トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 

福岡の神社・お寺ランキングTOP30【2024年】人気の神社・お寺を発表!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年12月26日

福岡の神社・お寺ランキングTOP30【2024年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、福岡県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。

神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に行きたい神社・お寺”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。

それでは、福岡の神社・お寺ランキング第30位からスタートです!

福岡の神社・お寺ランキング30位~26位

福岡の神社・お寺ランキング30位~26位

福岡の神社・お寺ランキング30位 成田山不動寺(遠賀郡岡垣町)

福岡の神社・お寺ランキング30位 成田山不動寺(遠賀郡岡垣町)

福岡の神社・お寺ランキング第30位は成田山不動寺です。岡垣町の北西部にあり、境内からは晴れた日には響灘越しに山口県が見えます。交通安全、商売繁盛、身代わりの不動尊で、10月には「柴灯護摩」では密教行事が行われます。納骨、永代供養も行っています。

成田山不動寺

住所
福岡県遠賀郡岡垣町内浦885
交通
JR鹿児島本線海老津駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
9:00頃~16:30頃(閉館)
休業日
無休
料金
無料

福岡の神社・お寺ランキング29位 今井津須佐神社 大祖大神社(行橋市)

福岡の神社・お寺ランキング29位 今井津須佐神社 大祖大神社(行橋市)

福岡の神社・お寺ランキング第29位は今井津須佐神社 大祖大神社です。北部九州一帯の厄除け開運、民生安護の守護神です。祗園祭では全国唯一の連歌奉納が行われます。143段の石段上には神社樽築がそびえ、京都平野を見渡すことができます。

今井津須佐神社 大祖大神社

住所
福岡県行橋市元永1299
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通長井行きバスで10分、元永下車、徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング28位 承天寺(福岡市博多区)

福岡の神社・お寺ランキング28位 承天寺(福岡市博多区)

福岡の神社・お寺ランキング第28位は承天寺です。仁治2(1242)年に聖一国師が開山しました。聖一国師は宋から製粉技術を持ち帰り、粉食文化を伝えたとされることから境内にはうどん、そば、饅頭などの発祥の碑があります。

承天寺

住所
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目29-9
交通
JR博多駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
無料

福岡の神社・お寺ランキング27位 伊野天照皇大神宮(糟屋郡久山町)

福岡の神社・お寺ランキング27位 伊野天照皇大神宮(糟屋郡久山町)

福岡の神社・お寺ランキング第27位は伊野天照皇大神宮です。「九州の伊勢」と呼ばれ、神殿などは伊勢神宮を模して築造されています。境内には京都知恩院住職の寄付によりつくられた「岩井の滝」や山頂から博多湾が一望できる遠見岳登山道入り口などがあります。

伊野天照皇大神宮

住所
福岡県糟屋郡久山町猪野604
交通
JR福北ゆたか線篠栗駅から西鉄バス猪野行きで17分、猪野下車、徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング26位 成田山 久留米分院(久留米市)

福岡の神社・お寺ランキング26位 成田山 久留米分院(久留米市)

福岡の神社・お寺ランキング第26位は成田山 久留米分院です。シンボルは、高さ62mの慈母大観音像で、眉間には3カラットのダイヤが18個埋め込まれています。体内にはらせん状の階段と18の窓があり、外を眺めることができます。

成田山 久留米分院

住所
福岡県久留米市上津町1386-22
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス八女行きで15分、上津町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、観音像の拝観は9:00~16:30)
休業日
無休
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/(障がい者は大人300円、中・高校生100円、小学生以下と同伴者は無料に割引)

福岡の神社・お寺ランキング25位~21位

福岡の神社・お寺ランキング25位~21位

福岡の神社・お寺ランキング25位 福岡縣護国神社(福岡市中央区)

福岡の神社・お寺ランキング25位 福岡縣護国神社(福岡市中央区)

福岡の神社・お寺ランキング第25位は福岡縣護国神社です。明治維新以来、国難に殉じた福岡県出身の英霊を祀ったのが始まりで、昭和18(1943)年に現在の場所に神社が創建されました。緑深い広大な境内は静寂に包まれ、都心とは思えないほどです。

福岡縣護国神社

住所
福岡県福岡市中央区六本松1丁目1-1
交通
地下鉄六本松駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00(閉所)
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング24位 遍照院(久留米市)

