更新日: 2025年1月21日
【大人編】下関の遊ぶところ 市場に温泉、絶景まで!とっておきスポット9選!
本州の最西端に位置する山口県にある下関。海に囲まれており、美しい景色や海の幸を楽しめることで有名です。
今回はそんな下関の魅力がたっぷり詰まった大人向けスポットを9選ご紹介します。
名物の瓦そば発祥のお店や新鮮な魚介類や旬の特産物が並ぶ道の駅など、大人が楽しめること間違いなしのスポットが目白押しです。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
それでは下関へ大人の旅にレッツゴー!
目次
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット1】下関市立美術館 (長府)
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット2】元祖瓦そば たかせ (川棚温泉・角島 )
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット3】はい!からっと横丁 (下関市街 )
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット4】道の駅 北浦街道 豊北 (川棚温泉・角島 )
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット5】角島大橋 (川棚温泉・角島)
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット6】川棚温泉 (川棚温泉・角島)
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット7】角島灯台 (川棚温泉・角島)
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット8】カモンワーフ (下関市街)
- 【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット9】唐戸市場 (下関市街)
- 下関の大人向けスポットを巡ろう!
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット1】下関市立美術館 (長府)
郷土が輩出した画家の作品を鑑賞
歴史ある城下町長府の一角にある美術館。長府出身で近代日本画の祖といわれる狩野芳崖、下関市と縁の深い高島北海、香月泰男、桂ゆきの作品のほか、古代オリエント美術品を収蔵しています。
下関市立美術館
- 住所
- 山口県下関市長府黒門東町1-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府・小月・宇部方面行きバスで20分、市立美術館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 大人200円、大学生100円、18歳以下無料、特別展は別料金(70歳以上、市内および北九州市在住の65歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット2】元祖瓦そば たかせ (川棚温泉・角島 )
アツアツの瓦に盛られた個性派ソバ
川棚温泉の名物、瓦そば発祥の店。熱した瓦に茶そば、牛肉、錦糸卵、のりを盛り付けてあり、それをつゆにつけて食べます。
元祖瓦そば たかせ
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚5437
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 瓦そば(1人前)=1210円/うなめし=2420円/
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット3】はい!からっと横丁 (下関市街 )
海峡を一望する遊園地
全高60mの大観覧車やメリーゴーラウンドなど11種の遊具を備え、2店舗の飲食物販店が入っています。夜は海峡の夜景に色を添え、賑やかなスポットです。
はい!からっと横丁
- 住所
- 山口県下関市あるかぽーと1-40
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで5分、海響館前下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 入園料=無料/大観覧車=700円/バリューチケット(海響館+はい! からっと横丁大観覧車乗車料)=2400円/スカイビューチケット(海峡ゆめタワー+はい! からっと横丁大観覧車乗車料)=1000円/シューティングライド「バトルオブアビス」=400円/オーシャン・スインガー=300円/ロッキングタグ=300円/ダウンタウン=200円(1回)/遊具利用料=100~700円/(障がい者手帳持参で本人と18歳以上の介護者半額)
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット4】道の駅 北浦街道 豊北 (川棚温泉・角島 )
水平線に角島大橋を望む高台に建つ
直売所には名物の特牛(こっとい)イカなど獲れたての新鮮な魚介類や、周辺農家が作る旬の農産物が並びます。展望テラスからは角島など美しいパノラマが楽しめます。
道の駅 北浦街道 豊北
- 住所
- 山口県下関市豊北町神田上314-1
- 交通
- 中国自動車道小月ICから国道191号を角島方面へ車で37km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、12~翌2月は~17:00、パン工房は9:00~、レストランは10:00~18:00(閉店)、12~翌2月は~17:00(閉店)
- 休業日
- 第1・3火曜(時期により臨時営業・臨時休あり)
- 料金
- 要問合せ
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット5】角島大橋 (川棚温泉・角島)
コバルトブルーの海を駆け抜ける
コバルトブルーの海の上に延びる角島大橋は全長1780mで、通行無料の橋としては日本屈指の長さを誇ります。橋の両端に整備された公園は、撮影ポイントに最適です。
角島大橋
- 住所
- 山口県下関市豊北町神田~角島
- 交通
- JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで15分、西長門リゾート入口下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット6】川棚温泉 (川棚温泉・角島)
下関の奥座敷として親しまれた江戸期からの湯治湯
開湯は寿永2(1183)年。九州、下関の奥座敷として親しまれる。俳人種田山頭火やピアニストのアルフレッド・コルトーが愛した温泉として知られ、老舗旅館を中心に温泉街らしい古風な情緒です。
川棚温泉
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
【下関の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット7】角島灯台 (川棚温泉・角島)
105段のらせん階段を上れば眼下に日本海が
明治9(1876)年に完成した、高さ29.6mの御影石造りの洋式灯台。頂上からは日本海が一望でき、光が灯る夜は幻想的な雰囲気に包まれます。周辺には散策道や公園などがあります。
角島灯台
- 住所
- 山口県下関市豊北町角島2343-2
- 交通
- JR山陰本線滝部駅からブルーライン交通角島行きバスで約50分、灯台公園前下車、徒歩約5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3~9月は9:00~17:00、10~翌2月は~16:30
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 参観寄付金(中学生以上)300円
下関の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!