目次
- 第1位 横浜の港を見晴らす関東のお伊勢さん「横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮」
- 第2位 鎌倉時代の文化財を数多く収蔵する神社「瀬戸神社」
- 第3位 緑の中に建ち地元民の憩いの場となっている古い社「戸部 杉山神社」
- 第4位 別名「波除八幡」とも呼ばれ、毎年7月と9月に祭礼が行われる「富岡八幡宮」
- 第5位 北条政子が琵琶湖の竹生島を勧請して築いた「琵琶島神社」
- 第6位 かつて横穴墓にあった大日如来石像は現在社殿横に安置されている「浅間神社」
- 第7位 横濱のお酉様「金刀比羅大鷲神社」
- 第8位 起源は源義家が建立した白瀧山成願寺と伝えられる神社「白根神社」
- 第9位 地元の人に親しまれ続ける天神さま「岡村天満宮」
- 第10位 地名の由来にもなった由緒ある神社「橘樹神社」
第8位 起源は源義家が建立した白瀧山成願寺と伝えられる神社「白根神社」
横浜市に行くなら訪れるべき神社第8位は白根神社。アクセスは相鉄本線鶴ヶ峰駅から徒歩15分。弘法大師作と伝えられる高さ5cmの不動明王の座像が本尊。源義家が建立した白瀧山成願寺が起源といわれているが、それが明治の神仏分離により神社となった。
第9位 地元の人に親しまれ続ける天神さま「岡村天満宮」
横浜市に行くなら訪れるべき神社第9位は岡村天満宮。アクセスはJR根岸線磯子駅から市営バス藤棚行きで15分、天神前下車、徒歩3分。岡村の天神さまとして地元の人に親しまれ、大正時代に活躍しハマっ子に人気のあった大阪役者、市川荒二郎らが寄進した石灯籠も見られる。撫で牛(石牛)、人気歌手「ゆずの壁画」がある。
岡村天満宮
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区岡村2丁目13-11
- 交通
- JR根岸線磯子駅から市営バス藤棚行きで15分、天神前下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
第10位 地名の由来にもなった由緒ある神社「橘樹神社」
横浜市に行くなら訪れるべき神社第10位は橘樹神社。アクセスは相鉄本線天王町駅から徒歩3分。文治2(1186)年建立の神社。御祭神はスサノオノミコトで、京都・八坂神社の分霊を奉祀。かつての名称は「天王宮」で、地名の由来となったと伝えられる。
まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。
もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!
次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。
※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください
まっぷるリンク(無料)を利用する
横浜の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!