福岡の神社・お寺ランキング24位 遍照院(久留米市)

福岡の神社・お寺ランキング第24位は遍照院です。真言宗大覚寺派の寺院です。江戸時代の勤皇家で、蒲生君平、林子平とともに、寛政の三奇人と称される高山彦九郎の墓があります。見どころは美しい京都御所ふうの純日本式庭園です。 

遍照院

住所
福岡県久留米市寺町56
交通
西鉄天神大牟田線櫛原駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
朝~日没まで、庭園見学は9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休
料金
無料(茶室利用1日3000円)

福岡の神社・お寺ランキング23位 三柱神社(柳川市)

福岡の神社・お寺ランキング23位 三柱神社(柳川市)

福岡の神社・お寺ランキング第23位は三柱神社です。柳河藩九代藩主立花鑑賢によって文政9(1826)年に創建され、藩祖の立花宗茂とその妻ぎん千代、妻の父の戸次道雪の三神を祀ることから名が付きました。

三柱神社

住所
福岡県柳川市三橋町高畑323-1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング22位 香椎宮(福岡市東区)

福岡の神社・お寺ランキング22位 香椎宮(福岡市東区)

福岡の神社・お寺ランキング第22位は香椎宮です。橿日宮に由来し、仲哀天皇と神功皇后を祀る大社です。本殿は香椎造りと呼ばれる独特の様式で、名水百選の「不老水」が湧くことで有名です。10年に一度勅使が参向して勅祭があります。

香椎宮

住所
福岡県福岡市東区香椎4丁目16-1
交通
JR香椎線香椎神宮駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門)、10~翌3月は6:00~、祈祷受付は9:00~15:30、土・日曜、祝日は~16:00、神札・お守りなどの授与は9:00~17:00、不老水は10:00~15:00
休業日
無休
料金
拝観料=無料/

福岡の神社・お寺ランキング21位 大分八幡宮(飯塚市)

福岡の神社・お寺ランキング21位 大分八幡宮(飯塚市)

福岡の神社・お寺ランキング第21位は大分八幡宮です。社伝によれば、神亀年間(724~729)に八幡神を奉祀したのがはじまりで、本邦五所別宮の一つだったといいます。江戸期から伝わる獅子舞は、福岡県の無形民俗文化財に登録されています。

大分八幡宮

住所
福岡県飯塚市大分1272
交通
JR福北ゆたか線筑前大分駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング20位~16位

福岡の神社・お寺ランキング20位~16位

福岡の神社・お寺ランキング20位 北野天満宮(久留米市)

福岡の神社・お寺ランキング20位 北野天満宮(久留米市)

福岡の神社・お寺ランキング第20位は北野天満宮です。天喜2(1054)年、京都の北野天満宮の代官所として創建されました。学問、交通安全などの神として広く知られています。境内には、白梅や紅梅、コスモスなど四季折々の花が咲きます。

北野天満宮

住所
福岡県久留米市北野町中3267
交通
西鉄甘木線北野駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング19位 天開稲荷社(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング19位 天開稲荷社(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング第19位は天開稲荷社です。太宰府天満宮の北東にある赤い鳥居に囲まれた神社です。参拝は、まず手前の12本の鈴の中から自分の干支の鈴を見つけて鳴らし、その後、奥の大きな鈴を鳴らしてお参りします。

天開稲荷社

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩14分
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:30、金・土曜は~20:00、時期により異なる
休業日
不定休、太宰府天満宮の休みに準じる
料金
要問合せ

福岡の神社・お寺ランキング18位 水鏡天満宮(福岡市中央区)

福岡の神社・お寺ランキング18位 水鏡天満宮(福岡市中央区)

福岡の神社・お寺ランキング第18位は水鏡天満宮です。福岡城築城の際に、藩主・黒田長政が庄村から城の鬼門にあたる現在地に奉還されました。菅原道真を祀っており、天神の地名はこの神社に由来します。

水鏡天満宮

住所
福岡県福岡市中央区天神1丁目15-4
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

福岡の神社・お寺ランキング17位 愛宕神社(福岡市西区)

福岡の神社・お寺ランキング17位 愛宕神社(福岡市西区)

