トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 宮崎・日南海岸 > 宮崎 > 

宮崎の神社・お寺ランキングTOP10【最新版】人気の神社・お寺を発表!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025年2月7日

宮崎の神社・お寺ランキングTOP10【最新版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、宮崎県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。

神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に行きたい神社・お寺”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。

それでは、宮崎の神社・お寺ランキング第10位からスタートです!

宮崎の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

THE MEIBIA MIYAZAKI(ザ・メイビア宮崎)

宮崎
静寂の中に佇む凛とした空間。竹林が奏でるシンフォニー。
4.58
[最安料金]10,450円〜

『祈願の宿』青島・地蔵庵(旧:『子宝・安産の宿』 地蔵庵)

宮崎
〜全国から【子宝祈願】・【安産祈願】で多くの方が訪れる宿〜 『子宝・安産の宿』 地蔵庵
5
[最安料金]12,000円〜

ペンション C-ドルフィン

宮崎
大平洋水平線から日の出を見ることができる最高のロケーション!室内犬、猫と一緒に宿泊可。
5
[最安料金]11,500円〜

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート

宮崎
都会を離れ、心を整える、太陽と海のリゾート
4.48
[最安料金]5,040円〜

ホテルJALシティ宮崎

宮崎
喧騒を忘れさせる空間と行き届いたサービスで、快適なご滞在をお約束いたします。
4.38
[最安料金]5,250円〜

たまゆら温泉 宮崎観光ホテル

宮崎
楽天トラベルからお申込み頂いた方専用ラウンジ10/26OPEN★17時からは宮崎の焼酎もご用意♪
4.29
[最安料金]6,930円〜

ホテルマリックス

宮崎
『大浴場』目当てのビジネスマンが多いホテル!!繁華街・コンビニもすぐそこで、駐車場の心配なし!
4.03
[最安料金]5,400円〜

ホテルマリックスラグーン

宮崎
男女別の大浴場完備。全室Wi-Fi&有線LAN対応。レディース専用フロアー完備。
4
[最安料金]5,400円〜

天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

宮崎
ビジネス、観光の拠点に最適なホテル。天然温泉完備の癒しの空間でお寛ぎいただけます。
4.45
[最安料金]6,250円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

宮崎の神社・お寺ランキング10位 都農神社(児湯郡都農町)

宮崎の神社・お寺ランキング10位 都農神社(児湯郡都農町)

宮崎の神社・お寺ランキング第10位は都農神社です。七福神の大黒天としても知られる大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る日向国一の宮。病気平癒や商売繁盛などのほか、大己貴命は子だくさんであったため、「多くの縁を結ぶ」といわれ、良縁、安産にご利益があるとされます。

都農神社

住所
宮崎県児湯郡都農町川北13294
交通
JR日豊本線都農駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、祈願受付は8:30~16:30
休業日
無休
料金
無料

宮崎の神社・お寺ランキング9位 大御神社(日向市)

宮崎の神社・お寺ランキング9位 大御神社(日向市)

宮崎の神社・お寺ランキング第9位は大御神社。天照大神を祀っている神社で、「日向のお伊勢さま」と呼ばれています。白波が上がる日向灘の沿岸、切り立つ柱状節理の上に建つ社の姿は荘重で神々しいたたずまい。境内には瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が大海原を眺め祈願するために立ったと伝わる「神座」をはじめ、神々の存在を示すかのような神秘的なものを見ることができます。

大御神社

住所
宮崎県日向市日知屋1
交通
JR日豊本線日向市駅からぷらっとバス東1コースで18分、大御神社下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

宮崎の神社・お寺ランキング8位 荒立神社(西臼杵郡高千穂町)

宮崎の神社・お寺ランキング8位 荒立神社(西臼杵郡高千穂町)

宮崎の神社・お寺ランキング第8位は荒立神社です。天孫降臨の際、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の道案内をした猿田彦大神(さるたひこおおかみ)と、天照大神(あまてらすおおみかみ)を岩戸から出すために踊った天鈿女命(あめのうずめのみこと)の夫婦を祀ります。夫婦和合、縁結びのほか、芸事にご利益があるといわれているので、参拝する芸能人も多いです。

荒立神社

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井宮尾野667
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、一本木下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は8:30~17:00(閉所)
休業日
無休
料金
情報なし

宮崎の神社・お寺ランキング7位 東霧島神社(都城市)

宮崎の神社・お寺ランキング7位 東霧島神社(都城市)

宮崎の神社・お寺ランキング第7位は東霧島神社です。霧島六社権現の一社で、主祭神は伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)。乱れ積みの鬼岩石段は鬼が一夜にして築いたとされるもので、「振り向かずの坂」とも呼ばれます。神石は、伊邪那岐尊が亡くなった妻を慕い、嘆き悲しんだ涙で固まったものとされます。「十握の剣(とつかのつるぎ)」が社宝。

