トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 水戸・大洗・日立 > 水戸 > 水戸市街・偕楽園 > 

【大人編】水戸の遊ぶところ 納豆だけじゃないんです!とっておきのおすすめスポット9選!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025年2月6日

【大人編】水戸の遊ぶところ 納豆だけじゃないんです!とっておきのおすすめスポット9選!

日本人の大好きな納豆のイメージが強い水戸。そんな水戸には歴史的な建物や歴史を学べる施設、約3000本の美しい梅を楽しめる名園や地酒の資料館など大人が楽しいスポットが数多くあるのをご存じですか?
いい意味で水戸のイメージを覆すスポットがたくさんご紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

水戸市街・偕楽園の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ETOWA KASAMA(エトワ笠間)

水戸・笠間
【都心から約90分の山頂グランピング】空に近い森のアウトドアリゾート
4.38
[最安料金]12,870円〜

ダイワロイネットホテル水戸

水戸・笠間
JR「水戸駅」南口直結徒歩約1分◆併設の複合商業施設にシネコン・コンビニ・飲食店◆無線LAN利用無料
4.22
[最安料金]5,460円〜

ホテルテラスザガーデン水戸

水戸・笠間
水戸駅直結! サイクリストにやさしい宿 認定ホテル!!
4.13
[最安料金]7,000円〜

ホテルルートイン水戸県庁前

水戸・笠間
バイキング朝食付!広々大浴場!無料駐車場完備!茨城県庁側!
4.03
[最安料金]5,750円〜

ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸(リッチモンドホテルズ提携ホテル)

水戸・笠間
水戸の繁華街<大工町>目の前!加湿空気清浄機・Wi-Fi・スマホ携帯充電器完備!ホテル内コンビニ有り
4.36
[最安料金]5,900円〜

水戸京成ホテル

水戸・笠間
水戸駅北口目の前!最適な立地と最高のサービスをリーズナブルなお値段で☆
4.32
[最安料金]5,600円〜

天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

水戸・笠間
最上階男女別天然温泉大浴場(ドライサウナ・水風呂完備)! 宿泊者無料の夜鳴きそばも毎日無料提供中♪
4.52
[最安料金]6,500円〜

水戸プラザホテル

水戸・笠間
■シアワセを記憶するホテル■ジョン・デビッド・エジソンをインテリアデザイナーに迎えた森の中の迎賓館
4.18
[最安料金]8,407円〜

古民家の宿 庄や山口

水戸・笠間
【1日3組様限定・全室離れの宿】大正時代の蔵と離れを改築し、ゆったりした時間と田舎料理を楽しめる。
4.85
[最安料金]7,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット1】弘道館 (水戸市街・偕楽園)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット1】弘道館 (水戸市街・偕楽園)

水戸藩が誇る日本最大規模の藩校

水戸藩第9代藩主徳川斉昭(なりあき)によって天保12(1841)年に創設された藩校。現存する正門、正庁、至善堂(しぜんどう)は重要文化財に、弘道館公園は特別史跡に指定されています。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット1】弘道館 (水戸市街・偕楽園)

弘道館

住所
茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
交通
JR水戸駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、10~翌2月19日は~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)
料金
大人400円、小・中学生200円(20名以上の団体は大人300円、小人150円、70歳以上200円、障がい者無料)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット2】水戸天狗納豆 笹沼五郎商店 (水戸市街・偕楽園 )

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット2】水戸天狗納豆 笹沼五郎商店 (水戸市街・偕楽園 )

水戸納豆の歴史や製造工程を学ぶ

明治22(1889)年創業の老舗納豆製造販売店。見学は店舗脇の入口から1階の工場へ。2階には納豆展示館があり、納豆の起源や歴史、作り方などが学べます。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット2】水戸天狗納豆 笹沼五郎商店 (水戸市街・偕楽園 )

水戸天狗納豆 笹沼五郎商店

住所
茨城県水戸市三の丸3丁目4-30
交通
JR水戸駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)
料金
大黒納豆(特製調味料付)=760円(1個)/特選わらつと納豆=300円(1束)/わらつと納豆=970円(5本入)/見学料(個人見学は予約不要)=無料/

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット3】水戸城跡 (水戸市街・偕楽園 )

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット3】水戸城跡 (水戸市街・偕楽園 )

