目次
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット1】大友楼 (長町・香林坊)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット2】いたる本店 (片町・竪町)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット3】尾山神社 (長町・香林坊)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット4】金沢城公園 (兼六園・金沢城公園)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット5】兼六園 (兼六園・金沢城公園)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット6】甘味処 金花糖 (長町・香林坊)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット7】金沢21世紀美術館 (兼六園・金沢城公園)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット8】湯涌温泉総湯 白鷺の湯 (湯涌温泉)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット9】金沢文芸館 (尾張町・主計町)
- 【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット10】心結 (金沢駅)
- 風情溢れる金沢で大人の旅を楽しもう!
【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット8】湯涌温泉総湯 白鷺の湯 (湯涌温泉)
リーズナブルな料金で名湯を満喫
1300年の歴史を誇る「湯涌温泉」の共同湯。加賀藩歴代藩主の湯治湯として知られ、大正時代の詩人・画家、竹久夢二が愛人彦乃と逗留した歴史とロマン湯でもあります。
湯涌温泉総湯 白鷺の湯
- 住所
- 石川県金沢市湯涌町イ139-2
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉館22:00)
- 休業日
- 第3木曜
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット9】金沢文芸館 (尾張町・主計町)
五木寛之ファンが集う
昭和初期に建てられた銀行を生かした文芸館。建物は金沢市指定保存建造物、国登録有形文化財です。金沢ゆかりの作家五木寛之の直筆原稿、愛用品などを展示しています。
金沢文芸館
- 住所
- 石川県金沢市尾張町1丁目7-10
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで15分、橋場町(金城楼前)下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料(65歳以上は祝日のみ入館料無料、障がい者は祝日及び障がい者週間は障がい者手帳持参で本人と介護者が入館料無料)
【金沢の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット10】心結 (金沢駅)
風情ある町だもの。たまにはこんな変身もアリでしょ
金沢の古い街並みには、着物姿がよく似合います。着物、帯、小物などをレンタルして街を歩いてみましょう。必要な物はすべてそろっているので、手ぶらでOKなのもうれしいポイントです。
心結
- 住所
- 石川県金沢市本町1丁目3-39
- 交通
- JR金沢駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 火曜不定休
- 料金
- 観光着物コース=5400円(彩プラン)、8640円(心プラン)、12960円(和プラン)、4860円(浴衣プラン)/ヘアセット(髪飾り付)=1000円~/カメラマン観光地撮影コース=10584円~/和文化体験=2160円/(高齢者は証明書持参で1割引、障がい者手帳持参で1割引)
風情溢れる金沢で大人の旅を楽しもう!
金沢のおすすめスポットはいかがでしたか?名湯を満喫できる湯涌温泉総湯 白鷺の湯や、金沢市指定保存建造物、国登録有形文化財の金沢文芸館など、風情溢れるスポットが立ち並ぶ金沢。ぜひ一度訪れてみてはいかがですか?
兼六園・金沢城公園の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!