トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 

目次

新潟のおすすめ冬の観光スポット8.雲洞庵<南魚沼市>

 width=640

上杉景勝と直江兼続が学問を修めた禅寺

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては雲洞庵。アクセスはJR上越線塩沢駅からタクシーで10分。

金城山の麓に佇む古刹。本堂は近世寺院建築として優れ、新潟県の文化財に指定されている。宝物殿には上杉景勝の遺墨や武田信玄書状など、戦国武将の古文書が展示されている。

雲洞庵

住所
新潟県南魚沼市雲洞660
交通
JR上越線塩沢駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12~翌3月は10:00~15:00(閉門15:30)
休業日
水曜、祝日の場合は営業
料金
大人300円、小人100円

新潟のおすすめ冬の観光スポット9.尖閣湾<佐渡市>

 width=640

岩礁が黄色で埋め尽くされる

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては尖閣湾。アクセスは両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて14分、尖閣湾遊園前下車すぐ。

佐渡屈指の景勝地で、美しい海を背景に一面に咲くヒマワリは圧巻。遊覧船で海から眺めることもできる。日本の渚100選、日本の夕日100選にも選ばれている。

尖閣湾

住所
新潟県佐渡市北狄
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて14分、尖閣湾遊園前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
尖閣湾揚島遊園入園料=550円/海中透視船乗船料(入園料含む)=1100円/

新潟のおすすめ冬の観光スポット10.瀬波温泉<村上市>

 width=640

日本海に沈む美しい夕日が有名な、新潟有数の湯量豊富な温泉

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては瀬波温泉。アクセスはJR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ。

青々とした海が広がる瀬波海岸沿いと山沿いに宿が並ぶ。明治37(1904)年の石油採掘時に発見され、高温で新潟県有数の湯量を誇り、100余年の歴史を持つ。

瀬波温泉

住所
新潟県村上市瀬波温泉
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

新潟のおすすめ冬の観光スポット11.萬代橋<新潟市中央区>

 width=640

信濃川に架かるシンボル橋

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては萬代橋。アクセスはJR新潟駅から徒歩15分。

信濃川に架かる旧市街地と新市街地を結ぶ昭和4(1929)年に建造された橋。当時の最先端技術を生かした六連のアーチがある重厚な姿が美しい。平成16(2004)年、国の重要文化財に指定。

萬代橋

住所
新潟県新潟市中央区万代~下大川前通2ノ町
交通
JR新潟駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

新潟のおすすめ冬の観光スポット12.新潟市水族館 マリンピア日本海<新潟市中央区>

 width=640

見て・触って・遊んで学べる水族館

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては新潟市水族館 マリンピア日本海。アクセスはJR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ。

日本海側有数の規模を誇る水族館。屋外には新潟ならではの里山の風景を再現した「にいがたフィールド」を設置。ペンギン海岸は陸地が広くなり、「イルカショー」も内容をより充実させて毎日開催している。

新潟市水族館 マリンピア日本海

住所
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
交通
JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、夏期は変更あり
休業日
3月の第1木・金曜(12月29日~翌1月1日休)
料金
入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/(各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)

新潟のおすすめ冬の観光スポット13.石船神社<村上市>

 width=640

日本海を見渡すツバキ咲く神社

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては石船神社。アクセスはJR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、石船神社前下車すぐ。

岩船・村上地域の総鎮守として1400年以上信仰されている由緒ある古社。社叢はヤブツバキの群生地として県の天然記念物に指定。10月19日の岩船大祭は県の無形民俗文化財になっている。

石船神社

住所
新潟県村上市岩船三日市9-29
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、石船神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

新潟のおすすめ冬の観光スポット14.西福寺 開山堂<魚沼市>

 width=640

石川雲蝶の終生の大作が蘇る

新潟の冬のおすすめ観光スポット、続いては西福寺 開山堂。アクセスはJR上越新幹線浦佐駅からタクシーで10分。

天文3(1534)年に建立されて以来、約500年の歴史を誇る西福寺には、幕末の名匠・石川雲蝶の彫刻や絵画、漆喰細工の数々が施されている開山堂がある。寺院内での撮影は禁止されている。

関連記事

西福寺 開山堂

住所
新潟県魚沼市大浦174
交通
JR上越新幹線浦佐駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30、12~翌2月は10:00~15:00
休業日
不定休
料金
拝観料=大人500円、中学生300円、小学生以下無料/(20名以上の団体は大人1割引、小学生100円、障がい者手帳持参で300円)
1 2 3 4 5

新潟・佐渡の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!