御三家の一つ水戸徳川家の居城

平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて、馬場氏により建てられた館を起源としています。室町時代には江戸氏が、安土桃山時代には佐竹氏が居城とし、慶長14(1609)年には徳川家康の十男・頼房の入城をもって水戸徳川家が誕生、以降居城としました。現在は、唯一現存している薬医門、土塁や空堀、復元された大手門などが見所となっています。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット3】水戸城跡 (水戸市街・偕楽園 )

水戸城跡

住所
茨城県水戸市三の丸
交通
JR水戸駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
大手門は外観見学自由、二の丸展示館は9:00~16:30(閉館)、二の丸角櫓は9:30~16:00(閉館)
休業日
無休(二の丸展示館・二の丸角櫓は12月29日~翌1月3日休)
料金
情報なし

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット4】水戸芸術館 (水戸市街・偕楽園 )

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット4】水戸芸術館 (水戸市街・偕楽園 )

塔の上からの景色もおすすめ

市制100周年を記念して建設されたコンサートホール、劇場、美術ギャラリーからなる芸術複合施設。高さ100mのユニークなデザインの塔の上からの眺めは格別です。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット4】水戸芸術館 (水戸市街・偕楽園 )

水戸芸術館

住所
茨城県水戸市五軒町1丁目6-8
交通
JR水戸駅から茨城交通大工町方面行きバスで10分、泉町1丁目下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(催事により延長あり、要問合せ)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
現代美術ギャラリー=大人900円、高校生以下無料/塔入場料=200円/館内見学ツアー(飲み物付)=大人500円、小・中学生400円/(70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は現代美術ギャラリー入場料無料)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット5】偕楽園 (水戸市街・偕楽園)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット5】偕楽園 (水戸市街・偕楽園)

梅が咲き誇る天下の名園

日本三名園のひとつに数えられる、水戸を代表する景勝地。約3000本の梅が植えられ、2月20日~3月31日に開催される梅まつりには多くの観光客が訪れます。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット5】偕楽園 (水戸市街・偕楽園)

偕楽園

住所
茨城県水戸市常磐町1丁目3-3
交通
JR水戸駅から茨城交通偕楽園行きバスで20分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉園)、時期により異なる
休業日
無休(好文亭は12月29~31日休)
料金
入園料=大人320円、小人160円/好文亭入館料=大人230円、小人120円/(70歳以上は偕楽園160円、好文亭110円、障がい者手帳持参者は偕楽園・好文亭ともに無料)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット6】梅酒と酒の資料館 別春館 (水戸市街・偕楽園)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット6】梅酒と酒の資料館 別春館 (水戸市街・偕楽園)

地酒の魅力に迫る資料館

地酒「副将軍大吟醸」は何度も全国新酒鑑評会で金賞を受賞した名酒。館内には水戸にゆかりのある梅酒についての資料や昔の酒作りの様子、道具を展示しています。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット6】梅酒と酒の資料館 別春館 (水戸市街・偕楽園)

梅酒と酒の資料館 別春館

住所
茨城県水戸市元吉田町327
交通
JR水戸駅から関東鉄道吉沢車庫行きバスで4分、千波中入口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月5日休)
料金
入館料=無料/百年梅酒=1540円(720ml)/清酒副将軍純米吟醸=1140円(720ml)/

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット7】五鐵夢境庵 (水戸市街・偕楽園)

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット7】五鐵夢境庵 (水戸市街・偕楽園)

コクのあるシャモ肉を手軽に味わえる親子丼

池波正太郎の名作『鬼平犯科帳』に登場する名店と同じ屋号のしゃも料理の店。おすすめは、特製スープでしゃも肉を煮る軍鶏鍋。弾力があってうまみが強いです。冬場のあんこうも人気です。

【水戸の遊ぶところ 大人編 おすすめスポット7】五鐵夢境庵 (水戸市街・偕楽園)

五鐵夢境庵

住所
茨城県水戸市南町1丁目3-27橋本ビル 1階
交通
JR水戸駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)、変更の場合あり
休業日
無休、6~9月は日曜(予約があれば営業、1月1日休)
料金
軍鶏親子丼=1100円/
1 2

北関東の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

絶景スポット、人気上昇中のつくばラーメンから定番ご当地グルメ、スイーツまで、県内各地の楽しくおいしい情報をたっぷり収録。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