東霧島神社

住所
宮崎県都城市高崎町東霧島1560
交通
JR吉都線東高崎駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

宮崎の神社・お寺ランキング6位 江田神社(宮崎市)

宮崎の神社・お寺ランキング6位 江田神社(宮崎市)

宮崎の神社・お寺ランキング第6位は江田神社です。国生みの神様、伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)と伊邪那美尊(いざなみのみこと)夫婦を祀ります。近年、参拝者が急増したのは、恋愛パワーが強力とのうわさから。境内にはスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんが認める御神木、すぐ近くには伊邪那岐尊がみそぎを行ったというみそぎ池があります。

江田神社

住所
宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127イ号ロ号
交通
JR宮崎駅から宮崎交通青葉町経由シーガイア行きバスで20分、江田神社下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、拝殿は8:00~17:00(閉所)
休業日
無休
料金
情報なし

宮崎の神社・お寺ランキング5位 宮崎神宮(宮崎市)

宮崎の神社・お寺ランキング5位 宮崎神宮(宮崎市)

宮崎の神社・お寺ランキング第5位は宮崎神宮です。日本の初代天皇「神武天皇」を祀る神社。東神苑には国の天然記念物に指定されているオオシラフジがあります。フジの樹齢は400年以上、根回りおよそ3m。見ごろは4月中旬となります。

宮崎神宮

住所
宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通国富方面行きバスで12分、宮崎神宮下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
参拝自由、開門時間は5:30~18:30(閉門、時期により異なる)
休業日
無休
料金
無料

宮崎の神社・お寺ランキング4位 天岩戸神社(西臼杵郡高千穂町)

宮崎の神社・お寺ランキング4位 天岩戸神社(西臼杵郡高千穂町)

宮崎の神社・お寺ランキング第4位は天岩戸神社です。天照大神の岩戸開きの神話を伝える神社で、岩戸川をはさんで西本宮と東本宮の二つの社殿からなります。西本宮は天照大神が姿を隠した洞窟「天岩戸」を御神体とする社。天岩戸への立ち入りは許されていませんが、神職の案内により、岩戸川を隔てた遥拝所から参拝することができます。西本宮から東本宮までは歩いて10分ほど。

天岩戸神社

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点で町営ふれあいバス岩戸行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は8:30~17:00
休業日
無休
料金
情報なし
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

王道の宮崎牛はもちろん、定番のチキン南蛮や宮崎地鶏、マンゴースイーツ、話題の宮崎餃子や辛麺まで、地元グルメを一挙紹介します。

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

アクセスランキング

大阪万博の裏ワザ12選!予約から現地で役に立つ情報をチェックしよう

4月13日に開幕した大阪・関西万博。 158の国と地域が参加し、パビリオンの数はなんと191の規模! しかも敷地は東京ドーム約33個分の広さ。 1日で効率よくめぐりたい人や、体力に不安のある人はぜひこちらの記事をチェックして、万博をストレス

まっぷるリンクの読み放題が続けるほどお得に!読み放題+1(プラスワン)キャンペーン

まっぷるリンク読み放題『プレミアム会員』は続けるほどお得! プレミアム会員は既存の読み放題対象書籍に加えて、期間限定で読み放題対象が1冊ずつ追加されるお得なキャンペーンを開催します。第1弾では、春のおでかけで人気のドライブで大活躍間違いなし

大阪万博の人気3パビリオンとイベントをご紹介!話題のガンダムやiPS心臓も!

2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博。 抽選予約できるパビリオンの中から、まっぷる編集部がおすすめする人気パビリオンをご紹介します! 158の国と地域が参加し、パビリオンの数はなんと191! 東京ドーム約33個分の敷地を効率よくめぐ

4月・5月に行きたい!山梨県の花絶景スポット5選

山梨県には、春から初夏にかけて見頃を迎える花の見どころが各地に点在しています。富士山や南アルプスの山々を背景に咲き誇る桜やツツジ、名産地ならではの桃の花やボタン、そして季節ごとに色とりどりの花が楽しめるガーデンまで、多彩な花風景が広がります

まっぷるリンク プレミアム会員はじめるなら、イマ!「キャッシュバックキャンペーン」開催!

プレミアム会員はじめるならイマ! 『プレミアム会員』とは、まっぷるリンクアプリ内の定期購読(サブスクリプション)に加入しているお客様の総称です。電子書籍が読み放題になる特典があり、好みに合った3つのプランから選ぶことができます。 今回は、そ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