トップ >  九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 長崎・諫早 > 長崎 > 

【長崎で夜ご飯】長崎の夜を楽しめるお店10選!長崎で夜ご飯を食べるならどこがいい?

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年10月31日

【長崎で夜ご飯】長崎の夜を楽しめるお店10選!長崎で夜ご飯を食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに長崎で夜ご飯を食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか?
そこで今回は、長崎でおすすめの夜ご飯のお店をご紹介いたします。

長崎のソウルフードの茶わん蒸しが楽しめる「吉宗 本店」、ちゃんぽんと皿うどんの元祖の店として有名な「中華料理 四海樓」、元祖の味をアレンジしたトルコ風ライスが味わえる「ビストロ ボルドー」など魅力的なお店が勢揃い。

みんなでわいわい、一人で静かな夜ご飯。個性豊かな飲食店で長崎の夜を楽しみましょう!

長崎の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

i+Land nagasaki (アイランドナガサキ)(旧長崎温泉 やすらぎ伊王島)

長崎
長崎駅から無料送迎バスで30分。天然温泉や全天候型スパで癒され、四季折々の味覚を堪能!
4.54
[最安料金]11,440円〜

大江戸温泉物語 長崎ホテル清風

長崎
温泉、客室、レストランから。世界新三大夜景を見渡す絶景温泉ホテル
4.1
[最安料金]11,200円〜

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート

長崎
全室テラス付。46平米以上の客室から眺める世界新三大夜景と世界遺産の街。大人の夜景リゾートホテル。
4.75
[最安料金]14,350円〜

グランドベース長崎シティ

長崎
2020年オープン!7名収容の大部屋有り♪長崎駅スグ新築ホテル☆中華街や原爆資料館へアクセス良好◎
5
[最安料金]10,800円〜

長崎マリオットホテル

長崎
稲佐山と長崎港を望む抜群の立地に客船を思わせる外観の「長崎マリオットホテル」が誕生します。
4.6
[最安料金]12,680円〜

グランドベース長崎中町

長崎
長崎県内で10棟目となるグランドベースシリーズ!長崎のセカンドアパートメントにいかがでしょう。
4
[最安料金]16,200円〜

出島の湯ドーミーイン長崎新地中華街(旧ドーミーイン長崎)(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

長崎
新地中華街正面!サウナ付大浴場完備!
4.33
[最安料金]5,100円〜

長崎バスターミナルホテル

長崎
■長崎中華街まで徒歩1分■≪全室Wi-Fi完備≫長崎市の中心部、ビジネス・観光の拠点に最適な立地です
4.05
[最安料金]5,900円〜

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル

長崎
グラバー園・大浦天主堂などの長崎観光の中心地・長崎南山手地区に位置する大型ホテルです。
4.44
[最安料金]6,525円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【長崎のおすすめ夜ご飯】ツル茶ん

【長崎のおすすめ夜ご飯】ツル茶ん

九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か
創業大正14(1925)年の九州最古の喫茶店。トルコ料理のドネルケバブをアレンジしたヴェリートルコ、ハンバーグのルーツといわれるオランダ生まれのフリカンデルをヒントに生まれたフリカンデルトルコをはじめ、全10種のトルコライスがそろいます。食後は元祖長崎風ミルクセーキのハーフサイズがおすすめですよ。

ツル茶ん

住所
長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(L.O.)
休業日
不定休(1月1日休)
料金
昔なつかしトルコライス=1680円/シーフードトルコ=1680円/Ryomaトルコ=1880円/テキトルコ=1880円/ランタントルコ=1680円/真正トルコライス=2080円/ヴェリートルコ=1880円/トルコ三四郎=1880円/チキントルコ=1680円/フリカンデルトルコ=1680円/進撃のトルコライス(ツル茶んヴィンランド)=1880円/元祖長崎風ミルクセーキ=780円/食後のハーフセーキ=420円/自家製アイスクリーム=480円/ジパングトルコ=1680円/

【長崎のおすすめ夜ご飯】吉宗 本店

【長崎のおすすめ夜ご飯】吉宗 本店

ランチは丼サイズの夫婦蒸し
長崎で茶碗蒸しといえば、吉宗。慶応2(1866)年の創業以来、変わらぬ伝統の味は、親、子、孫と食べ継がれ、今では長崎っ子のソウルフードともいえます。舌ざわりは、つるんとなめらかで、薄味ながらふくよかなうまみは、さすが名店。

