トップ >  国内 > 

40-44歳の男性が選んだ!旅行先で訪れたテーマパーク人気ランキング TOP10!気になる第1位は「浅草花やしき(東京都台東区)」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月10日

この記事をシェアしよう!

40-44歳の男性が選んだ!旅行先で訪れたテーマパーク人気ランキング TOP10!気になる第1位は「浅草花やしき(東京都台東区)」

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は40-44歳の男性が多く情報をチェックした全国のテーマパークをご紹介します!

旅行好きの40-44歳の男性が調べたテーマパークは、どんなところがランクインするのでしょうか?

それでは40-44歳の男性から人気のテーマパークランキングをお届けします!

第10位 サンリオキャラクターに会える屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド(東京都多摩市)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第10位は、サンリオピューロランド(東京都多摩市)。アクセスは京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩5分。

ハローキティやマイメロディなど、たくさんのキャラクターに会えるテーマパーク。本格的なショーやかわいいアトラクションで大人から子どもまで楽しむことができる。

サンリオピューロランド

住所
東京都多摩市落合1丁目31
交通
京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、日により異なる
休業日
不定休
料金
デイパスポート=大人3600円~、小人(3歳~高校生)・シニア(65歳以上)2500円~、2歳以下無料/

第9位 多摩丘陵の地形を生かした雄大な遊園地「よみうりランド(東京都稲城市)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第9位は、よみうりランド(東京都稲城市)。アクセスは京王相模原線京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分。

最大高低差78mのバンデットなどの40機種以上のアトラクションがある遊園地。バーベキュー場もあるほか、夏期は8種のスライダーが人気のプールWAI、秋から冬にかけてはジュエルミネーションが楽しめる。隣接するフラワーパークも必見。

よみうりランド

住所
東京都稲城市矢野口4015-1
交通
京王相模原線京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分
営業期間
通年(プールWAIは7月上旬~9月中旬)
営業時間
10:00~20:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休(春・夏休み期間は無休、GW・年末年始は営業、点検期間休)
料金
入園料=大人1800円、中・高校生1500円、3歳~小学生・シニア(65歳以上)1000円/プールWAI(夏期限定)=大人3400円~、中・高校生2700円~、3歳~小学生・シニア(65歳以上)2300円~/(障がい者は手帳持参で本人と同伴者1名まで割引あり、ワンデーパスは公式HPを要確認、オンライン価格もあり)

第8位 広大な園内で花と動物に癒される「淡路ファームパーク イングランドの丘(兵庫県南あわじ市)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第8位は、淡路ファームパーク イングランドの丘(兵庫県南あわじ市)。アクセスは洲本高速バスセンターから淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスで30分、イングランドの丘下車すぐ。

広大な農業公園。珍しい動植物のほか、自家製グルメや体験教室も充実。動物とのふれあいやゴーカートなどの遊びの広場も人気。パンやヨーグルトなどの自家製品も販売。

淡路ファームパーク イングランドの丘

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスで30分、イングランドの丘下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(季節により変動あり)
休業日
月により異なる
料金
入園料=大人1000円、4歳~中学生200円/(障がい者手帳持参で本人半額、同伴者1名無料)

第7位 妖怪オブジェと記念撮影できるミニテーマパーク「~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園(鳥取県境港市)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第7位は、~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園(鳥取県境港市)。アクセスはJR境線境港駅から徒歩10分。

妖怪グッズが並ぶショップや妖怪ラテを販売する妖怪茶屋などがあるミニテーマパーク。屋外には鬼太郎やねこ娘などさまざまな妖怪オブジェが立ち、無料で記念撮影が楽しめる。

~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園

住所
鳥取県境港市栄町138
交通
JR境線境港駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休
料金
入園料=無料/妖怪おでん缶4種=各401円/妖怪ホットケーキ=366円/妖怪楽園せんべい=648円/ナノブロック=各1045~1408円/妖怪ラテ=各478円(アイス、フローズン)、366円(ホット)/ゲゲゲの目玉おやじ水=410円(350ml)/目玉おやじヘアクリップ=748円/妖怪ネイルシール=550円、605円(オーバルタイプ)/

第6位 海を背景に花畑が広がる「のこのしまアイランドパーク(福岡県福岡市西区)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第6位は、のこのしまアイランドパーク(福岡県福岡市西区)。アクセスはJR博多駅から西鉄バス能古渡船場行きで45分、終点で市営渡船能古島行きに乗り換えて10分、能古渡船場で西鉄バスアイランドパーク行きに乗り換えて10分、終点下車すぐ。

能古島の北側に広がる自然公園。春の菜の花、桜、ツツジ、夏のヒマワリ、秋のコスモス、冬のスイセンなど四季の花々が楽しめる。園内にはロープスキーや「のこのこボール」などの遊具、ミニ動物園などがある。

