更新日: 2024年6月28日
【愛知県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!愛知の花火大会17選
2023年の愛知県のおすすめの花火大会をご紹介します。
打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。
各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 【愛知県の花火大会2023】第77回海の日名古屋みなと祭花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】豊橋祇園祭
- 【愛知県の花火大会2023】内海メ~テレ花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】岡崎城下家康公夏まつり 第75回花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】碧南市制75周年記念 衣浦みなとまつり花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】第47回春日井市民納涼まつり
- 【愛知県の花火大会2023】刈谷わんさか祭り2023 花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】第55回豊田おいでんまつり花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】第75回西尾・米津の川まつり
- 【愛知県の花火大会2023】デンパーク サマーフェスティバル
- 【愛知県の花火大会2023】第41回蒲郡まつり花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】ラグナシア 花火スペクタキュラ FLAME
- 【愛知県の花火大会2023】日本ライン夏まつりロングラン花火
- 【愛知県の花火大会2023】新城納涼花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】第54回東海まつり花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】田原祭り・五町合同花火大会
- 【愛知県の花火大会2023】第28回炎の祭典
【愛知県の花火大会2023】第77回海の日名古屋みなと祭花火大会
名古屋港を彩る一大イベント
名古屋港の夏の風物詩として定着した花火大会。10号玉をはじめとした迫力満点の大玉花火連続打上げや、芸術性豊かな創作スターマインが打上がる。フィナーレを飾るメロディー花火は、会場に多数設置されたスピーカーから流れる音楽とシンクロして打上がる。おすすめのビューポイントは、間近で観覧できるガーデンふ頭2号、3号岸壁や、名古屋港水族館南側緑地など。
打ち上げ数:約3000発
開催日:2023年7月17日
開催時間:19:30~
【愛知県の花火大会2023】豊橋祇園祭
戦国時代から続く伝統花火が、夜空に一気に噴き上がる
豊橋の手筒花火のルーツは戦国時代。今川義元の吉田城代・大原肥前守が手筒花火を吉田神社に奉納したことに始まる。五穀豊穣、無病息災を祈るためといわれているが、若者たちの度胸試しにもなっていたようだ。轟音とともにオレンジ色の火の粉が10mもの高さまで噴き上がるさまは迫力満点で、雨のようにふりしきる火の粉の中、仁王立ちの祭男たちが筒を抱える姿は勇壮かつ豪快だ。今年は7月21日に手筒花火が行われ、翌22日には吉田神社裏手の豊川河畔で打上げ花火が上がる。スターマイン・金魚花火など、色と光と音の競演を楽しみたい。
打ち上げ数:1万2000発
開催日:2023年7月22日
開催時間:不明
【愛知県の花火大会2023】内海メ~テレ花火大会
美しい砂浜と豪華水中スターマイン
昼間は海水浴客でにぎわう内海海水浴場で開催される花火大会は、大迫力の水中スターマインなど見どころ盛りだくさん。毎年盛大に行われ、多くの見物客を魅了し続けている。潮風に吹かれながらの夕涼みと、海上から打上がる色とりどりの花火を存分に堪能しよう。内海海水浴場のある千鳥ヶ浜海岸は弓状に広がる遠浅の海岸で、「日本の渚百選」にも選ばれている美しい浜辺。
打ち上げ数:非公開
開催日:2023年8月19日
開催時間:19:30~20:30
【愛知県の花火大会2023】岡崎城下家康公夏まつり 第75回花火大会
江戸時代から続く三河花火の歴史と伝統を堪能したい
三河花火の起源は江戸初期までさかのぼる。江戸幕府初代将軍・徳川家康が、その生誕の地である三河の若者を中心に鉄砲隊を編成。そして火薬の製造と管理を三河に限らせた。この「お国もの」の特権が三河花火のルーツとされている。そんな歴史と伝統を背景に、この花火大会は開催される。川面に浮かぶ情緒豊かな鉾船と岡崎城をバックに仕掛花火やスターマインなどが次々と夜空を彩る。三河花火の伝統的な水上花火である金魚花火も必見。水面の四方八方に赤・緑・銀の光がパチパチと音を立てて漂う。(打上会場近くに無料観覧エリアなし)
打ち上げ数:非公表
開催日:2023年8月5日
開催時間:19:00~20:30
【愛知県の花火大会2023】碧南市制75周年記念 衣浦みなとまつり花火大会
色とりどりの花火が衣浦港を染める
「衣浦みなとまつり花火大会」は衣浦港の振興と発展のため、半田市、碧南市、武豊町が輪番制で開催しており、碧南市制75周年記念の今年は碧南市主催にて盛大に開催。全国花火競技大会(大曲の花火)にて最優秀賞である内閣総理大臣賞を2度受賞するなど、輝かしい経歴を持つ岡崎市の磯谷煙火店が打揚げる創作花火やメロディー花火を堪能できる。また、同日開催の衣浦港周遊クルーズや花火大会プレイベントの船舶パレード、5年ぶりに復活する飲食広場など、花火大会を盛り上げるイベントも多数開催する。
打ち上げ数:約4000発
開催日:2023年7月22日
開催時間:19:30~
【愛知県の花火大会2023】第47回春日井市民納涼まつり
景観の美しい公園から眺める風情ある花火
「春日井市民納涼まつり」のフィナーレを飾る花火大会。「日本の都市公園100選」にも選ばれている落合公園から、ミュージック花火やスターマインなどの花火が次々と夜空に打上げられる。また、誰もが参加できる盆踊り大会や、涼やかな空間を演出する氷の彫刻コーナーなどのイベントのほか、豊富なメニューを取りそろえた夜店も出店する。荒天時は翌日に順延となるが、小雨の場合は予定通り開催する。
打ち上げ数:非公表
開催日:2023年7月22日
開催時間:19:30~20:15
【愛知県の花火大会2023】刈谷わんさか祭り2023 花火大会
見どころわんさか、笑顔もわんさか
夏の盛りに開催される「刈谷わんさか祭り」を盛り上げる、豪快で華やかな花火大会。早打ちや音楽に合わせて打上げられるスターマインなど、見どころ満載のプログラムで次から次へと夏の夜空に大輪の花を咲かせる。この「刈谷わんさか祭り」は、市民参加型のフェスティバル。市内商店街を中心とした「グルメエリア」や、各種テーマブースでの展示、ステージでの催し物など内容も盛りだくさん。笑顔あふれる一日を家族や友人と過ごそう。
打ち上げ数:非公表
開催日;2023年8月19日
開催時間:19:30~20:30
三河湾・渥美半島の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!