吉宗 本店

住所
長崎県長崎市浜町8-9
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:30)
休業日
月・火曜(祝日・繁忙期は営業)(8月15日、12月31日~翌1月1日休)
料金
茶碗むし&蒸し寿司セット=1540円/茶碗蒸し定食=2420円/角煮定食=2420円/ミニしっぽく=4070円(小)・4510円(大)/角煮=1210円/ばってら=1650円/

【長崎のおすすめ夜ご飯】中華料理 四海樓

【長崎のおすすめ夜ご飯】中華料理 四海樓

創業120年を超える元祖の味は必食
ちゃんぽんと皿うどんの元祖の店として有名。丸鶏と豚骨、鶏骨を3、4時間かけて炊き上げた白濁スープはこくがあり、あとをひきます。2階にあるミュージアムでは、ちゃんぽんの歴史や創業時の食器などを展示。開館時間は同じで、自由に入館できますよ。

中華料理 四海樓

住所
長崎県長崎市松が枝町4-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(最終入店14:30、混雑時は繰り上げ)、17:00~20:00(最終入店19:30、混雑時は繰り上げ)
休業日
不定休(12月30日~翌1月2日休)
料金
ちゃんぽん=1320円/皿うどん=1320円/干焼蝦仁=1760円/東坡肉(角煮と饅頭)=1650円/

【長崎のおすすめ夜ご飯】史跡料亭 花月

【長崎のおすすめ夜ご飯】史跡料亭 花月

文人墨客が訪れた由緒ある料亭
創業寛永19(1642)年、卓袱料理を確立した老舗料亭。文政8(1825)年には日本初といわれる国際美術展を開催するなど、高級文化サロンとしての役割もあり、多くの文人墨客が訪れました。食事はすべて予約制。

史跡料亭 花月

住所
長崎県長崎市丸山町2-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店15:00)、18:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
火曜不定休(8月14~16日休、12月28日~翌1月3日休)
料金
サービスコース=10368円~(昼)・14256円~(夜)/フルコース(夜)=19440円~/花御膳(昼のみ)=5400円/

【長崎のおすすめ夜ご飯】ビストロ ボルドー

【長崎のおすすめ夜ご飯】ビストロ ボルドー

発案者の父の味をアレンジ
シェフの父親は、トルコライスを考案した料理人。元祖の味をアレンジしたトルコ風ライスと現代に合った新しいトルコライスが味わえます。3階は大人向けのワインサロンになっています。

ビストロ ボルドー

住所
長崎県長崎市浜町8-28インポートビル 2~3階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統で12分、思案橋下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
無休(臨時休あり)
料金
トルコ風ライス「昔ながらの」=1480円/

【長崎のおすすめ夜ご飯】長崎卓袱浜勝 長崎総本店

【長崎のおすすめ夜ご飯】長崎卓袱浜勝 長崎総本店

予約なしOK。お一人さまOK
卓袱料理はほとんどの店が予約制。しかも昼の特別メニューを除いては、一人から注文できることは少ないですが、浜勝では予約なしで気軽に利用できるメニューがあります。値段も手ごろとあって、地元っ子はもちろん観光客からの人気が高いですよ。

長崎卓袱浜勝 長崎総本店

住所
長崎県長崎市鍛冶屋町6-50
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店22:00)
休業日
不定休
料金
卓袱奉行コース(前日までの予約制、1人前)=9612円/ぶらぶら卓袱(1人前)=4212円/卓袱料理=6372~12960円/

【長崎のおすすめ夜ご飯】会楽園

【長崎のおすすめ夜ご飯】会楽園

鶏ガラ7、豚骨3の黄金比を生んだ老舗
昭和2(1927)年に、福建省出身の先代が開いた中国料理店。ちゃんぽんのスープが鶏ガラ100%だった当時、豚骨を加えて味にこくを出した店として知られ、黄金比といわれる鶏ガラ7と豚骨3の割合は、試行錯誤のすえに生まれました。麺や醤油なども、ちゃんぽん専用の材料を特注するなど、オリジナルの味の追及に余念がないです。素材それぞれの火加減が絶妙で、野菜のシャキッとした食感もいいですよ。

会楽園

住所
長崎県長崎市新地町10-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45、17:00~19:50
休業日
月5日不定休
料金
ちゃんぽん=990円/東坡肉(2個)=1210円/
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる長崎 ハウステンボス 佐世保・五島列島’25

まっぷる長崎 ハウステンボス 佐世保・五島列島’25

異国文化が織りなす長崎で観光もグルメも楽しみつくそう!「ハウステンボスパーフェクトBOOK」付録もついて最新情報満載!

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