更新日: 2024年6月28日
【京都・美術館】定番の公立美術館から花壇の中に展示する屋外型美術館など個性的な穴場美術館まで!京都のおすすめ美術館22選ご紹介!
京都府内にある美術館を、定番から穴場まで22スポットをご紹介します。
東京の国立近代美術館の分館として開館された「京都国立近代美術館」や花壇の中に展示する屋外型美術館の「ガーデンミュージアム比叡」、京都駅ビル7階にある「美術館「えき」KYOTO」など個性あふれるミュージアムもチェックしてみましょう。
自分に合った美術館を見つけて、芸術の世界を楽しんでくださいね。
目次
- 【京都の美術館おすすめ1】細見美術館(南禅寺・平安神宮)
- 【京都の美術館おすすめ2】樂美術館(二条城・京都御所)
- 【京都の美術館おすすめ3】京都国立近代美術館(南禅寺・平安神宮)
- 【京都の美術館おすすめ4】ガーデンミュージアム比叡(比叡山・坂本)
- 【京都の美術館おすすめ5】何必館・京都現代美術館(祇園・円山公園 )
- 【京都の美術館おすすめ6】大西清右衛門美術館(四条・三条河原町)
- 【京都の美術館おすすめ7】北村美術館(二条城・京都御所)
- 【京都の美術館おすすめ8】美術館「えき」KYOTO(京都駅・東寺)
- 【京都の美術館おすすめ9】住友コレクション 泉屋博古館(銀閣寺・哲学の道)
- 【京都の美術館おすすめ10】京都府立陶板名画の庭(上賀茂・下鴨・北山通り)
- 【京都の美術館おすすめ11】野村美術館(南禅寺・平安神宮)
- 【京都の美術館おすすめ12】京都府立堂本印象美術館(金閣寺・きぬかけの路)
- 【京都の美術館おすすめ13】高台寺「掌美術館」(祇園・円山公園)
- 【京都の美術館おすすめ14】井村美術館(上賀茂・下鴨・北山通り)
- 【京都の美術館おすすめ15】京都祇園らんぷ美術館(祇園・円山公園)
- 【京都の美術館おすすめ16】相国寺承天閣美術館(二条城・京都御所)
- 【京都の美術館おすすめ17】水墨画美術苑 Gallery Sumi(高雄・清滝)
- 【京都の美術館おすすめ18】重森三玲庭園美術館(銀閣寺・哲学の道)
- 【京都の美術館おすすめ19】京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(二条城・京都御所)
- 【京都の美術館おすすめ20】京都版画館 版元まつ九(南禅寺・平安神宮)
- 【京都の美術館おすすめ21】清水三年坂美術館(清水寺・三十三間堂)
- 【京都の美術館おすすめ22】ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM(祇園・円山公園)
- 京都の美術館を楽しもう
【京都の美術館おすすめ1】細見美術館(南禅寺・平安神宮)
ミュージアムショップも必見
公益財団法人細見美術財団が所蔵する日本美術の名品を展示する私設美術館。細見家三代が収集したコレクションを中心に、四季折々の企画展を開催しています。
細見美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 企画展により異なる(保護者同伴の小学生以下無料)
【京都の美術館おすすめ2】樂美術館(二条城・京都御所)
樂茶碗の本物に出会える
千利休の意を受けて、樂家初代・長次郎が侘び茶のための茶碗を作ったことから生まれた樂焼。16代にわたる樂家の歴代作品を収蔵し、樂焼作品を中心に企画展を開催しています。展示品は常設ではないので、事前にHPなどを確認をしてから訪れるといいですよ。
樂美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区油小路通一条下ル
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川中立売下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 企画展により異なる(障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
【京都の美術館おすすめ3】京都国立近代美術館(南禅寺・平安神宮)
工芸作品や絵画などの名作を展示
昭和38(1963)年に東京の国立近代美術館の分館として開館し、その後独立。京都を中心にした関西の近現代の作家たちの絵画、陶芸、写真、版画などを多数収蔵しています。
京都国立近代美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町岡崎公園内
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統銀閣寺・岩倉行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、企画展開催中の金曜は~19:30(閉館20:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替期間休)
- 料金
- コレクション展=一般430円、大学生130円、高校生・18歳未満無料/(企画展は都度決定、65歳以上はコレクション展の入場無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
【京都の美術館おすすめ4】ガーデンミュージアム比叡(比叡山・坂本)
名画の風景を表現した庭園
フランス印象派の絵画45点を陶板に再現し、花壇の中に展示する屋外型美術館。押し花や石鹸の制作体験工房、アトリエをイメージしたガイダンスコーナーなどもあります。
ガーデンミュージアム比叡
- 住所
- 京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4比叡山頂
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車すぐ
- 営業期間
- 4月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園17:30、夏期ナイター営業あり)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、未就学児童無料(11月下旬~冬期料金、障がい者手帳を持参で本人と介護者1名入園料半額)
【京都の美術館おすすめ5】何必館・京都現代美術館(祇園・円山公園 )
鑑賞空間にも魅力が光る
陶芸家北大路魯山人、日本画家村上華岳、洋画家山口薫などの作品を中心に展示。年数回、全館を使って企画展を行っています。
何必館・京都現代美術館
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側271
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
- 休業日
- 月曜(展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 大人1000円、中・高・大学生800円、小学生無料(20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で200円引)
【京都の美術館おすすめ6】大西清右衛門美術館(四条・三条河原町)
茶の湯釜の伝統を明日に伝える美術館
400年以上にわたり、代々の清右衛門が精進を重ね、工夫を凝らした茶の湯釜の伝統と様式を公開する為に設立された美術館。日本古来の伝統工芸品としての茶釜の名品が展示されています。
大西清右衛門美術館
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通新町西入ル釜座町18
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩6分
- 営業期間
- 3月上旬~6月下旬、9月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 期間中月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 入館料=大人900円、大学生500円、高校生以下無料/呈茶席(抹茶、お菓子付)=700円/(20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
【京都の美術館おすすめ7】北村美術館(二条城・京都御所)
重要文化財を多数所蔵、期間限定公開の茶苑も一見の価値あり
実業家で茶人でもあった北村謹次郎が設立した私立美術館。氏が収集した質の高い茶道美術品を多数収蔵しています。春と秋に約3カ月間、折々のテーマで企画展も開催しています。
北村美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区河原町今出川南一筋目東入ル梶井町448
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
- 営業期間
- 3月中旬~6月中旬、9月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 期間中月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休
- 料金
- 大人600円、中・高・大学生400円(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料)
上賀茂・下鴨・北山通りの新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!