目次
- 第1位 ファッションの基礎を学ぶのに最適「神戸ファッション美術館」
- 第2位 兵庫県出身の横尾忠則のコレクション「横尾忠則現代美術館」
- 第3位 世界有数の美術コレクションをゆったり鑑賞「白鶴美術館」
- 第4位 「デザイン都市・神戸」の創造と交流の拠点施設「デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO」
- 第5位 キャラクター情報の発信拠点「KOBE鉄人三国志ギャラリー」
- 第6位 神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間「神戸市立小磯記念美術館」
- 第7位 神戸を芸術目線でとらえる「神戸ゆかりの美術館」
- 第8位 神戸ゆかりの作家を中心に全国、世界で活躍する作家の作品を扱う「ギャラリー島田」
- 第9位 現代アートを中心に木彫や大型作品まで「GALLERY 301・GALLERY 301 due」
- 第10位 デラ・パーチェはイタリア語で幸せ通り「GALLERY & SPACE DELLA-PACE」
第8位 神戸ゆかりの作家を中心に全国、世界で活躍する作家の作品を扱う「ギャラリー島田」
神戸市に行くなら訪れるべき美術館第8位はギャラリー島田。アクセスはJR三ノ宮駅から徒歩10分。
神戸ゆかりの作家の作品を中心に扱う企画画廊。展示会や、ギャラリー内にある「アートサポートセンター神戸」で月2回程度、芸術に関するサロンを開催している。
ギャラリー島田
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目4-24リランズゲート B1~1階
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)、火曜は~18:00(閉館)
- 休業日
- 無休(展示替え期間休)
- 料金
- 無料、サロン参加は有料
第9位 現代アートを中心に木彫や大型作品まで「GALLERY 301・GALLERY 301 due」
神戸市に行くなら訪れるべき美術館第9位はGALLERY 301・GALLERY 301 due。アクセスはJR神戸線元町駅から徒歩7分。
2つのギャラリースペースを持ち、大型や立体作品の展示も多い。現代アートを中心に「記憶に残るような」展示を行なっている。
GALLERY 301・GALLERY 301 due
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目1-9東方ビル 3階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 水曜(展示替え期間休)
- 料金
- 無料
第10位 デラ・パーチェはイタリア語で幸せ通り「GALLERY & SPACE DELLA-PACE」
神戸市に行くなら訪れるべき美術館第10位はGALLERY & SPACE DELLA-PACE。アクセスはJR神戸線元町駅から徒歩3分。
大きな窓から自然光がたっぷり差し込む、開放的なギャラリー&スペース。ジャンルを問わず作家の作品を企画展示・販売している。
GALLERY & SPACE DELLA-PACE
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目9-10黒澤ビル 1階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(閉館)
- 休業日
- 月曜(臨時休あり、盆時期休、12月26日~翌1月10日休)
- 料金
- 無料
まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。
もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!
次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。
※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください
まっぷるリンク(無料)を利用する
神戸・姫路・淡路島の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!