福岡の神社・お寺ランキング第17位は愛宕神社です。日本三大愛宕の一社で、福岡守護社・祈願の神様として有名で、初詣は50万人が参拝します。桜と紅葉の名所でもあり、縁結び、厄除開運、商売繁盛、家内安全、受験合格、病気回復、禁酒や禁煙などの断ちごとなどにもご利益があります。

愛宕神社

住所
福岡県福岡市西区愛宕2丁目7-1
交通
地下鉄室見駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は8:00~17:30
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング16位 八坂神社(北九州市小倉北区)

福岡の神社・お寺ランキング16位 八坂神社(北九州市小倉北区)

福岡の神社・お寺ランキング第16位は八坂神社です。元和3(1617)年、細川忠興が小倉城の鎮守として城郭北西の鋳物師町に創建したのち、昭和9(1934)年に現在地へ遷座しました。境内の石造鳥居と二基の石造灯籠は、県の重要文化財に登録されています。

八坂神社

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-2
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:30(閉門)、授与所は8:30~17:00(閉所、祈願受付は~16:30)
休業日
無休
料金
祈願料=8000円~/

福岡の神社・お寺ランキング15位~11位

福岡の神社・お寺ランキング15位~11位

福岡の神社・お寺ランキング15位 宗像大社(宗像市)

福岡の神社・お寺ランキング15位 宗像大社(宗像市)

福岡の神社・お寺ランキング第15位は宗像大社です。玄界灘に浮かぶ沖ノ島の沖津宮、筑前大島の中津宮、九州本土の総社辺津宮の三宮を総称して宗像大社といいます。記紀神話にその名が登場し、古来は航海安全、今は交通安全の神として崇敬を集めます。

宗像大社

住所
福岡県宗像市田島2331
交通
JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊行きで15分、宗像大社前下車すぐ(辺津宮)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(辺津宮)、神宝館は9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休
料金
神宝館(辺津宮)=大人800円、高・大学生500円、小・中学生400円/

福岡の神社・お寺ランキング14位 宗像大社中津宮(宗像市)

福岡の神社・お寺ランキング14位 宗像大社中津宮(宗像市)

福岡の神社・お寺ランキング第14位は宗像大社中津宮です。九州本土の沖合10kmにある福岡県最大の島「大島」の南西岸に、辺津宮と向かい合うようにして鎮座しています。60段の階段を上がると本殿、拝殿、御神木のイチョウの木などがあります。日本における七夕伝説発祥の地といわれ、旧暦の7月7日に七夕祭が開催されます。平成29(2017)年に世界文化遺産に登録されました。

宗像大社中津宮

住所
福岡県宗像市大島1811
交通
JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊行きで20分、神湊波止場下車、宗像市営渡船に乗り換えて25分、大島港フェリーターミナル下船、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング13位 和布刈神社(北九州市門司区)

福岡の神社・お寺ランキング13位 和布刈神社(北九州市門司区)

福岡の神社・お寺ランキング第13位は和布刈神社です。早鞆の瀬戸を目の前に控え、九州最北端に鎮座する神社です。旧正月に行う航海安全と豊漁を祈願する和布刈神事は、全国的にも有名です。

和布刈神社

住所
福岡県北九州市門司区門司3492
交通
JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈神社下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

福岡の神社・お寺ランキング12位 戒壇院(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング12位 戒壇院(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング第12位は戒壇院です。日本三戒壇の一つです。奈良時代、観世音寺境内に建てられ、僧尼の戒律を授けられたところで、唐僧鑑真が来日後、はじめてこの地で授戒を行ったと伝えられています。

戒壇院

住所
福岡県太宰府市観世音寺5丁目7-10
交通
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂拝観は9:00頃~16:00頃(閉館、要予約)
休業日
無休
料金
戒壇本堂拝観料=500円/

福岡の神社・お寺ランキング11位 観世音寺(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング11位 観世音寺(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング第11位は観世音寺です。筑前朝倉宮で没した斉明天皇を追悼するため、天智天皇の発願によって建てられました。境内にある白鳳期の梵鐘は、京都妙心寺のものと同型で日本最古級であり、国宝に指定されています。境内は国の史跡です。

観世音寺

住所
福岡県太宰府市観世音寺5丁目6-1
交通
西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝蔵は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休
料金
宝蔵=大人500円、高・大学生300円、小・中学生150円/

福岡の神社・お寺ランキング10位~7位

福岡の神社・お寺ランキング10位~7位

福岡の神社・お寺ランキング10位 坂本八幡宮(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング10位 坂本八幡宮(太宰府市)

