目次
- 【京都の和菓子おすすめ1】出町ふたば(二条城・京都御所)
- 【京都の和菓子おすすめ2】井筒八ッ橋本舗 祇園本店(祇園・円山公園)
- 【京都の和菓子おすすめ3】総本家 宝玉堂(東福寺・伏見稲荷)
- 【京都の和菓子おすすめ4】nikiniki(四条・三条河原町)
- 【京都の和菓子おすすめ5】京あめ処 豊松堂(二条城・京都御所)
- 【京都の和菓子おすすめ6】緑寿庵清水(銀閣寺・哲学の道)
- 【京都の和菓子おすすめ7】笹屋伊織(京都駅・東寺)
- 【京都の和菓子おすすめ8】長五郎餅本舗(西陣・北野天満宮)
- 【京都の和菓子おすすめ9】阿闍梨餅本舗 満月(修学院・白川通り)
- 【京都の和菓子おすすめ10】二條若狭屋(二条城・京都御所)
- 【京都の和菓子おすすめ11】亀屋陸奥(京都駅・東寺
- 【京都の和菓子おすすめ12】UCHU wagashi 寺町店(二条城・京都御所)
- 【京都の和菓子おすすめ13】亀屋良長(四条・三条河原町)
- 【京都の和菓子おすすめ14】亀末廣(四条・三条河原町)
- 【京都の和菓子おすすめ15】柏屋光貞(祇園・円山公園)
- 【京都の和菓子おすすめ16】然花抄院 京都室町本店(二条城・京都御所)
- 【京都の和菓子おすすめ17】京栄堂 小野店(醍醐)
- 【京都の和菓子おすすめ18】三河屋(金閣寺・きぬかけの路)
- 京都で美味しい和菓子に出会おう
【京都の和菓子おすすめ15】柏屋光貞(祇園・円山公園)
美味なる端整なキューブ形
祇園祭の山鉾「役行者山」にちなんだ「行者餅」で有名な和菓子店。11代目が考案した「おゝきに」は、黒糖、プレーン、梅、柚子の4種類の味があります。
柏屋光貞
- 住所
- 京都府京都市東山区安井毘沙門町33-2
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 日曜、祝日(春・秋期は臨時休あり、年末年始休)
- 料金
- 「おゝきに」=1200円/音羽山=70円(1個)、1170円(15個入)/行者餅(7月16日までに事前予約)=1200円(3個入)/京氷室(6~8月)=100円(1個)/青楓=57円(1個)/
【京都の和菓子おすすめ16】然花抄院 京都室町本店(二条城・京都御所)
独特の味わいのカステラを楽しむ
併設の工房で毎日作られる「然」かすてらは、丹波黒豆を食べて京都で育った鶏の卵をぜいたくに使用した、とろりとした食感の紙焼きカステラです。
然花抄院 京都室町本店
- 住所
- 京都府京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、喫茶は~17:30(L.O.)
- 休業日
- 第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、1月1~3日休、喫茶は12月25日~翌1月4日休)
- 料金
- 「然」かすてら=648円(小)/
【京都の和菓子おすすめ17】京栄堂 小野店(醍醐)
醍醐めぐりの最後に立ち寄る京菓子店
生八ツ橋をどら焼生地で包んだ「つつみ生八ツ橋」が人気です。開店直後に味わえる、ふんわり香り高い焼きたては必食です。ほかにもシンプルな生八ツ橋など京銘菓が揃っています。
京栄堂 小野店
- 住所
- 京都府京都市山科区勧修寺東出町46
- 交通
- 地下鉄小野駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、1月2~3日は~17:00
- 休業日
- 水曜(1月1日休)
- 料金
- つつみ生八ツ橋=140円/小町花伝(生八ツ橋)=70円/
【京都の和菓子おすすめ18】三河屋(金閣寺・きぬかけの路)
最高級もち米を使うこだわり
創業100年の和菓子屋。吟味した素材を使い、昔ながらの製法で多彩な和菓子を作っています。上質のわらび粉と氷砂糖を使った京風わらび餅は、やわらかくて涼味にあふれる味わいです。
京都で美味しい和菓子に出会おう
京都のおすすめ和菓子はいかがでしたか?
日本人はもちろん、外国人にも大人気の京都。魅力的な観光スポットや和菓子屋さんがたくさんあります。ぜひ観光の合間に、気になる和菓子屋さんに訪れてみてはいかがですか?
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!