセスはJR磐越西線猪苗代駅からタクシーで10分。体験施設「緑の村」の中にあるそば店で、猪苗代産の良質なそば粉を使った、天もりそばなどがいただける。レトロな雰囲気たっぷりの店舗は、旧翁島駅舎を移築したものだ。
駅舎亭
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町長田東中丸344-4
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)
- 休業日
- 期間中火~木曜(GWは営業、夏休み期間中は無休)
- 料金
- 手打ち天もりそば=1400円/祝言そば=1200円/手打ちもりそば=730円/
第8位 5つの異なる具でいただくそば「そば茶屋楽花亭(茨城県牛久市)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第8位は、そば茶屋楽花亭(茨城県牛久市)。アクセスはJR常磐線牛久駅から関東鉄道龍ケ崎市駅行きバスで10分、女化下車、徒歩10分。おすすめは宝楽そば。5つの椀に違う具が入ったそばで、5種類の味が楽しめる。また、7種類の天ぷらを盛り付けた横綱天丼も人気。
そば茶屋楽花亭
- 住所
- 茨城県牛久市女化町451
- 交通
- JR常磐線牛久駅から関東鉄道龍ケ崎市駅行きバスで10分、女化下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業、12月は無休
- 料金
- 宝楽そば=1080円/横綱天丼=1836円/楽花餅=540円/
第7位 幅広い世代に愛されるカキの卵とじ丼が名物「洗心庵(宮城県宮城郡松島町)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第7位は、洗心庵(宮城県宮城郡松島町)。アクセスはJR仙石線松島海岸駅から徒歩5分。円通院の隣にある食事&甘味処。食事系は、カキや牛たんなどの名物からそばやうどんまで幅広くそろう。甘みはあんみつや自慢のくずきりなど、参拝途中の休憩時にぴったりのメニューがいっぱい。
洗心庵
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島67
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 料金
- カキ丼=1100円/穴子天丼=1300円/太助の牛たん膳=1950円/海の幸膳=2500円/洗心庵特製梅味くずきり=500円/天ざるそば=1300円/甘酒=400円/
第6位 地元のそば通にも愛される名店「直利庵(岩手県盛岡市)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第6位は、直利庵(岩手県盛岡市)。アクセスはJR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分。明治17(1884)年創業の盛岡を代表するそば店。国産そば粉を使い、伝統の職人技で打つそばは、香り高く風味豊か。一口ずつ茹でたてで味わえるわんこそばの醍醐味を楽しもう。
直利庵
- 住所
- 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目12-13
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)、わんこそばは~19:30(L.O.)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)
- 料金
- わんこそば(要予約)=3355円/ざるそば=790円/天ぷらそば=1020円/日本料理(要予約)=3850円~/
第5位 うまい田舎そばが食べ放題「七兵衛そば(山形県北村山郡大石田町)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第5位は、七兵衛そば(山形県北村山郡大石田町)。アクセスはJR山形新幹線大石田駅からタクシーで15分。そば処・大石田の玄そばを自家製粉し、太打ちした田舎そばが食べ放題。辛味大根のおろし汁入りのピリッとしたつゆにつけて食べるのが七兵衛流。山菜や漬物の箸休めを楽しみながら、心ゆくまでコシの強いそばを味わおう。
七兵衛そば
- 住所
- 山形県北村山郡大石田町次年子266
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
- 休業日
- 木曜(8月15~17日、1月1~3日休)
- 料金
- もりそば(食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1000円/
第4位 焼きたてのカツオのタタキは絶品「咲くら(高知県高知市)」
30-34歳の男性に人気のそば屋さん第4位は、咲くら(高知県高知市)。アクセスはJR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車すぐ。夫婦で営む温かい雰囲気の店。昼は地元でも評判のそば屋、夜は魚料理が中心で、土佐の郷土色豊かな居酒屋となる。注文を受けてから焼くカツオのタタキはぜひ味わいたい。
咲くら
- 住所
- 高知県高知市本町2丁目2-19北村ビル 1階
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(閉店14:30)、17:30~22:00(閉店23:00)
- 休業日
- 日曜、連休の場合は最終日休
- 料金
- 天ざる弁当=990円/かつおのタタキ(夜)=1500円~/ざるそば=600円/塩たたき=1500円~/清水サバ刺身=1500円~/酔鯨高育54号(1合)=800円/
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!