トップ >  関西 > 京都 > 

【神宮丸太町駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年4月25日

この記事をシェアしよう!

【神宮丸太町駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。

大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、神宮丸太町駅周辺(徒歩20分圏内)おすすめスポットをご紹介!
待ちに待ったゴールデンウィーク、思い出に残る素敵な1日にしていきましょう。

GWおすすめスポット1.京都 熊野神社(京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分)

 width=640

縁結び・安産・病気平癒のご利益で信仰を集めている夫婦神がある

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい神宮丸太町駅周辺のおすすめスポット2つ目は京都 熊野神社。今から約1200年前の弘仁2(811)年、京都でもっとも早く創建された熊野神社。わが国最初の夫婦神とその御子神・天照大神が祀られ、縁結び・安産・病気平癒のご利益で信仰を集めている。古くから節分の日には「火の用心のお礼」を受ける風習があり、多くの参拝者で賑わう。

京都 熊野神社

住所
京都府京都市左京区聖護院山王町43
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門、受付は9:00~)
休業日
無休
料金
サッカー守り=600円/からす守り=500円/なぎ守り=500円/

GWおすすめスポット2.頼山陽書斎 山紫水明処(京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分)

 width=640

儒学者頼山陽が、書斎兼茶室として使った場所

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい神宮丸太町駅周辺のおすすめスポット3つ目は頼山陽書斎 山紫水明処。幕末の儒学者頼山陽が、その晩年を過ごした書斎。夏冬の京都の気候をしのぐ様々な工夫が施される。鴨川の清水、その向こうに広がる東山三十六峰の眺めはその名の通り。

頼山陽書斎 山紫水明処

住所
京都府京都市上京区東三本木通丸太町上ル南町
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
営業期間
3月下旬~7月、9~12月中旬
営業時間
予約制
休業日
期間中無休
料金
見学料=700円/(20名以上の団体は500円)

GWおすすめスポット3.京都版画館 版元まつ九(京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分)

 width=640

徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい神宮丸太町駅周辺のおすすめスポット4つ目は京都版画館 版元まつ九。版画界の第一人者、徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する版画館。2階には版画雑貨を置くショップがあり、葉書きは季節ごとに約20種用意。

京都版画館 版元まつ九

住所
京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町33
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)
料金
季節の京名所葉書き=151円~/

ゴールデンウィークは神宮丸太町駅周辺で遊ぼう!

神宮丸太町駅から徒歩20分圏内で行ける、“ちょっとした”おでかけスポット。
お家でのんびりするゴールデンウィークに飽きたら、足を運んでみましょう。きっと素敵な時間が過ごせるはず!

この時期だけの爽やかな空気を肌で感じながら、楽しい連休にしてくださいね。

京都の新着記事

【京都 一乗寺駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット6選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、京都の一乗寺駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 見た目こってり後味あっさ...

【関西】雨の日におすすめの室内おでかけスポット17選 雨の日を楽しく乗り切ろう!

雨だからといって貴重なお休みの日にごろ寝したり、 会いたい人に会うのを先延ばしにするなんてもったいない! そこで今回は、天気を気にせず楽しめる、室内のおでかけスポットをご紹介します。 定番...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる6月号:特集は「初夏のあじさい名所」「おすすめファミリーキャンプ場」「最強ソウルナビ」、連載企画「いぎなり東北産の推しみやげ」「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「12星座占い」

国内・海外の旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』がお届けする、無料の月刊WEBマガジン「月刊まっぷる」。 WEBマガジンならではのアクションで、読者の「もっと知りたい!」「...

紫陽花の名所 西日本編

梅雨を彩る紫陽花(あじさい)。 雨の日もおでかけが楽しくなる、初夏の風物詩が見られる西日本の名所をギュっと集めた記事はこちら! 2万株の紫陽花が咲き誇る"あじさい寺"「三室戸寺」や、紫陽花の季節限...

京都のおすすめアジサイ9選  夏の風物詩を見に行こう!

京都を語る上で絶対に欠かせない寺社には、春夏秋冬いつの季節にも美しい花々が咲き誇り、参拝に訪れる人々を迎えてくれます。 こちらの記事では、ちょうど6月中旬から下旬にかけて最盛期を迎える“アジサイ...

【京都府・北山駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【京都府・東山駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【京都府・今出川駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【京都府・今出川駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...

【京都府・東山駅徒歩圏内】雨の日でも楽しめる!絶対に外さない人気スポット3選

雨の日は外出を控えがちですが、雨の日でも楽しめる人気のスポットがあるのをご存じでしょうか。 せっかくの休日、雨だからといっておでかけしないのはもったいない! この記事では雨でも楽しめる、絶...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 京都 > 

この記事に関連するタグ