トップ >  関西 > 大阪 > 

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき博物館ランキング TOP7!気になる第1位は「大阪歴史博物館」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月14日

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき博物館ランキング TOP7!気になる第1位は「大阪歴史博物館」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき博物館をランキング。

旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた大阪市の博物館はどこなのでしょうか?

それではみんなが訪れた「本当に人気の博物館」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!

第1位 いにしえの大阪をひもとく「大阪歴史博物館」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第1位は大阪歴史博物館。アクセスは地下鉄谷町四丁目駅からすぐ。

古代難波宮の時代から現代に至る大阪の歴史と文化を実物資料や復元資料、映像などを通して学び、体感・体験できる。レストランも設置されている。

大阪歴史博物館

住所
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、特別展会期中の金曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料、特別展は別料金(証明証持参で大阪市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

第2位 大迫力の恐竜骨格標本に会える「大阪市立自然史博物館」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第2位は大阪市立自然史博物館。アクセスは地下鉄長居駅から徒歩10分。

「自然と人間」をテーマに、動植物の資料や復元標本を約1万点も展示。人間を取り巻く自然の歴史を楽しく学ぶことができ、なかでも大迫力の恐竜の骨格は必見だ。

大阪市立自然史博物館

住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
交通
地下鉄長居駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、11~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金(大阪市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、障がい者無料)

第3位 日本で初めての本格的な“こどものための博物館”「キッズプラザ大阪」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第3位はキッズプラザ大阪。アクセスは地下鉄扇町駅からすぐ、またはJR大阪環状線天満駅から徒歩3分。

見て、触れて、体験できる展示物とワークショップを融合させた“こどものための博物館”。子どもたちが大好きな「遊び」の中で、自然と発見や驚きを体感することができる仕掛けが盛りだくさん。プレイルームや赤ちゃんコーナーも完備しているのでママも安心!

キッズプラザ大阪

住所
大阪府大阪市北区扇町2丁目1-7
交通
地下鉄堺筋線扇町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:15(閉館17:00)
休業日
第2・3月曜、8月は第4月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月2日休)
料金
大人1400円、小・中学生800円、3歳以上500円(65歳以上は証明書持参で700円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額(幼児は200円))

第4位 現存数が極めて少なく、ここでしか見られない貴重な貨幣も「造幣博物館」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第4位は造幣博物館。アクセスは地下鉄南森町駅から徒歩15分。

火力発電所だった建物を昭和44(1969)年に現在の造幣博物館として利用。大判・小判などの古銭や国内外の貨幣・記念貨幣のほか勲章、金属工芸品など約4000点を展示している。

造幣博物館

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄南森町駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:45)
休業日
第3水曜、「桜の通り抜け」開催期間(桜の通り抜け時期は臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)
料金
無料

第5位 世界各地の地下の名所を訪ねるアトラクションが人気「大阪市下水道科学館」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第5位は大阪市下水道科学館。アクセスは阪神本線淀川駅から徒歩7分。

下水道の役割や仕組みと働きなどを参加体験型の展示物や映像で学ぶ。世界各地の地下の名所を訪ねる「地下探検号」や下水管を模したジャングルジムなど大人も子供も楽しめる。

大阪市下水道科学館

住所
大阪府大阪市此花区高見1丁目2-53
交通
阪神本線淀川駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、10名以上は要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
無料

第6位 道修町の歴史や薬に関する各種資料を展示「くすりの道修町資料館」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第6位はくすりの道修町資料館。アクセスは地下鉄北浜駅から徒歩3分。

薬のまち道修町のことがあらゆる視点から学べる資料館。展示に、江戸時代の薬株仲間の道修町文書と、江戸時代以降の薬の流通経路の変遷を紹介する常設展示のほか、企画展示もある。

くすりの道修町資料館

住所
大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8少彦名神社内
交通
地下鉄北浜駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
日曜、祝日(GWは営業、8月14~17日休、12月30日~翌1月4日休)
料金
無料

第7位 テレビやラジオ放送の仕組みを学ぶ「NHK大阪放送会館「BKプラザ」」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき博物館第7位はNHK大阪放送会館「BKプラザ」。アクセスは地下鉄谷町四丁目駅からすぐ。

公開放送を行うプラザスタジオと放送で使用している技術を体験できるコーナーがある。他に展示コーナーやライブラリー、キャラクター観覧車などがある。

NHK大阪放送会館「BKプラザ」

住所
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-20
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休)
料金
無料
1 2

大阪の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!