目次
- 人気の夜景スポット 第10位 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー(東京都港区)
- 人気の夜景スポット 第9位 京都タワー(京都府京都市下京区)
- 人気の夜景スポット 第8位 六甲ガーデンテラス(兵庫県神戸市灘区)
- 人気の夜景スポット 第7位 JRタワー展望室タワー・スリーエイト(北海道札幌市中央区)
- 人気の夜景スポット 第6位 横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン(神奈川県横浜市西区)
- 人気の夜景スポット 第5位 函館山山頂展望台(北海道函館市)
- 人気の夜景スポット 第4位 梅田スカイビル 空中庭園展望台(大阪府大阪市北区)
- 人気の夜景スポット第3位~第1位
- まっぷるのランキング記事をチェック!
目次を見る
人気の夜景スポット第3位~第1位
画像:123RF
いよいよ人気の夜景スポット第3位から第1位の発表です。1位を獲得したのは、あのスポットです!
人気の夜景スポット 第3位 稲佐山山頂展望台(長崎県長崎市)
人気の夜景スポット第3位は稲佐山山頂展望台。標高333m、稲佐山山頂に立つ展望台で、長崎でいちばん有名な夜景スポット。円柱状の建物の4階屋上が展望スペースになっていて、足元には無数のLEDイルミネーションを敷き詰めている。1000万ドルと評される夜景とともに、その空間そのものが光のアート。
稲佐山山頂展望台
- 住所
- 長崎県長崎市稲佐町稲佐山山頂
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス稲佐山行きで15分、稲佐山公園下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1250円、中・高学生940円、小人620円/スロープカー(往復)=大人500円、中・高学生370円、小人250円/
人気の夜景スポット 第2位 もいわ山山頂展望台(北海道札幌市南区)
人気の夜景スポット第2位は、もいわ山山頂展望台。北海道三大夜景のひとつ。標高531メートルの展望台からは、札幌の街並みと石狩平野の広がりが一望できる。山頂へはロープウェイともーりすカーを乗り継いで登り、空中散歩気分を味わおう。
もいわ山山頂展望台
- 住所
- 北海道札幌市南区北の沢1956
- 交通
- 地下鉄大通駅から市電内回りで20分、ロープウェイ入口下車、徒歩10分(無料シャトルバスあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:00(閉館、冬期は11:00~、ロープウェイ上り最終21:30、12月31日~翌1月1日は要問合せ)
- 休業日
- 荒天時(点検期間休あり、要HP確認)
- 料金
- ロープウェイ+もーりすカー(往復)=大人1800円、小人900円/観光自動車道(一般車)=1200円/(観光自動車道はクレジットカード使用不可)
人気の夜景スポット 第1位 福岡タワー(福岡県福岡市早良区)
人気の夜景スポット第1位は福岡タワー。高さ234mは、海浜タワーとしては日本でもっとも高い。地上123mの展望室からは、福岡市街や博多湾、大濠公園などを一望できる。夜になるとタワー塔体がライトアップされ、冬はクリスマスツリー、春は桜など季節によって様々なイルミネーションが楽しめる。
福岡タワー
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30(閉館22:00)
- 休業日
- 無休(6月は2日臨時休あり)
- 料金
- 入場料=大人800円、小・中学生500円、4歳以上200円/博多ロングバーム=514円/福岡ダグワーズ=670円/愛鍵(展望室1階恋人の聖地)=1000円/(65歳以上は720円、障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生250円、4歳以上100円)
まっぷるのランキング記事をチェック!
国内の新着記事
1 / 7
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!