福岡の神社・お寺ランキング第10位は坂本八幡宮です。元号「令和」の引用元である万葉集の梅花の宴が開かれた場所とされる神社です。元号の由来となった和歌「初春の令月にして気淑く風和らぎ」と書かれた石碑があります。

坂本八幡宮

住所
福岡県太宰府市坂本3丁目14-23
交通
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング9位 筥崎宮(福岡市東区)

福岡の神社・お寺ランキング9位 筥崎宮(福岡市東区)

福岡の神社・お寺ランキング第9位は筥崎宮です。宇佐、石清水とともに三大八幡宮に数えられます。一の鳥居は柱が3段に分かれた独特な造りで、黒田長政が建立したものです。拝殿、本殿とも国の重要文化財に登録されています。

筥崎宮

住所
福岡県福岡市東区箱崎1丁目22-1
交通
地下鉄箱崎宮前駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉館)
休業日
無休
料金
無料

福岡の神社・お寺ランキング8位 宮地嶽神社(福津市)

福岡の神社・お寺ランキング8位 宮地嶽神社(福津市)

福岡の神社・お寺ランキング第8位は宮地嶽神社です。商売繁昌・何事にも打ち勝つ開運の神として全国に知られ、年間250万人以上の参拝者が訪れます。長さ11m、直径2.6m、重さ3トンの大注連縄は注目です。

宮地嶽神社

住所
福岡県福津市宮司元町7-1
交通
JR鹿児島本線福間駅から西鉄バス津屋崎橋行きで6分、宮地嶽神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、御札授与所は7:00~19:00(閉館)
休業日
無休
料金
祈願料=5000円~/家祓=30000円~/地鎮祭=35000円~/結婚式=100000円~/

福岡の神社・お寺ランキング7位 警固神社(福岡市中央区)

福岡の神社・お寺ランキング7位 警固神社(福岡市中央区)

福岡の神社・お寺ランキング第7位は警固神社です。天神の中心部にある警固神社は、境内に無料の足湯があり、隠れた休憩スポットとして参拝者から人気を集めています。ミネラルを豊富に含んだ湯は約42度で、保温効果や保湿効果にすぐれています。

警固神社

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目2-20
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門)
休業日
無休
料金
足湯=無料/タオル=100円/干支みくじ=400円/

福岡の神社・お寺ランキング6位~4位

福岡の神社・お寺ランキング6位~4位

福岡の神社・お寺ランキング6位 筑前国一之宮 住吉神社(福岡市博多区)

福岡の神社・お寺ランキング6位 筑前国一之宮 住吉神社(福岡市博多区)

福岡の神社・お寺ランキング第6位は筑前国一之宮 住吉神社です。開運、縁結び、相撲の神として崇敬されています。現在の社殿は元和9(1623)年の建築で、国の重要文化財です。境内の一角に能楽殿があります。

筑前国一之宮 住吉神社

住所
福岡県福岡市博多区住吉3丁目1-51
交通
JR博多駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

福岡の神社・お寺ランキング5位 溝口竈門神社(筑後市)

福岡の神社・お寺ランキング5位 溝口竈門神社(筑後市)

福岡の神社・お寺ランキング第5位は溝口竈門神社です。太宰府の宝満宮竈門神社から勧請され、1000年以上の歴史をもつ神社です。良縁の神様である玉依姫命を祭神とし、縁結びのご利益があるといわれています。また「かまど」にかけて、古くから台所の火事火難除けのご利益があるともいわれています。

溝口竈門神社

住所
福岡県筑後市溝口1553
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は~16:00頃
休業日
無休
料金
情報なし

福岡の神社・お寺ランキング4位 東長寺(福岡市博多区)

福岡の神社・お寺ランキング4位 東長寺(福岡市博多区)

福岡の神社・お寺ランキング第4位は東長寺です。福岡藩二代藩主黒田忠之をはじめとする黒田家の菩提寺です。重文の木造千手観音像や、高さおよそ26mの五重塔などの見どころがあり、木造座像としては日本一の大きさを誇る「福岡大仏」は必見です。

東長寺

住所
福岡県福岡市博多区御供所町2-4
交通
地下鉄祇園駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉門17:00)
休業日
無休
料金
無料
1 2

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!