トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 渋谷・原宿 > 渋谷 > 

【渋谷の買い物スポット】⑦:渋谷センター街

【渋谷の買い物スポット】⑦:渋谷センター街

続いてご紹介する渋谷の買い物を楽しめるショッピングスポットは、かの有名な「渋谷センター街」。ハチ公口を出て、スクランブル交差点を渡ってすぐの商店街と、文化村通りや井の頭通り、宇田川通りなどと周辺の店舗も合わせて、センター街と呼ばれています。

渋谷を代表するショッピングスポットですが、実はショップが多いので買い物スポットでもありますよね。飲食店だけでなく、中高生や20代前半の若年層向けのファッションのショップが多いことから、流行の発信地とされています。

渋谷センター街

住所
東京都渋谷区宇田川町
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【渋谷の買い物スポット】⑧:MIYASHITA PARK

【渋谷の買い物スポット】⑧:MIYASHITA PARK
画像:写真AC

次にご紹介するのは、渋谷の買い物を楽しめる新・ショッピングスポットとして名高い「MIYASHITA PARK」。2020年7月に、渋谷区立宮下公園のあった場所に新しく建設された商業ビルですが、なんと公園は建物の屋上4F部分に移され、買い物スポットであると同時に、憩いの場としても一躍有名になりました。

ショップはハイブランドやメディアやSNSで話題の飲食店が集まっていますが、1F部分には、昭和を彷彿させる飲み屋が集った「渋谷横丁」があるのでショッピングとあわせて楽しむこともできますよ。

アクセスは東京メトロ渋谷駅「B1出口」より徒歩約3分、JRなら宮益坂方面の出口から約7分です。

渋谷区立宮下公園

住所
東京都渋谷区神宮前6丁目20-10MIYASHITA PARK 4階
交通
東急東横線・田園都市線・地下鉄渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00、スポーツ施設は9:00~21:30
休業日
不定休
料金
スケート場(2時間)=大人1000円、小・中学生480円、小学生未満無料(20歳以上の付き添いは有料)/

【渋谷の買い物スポット】⑨:タワーレコード 渋谷店

【渋谷の買い物スポット】⑨:タワーレコード 渋谷店

続いてご紹介する渋谷の買い物を楽しめるショッピングスポットは「タワーレコード 渋谷店」。音楽ジャンルと限定的ではあるものの、タワレコ渋谷は「360°エンターテイメント・ストア」がモチーフであり、時代を彩る音楽を肌で感じられる人気のショッピングスポットです。

ハチ公口からは徒歩7分ほどでアクセスできます。

B1F〜9Fまで、各フロアには、ニューリリース曲やJ-POP、K-POPをはじめ、アイドルやアニメ、インディーズに昭和歌謡までオールジャンルの音楽に触れることができますよ。イベントはもちろん、カフェやPOP UP SHOPなども見逃せません。

タワーレコード 渋谷店

住所
東京都渋谷区神南1丁目22-14
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)、TOWER RECORDS CAFEはイベントにより異なる
休業日
不定休
料金
要問合せ

【渋谷の買い物スポット】⑩:渋谷スクランブルスクエア

【渋谷の買い物スポット】⑩:渋谷スクランブルスクエア

次に、渋谷の新たなシンボル&ショッピングスポットとして注目を集める「渋谷スクランブルスクエア」をご紹介します。

2019年11月にオープンし、渋谷のエリア最高峰を誇る47F建てのビルは圧倒的な存在感ですよね。東京メトロ渋谷駅「B6」出口が直結しているので、アクセスもバツグン。

地上約230mからの大パノラマビューが楽しめる展望スポットは話題を集めました。B2F〜14Fまでが商業施設でグルメやファッション、ライフスタイル雑貨、もちろんレストランフロアも充実しているので、まだ行ったことのない人はぜひショッピングに訪れてみてくださいね。

渋谷スクランブルスクエア

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる、ショップ10:00~21:00、SHIBUYA SKY10:00~21:20(要HP確認)
休業日
不定休
料金
入場料=WEBチケット大人2200円、中・高校生1700円、小学生1000円、3~5才600円、当日窓口チケット大人2500円、中・高校生2000円、小学生1200円、3~5歳700円/

【渋谷の買い物スポット】⑪:渋谷ヒカリエ

【渋谷の買い物スポット】⑪:渋谷ヒカリエ
画像:写真AC

2012年に開業した「渋谷ヒカリエ」は、感度の高い大人たち向けの人気のショッピングスポットです。東急文化会館跡地に建てられ、34F建ての高層ビルは渋谷のシンボルタワーとして定着していますよね。

東京メトロ渋谷駅の「B5」出口に直結し、アクセスはバツグン。ハイセンスなファッションや雑貨などのショッピングを楽しめるほか、上質な食事を楽しめるレストランフロアにはテンションが上がってしまうこと間違いありません。

買い物を楽しむのはもちろんのこと、ミュージカル劇場「東急シアターオーブ」があるほか、クリエイティブな文化・流行を生み出し発信しているショップも多数展開されています。

渋谷ヒカリエ

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00〜21:00、カフェ&レストラン6階は11:00〜23:00、7階は11:00〜23:30(日曜は〜23:00)、8階は11:00〜20:00、8階の一部店舗は11:30〜23:00
休業日
無休(1月1日休)
料金
店舗により異なる

【渋谷の買い物スポット】⑫:渋谷フクラス

【渋谷の買い物スポット】⑫:渋谷フクラス
画像:写真AC

続いて紹介するのは、渋谷の新・ショッピングスポット「渋谷フクラス」。買い物が楽しめる「東急プラザ渋谷」やオフィス、バスターミナルなどを併設した複合施設です。

渋谷駅西口エリアの玄関口として、路線バスのほか、羽田・成田空港へリムジンバスが発着しており、観光案内施設もあります。

ファッションやグルメ、雑貨のショップのほか、東急プラザの屋上には新たに憩いの場「SHIBU NIWA」が作られました。ランブル交差点をはじめ、渋谷の街を見下ろすことができますよ。17〜18Fにあるルーフトップのカフェやレストランは要チェック。

アクセスはJR渋谷駅南改札の西口から徒歩1分です。

渋谷フクラス

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目2-3
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ

【渋谷の買い物スポット】⑬:渋谷ストリーム

【渋谷の買い物スポット】⑬:渋谷ストリーム

2018年に開業した「渋谷ストリーム」は、渋谷の新ランドマークとしておなじみとなったスポットです。旧東横線の渋谷駅と線路の跡地に建設された大規模な複合施設で、東京メトロ渋谷駅「C2」出口に直結しています。

ファッションなどのショップは入っていませんが、低層階の1〜4Fには多彩なジャンルのレストランやカフェが揃っているので、買い物・ショッピングついでにぜひ寄りたいスポットです。

35F建てのビルにはレストランのほか、イベントホールやホテル、オフィスが入っており、新たな渋谷の顔として注目されています。

渋谷ストリーム

住所
東京都渋谷区渋谷3丁目21
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休
料金
店舗により異なる
1 2 3

東京の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる東京観光’25

まっぷる東京観光’25

東京の観光スポットや、グルメ、ショッピング、エンタメなどの最新トレンドを詰め込みました。 東京旅行はコレでカンペキ!

まっぷる東京’25

まっぷる東京’25

東京の観光スポットや、グルメ、カフェ、ショッピングなどの最新トレンドをギュッと凝縮! 東京旅行はコレ1冊でカンペキです♪

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