のこのしまアイランドパーク

住所
福岡県福岡市西区能古島
交通
JR博多駅から西鉄バス能古渡船場行きで45分、終点で市営渡船能古島行きに乗り換えて10分、能古渡船場で西鉄バスアイランドパーク行きに乗り換えて10分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園)、日曜、祝日は~18:30(閉園)
休業日
無休
料金
大人1200円、小・中学生600円、3歳以上400円

第5位 水遊びと冒険がテーマの常夏のパラダイス「東京サマーランド(東京都あきる野市)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第5位は、東京サマーランド(東京都あきる野市)。アクセスはJR中央線八王子駅から西東京バスサマーランド行きで30分、終点下車すぐ。

屋内プール「アドベンチャードーム」は季節や天候を気にせずいつでも南国気分が楽しめる。7~9月(夏季期間)には最強ウォーターアトラクション「DEKASLA(デカスラ)」をはじめとした冒険体験型の屋外プール「アドベンチャーラグーン」もオープン。屋外遊園地のスリルマウンテンも人気。2024年には、新プールがOPEN。

東京サマーランド

住所
東京都あきる野市上代継600
交通
JR中央線八王子駅から西東京バスサマーランド行きで30分、終点下車すぐ
営業期間
4月下旬~9月
営業時間
10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
時期により異なる(HPの営業カレンダーを確認のこと)
料金
1Dayパス=大人2600円、中学生2100円、小学生1500円、幼児(3歳以上)およびシニア(65歳以上)1000円/(チケットは価格変動制、日付指定の事前購入)

第4位 親子で楽しめるおもちゃの国「東条湖おもちゃ王国(兵庫県加東市)」

 width=64040-44歳の男性に人気のテーマパーク第4位は、東条湖おもちゃ王国(兵庫県加東市)。アクセスはJR宝塚線新三田駅から無料送迎バスで30分(日により事前予約要)。

見て・触れて・体験できる、おもちゃのテーマパーク。さまざまなおもちゃで自由に遊べる部屋が9館あり、屋外には大観覧車などのアトラクションも盛りだくさん。

東条湖おもちゃ王国

住所
兵庫県加東市黒谷1216
交通
JR宝塚線新三田駅から無料送迎バスで30分(日により事前予約要)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる
休業日
不定休
料金
入園料=大人1200円、小人(2歳~小学生)800円、1歳以下無料/キングフリーパス(入園料+乗り物フリー)=大人3000円、小人(3歳~小学生)2700円/(乗物料金は3歳から必要、障がい者手帳持参者とその介護者1名半額)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

まっぷる12星座占い特別編-星座からみる性格診断~あなたはこんな人

12星座占いでおなじみ、占いライター“トウガラシ子”さんが各星座の性格や特徴、おすすめのお出かけ先とともに、日常がもっとハッピーになるためのアドバイスをピリッと辛口でお届けします。...

20~24歳の男性が選んだ!香川県で訪れた人気のうどん屋さんランキング TOP8!第2位は「手打十段 うどんバカ一代(香川県高松市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は20~24歳の男性が多く情報をチェックした香川県で人気のうどん屋さん...

男性が選んだ!北海道で訪れた人気のラーメン屋さんランキング TOP9!第2位は「麺屋 彩未(北海道札幌市豊平区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした北海道で人気のラーメン屋さんをご紹介しま...

男性が選んだ!奈良県で訪れた人気のお寺ランキング TOP9!第2位は「興福寺(奈良県奈良市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした奈良県で人気のお寺をご紹介します!旅行好...

50~54歳の男性が選んだ!北海道で訪れた人気の海鮮料理店ランキング TOP9!第2位は「万次郎(北海道小樽市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は50~54歳の男性が多く情報をチェックした北海道で人気の海鮮料理店を...

50~54歳の男性が選んだ!奈良県で訪れた人気のお寺ランキング TOP9!第2位は「薬師寺(奈良県奈良市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は50~54歳の男性が多く情報をチェックした奈良県で人気のお寺をご紹介...

45~49歳の男性が選んだ!京都府で訪れた人気のお寺ランキング TOP9!第2位は「壬生寺(京都府京都市中京区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は45~49歳の男性が多く情報をチェックした京都府で人気のお寺をご紹介...

35~39歳の男性が選んだ!香川県で訪れた人気のうどん屋さんランキング TOP9!第2位は「山越うどん(香川県綾歌郡綾川町)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は35~39歳の男性が多く情報をチェックした香川県で人気のうどん屋さん...

30~34歳の男性が選んだ!北海道で訪れた人気のラーメン屋さんランキング TOP9!第2位は「ラーメン札幌一粒庵(北海道札幌市中央区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30~34歳の男性が多く情報をチェックした北海道で人気のラーメン屋さ...

30~34歳の男性が選んだ!福島県で訪れた人気のラーメン屋さんランキング TOP9!第2位は「食堂 はせ川(福島県喜多方市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30~34歳の男性が多く情報をチェックした福島県で人気のラーメン屋さ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