目次
熊本の温泉地ランキング3位は?
熊本の温泉地第3位にランクインしたのは、神園に湧く無色透明の湯・神園温泉。
熊本市街地を一望する神園山の高台にある温泉地です。中腹に建つ「神園山荘」が唯一の宿。国道の近くですが、往来の喧騒がうそのように緑地が開けています。
神園温泉
- 住所
- 熊本県熊本市東区神園
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス供合行きに乗り換えて20分、神園下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
熊本の温泉地ランキング2位は?
熊本の温泉地ランキング第2位は、杖立川沿いに湧く山峡の名湯杖立温泉。
大分と熊本の県境を流れる杖立川の渓谷に、ホテルや大小の旅館がひしめくように建ち並ぶ温泉地。その歴史は古く、およそ1,800年前に神功(じんぐう)皇后が応神天皇を出産した際に産湯として使われたと伝えられ、その杖立温泉発祥の湯が元湯となっています。
熊本の温泉地ランキング1位は?
熊本の温泉地ランキング。栄えある第1位に輝いたのは、情趣満点の露天風呂で注目される黒川温泉。
筑後川の源流、田の原川沿いに湧く湯の里。自然に溶け込むように風流な和風旅館が建ち並び、温泉街全体にしっとりとした情緒が漂います。各宿がそれぞれ趣の異なる個性的な露天風呂をもっていて、宿ごとに泉源が異なるため泉質も微妙に異なるのが特徴です。
黒川温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!