更新日: 2024年9月19日
ダイソーのネイルチップ特集 つけ方、はずし方、オリジナルネイルチップのつくり方をレクチャー!
100円ショップ・ダイソーで買うことのできるネイルチップをまとめてご紹介♪
週末のお休みだけ、あるいはデートやおよばれなどの特別な日だけ、指先のおしゃれを楽しむなら、ぜひネイルチップを試してみてください。
>> ネイルチップのつけ方はこちら
>> ネイルチップのはずし方はこちら
目次
そもそもネイルチップとは?メリット&デメリットはここ
ネイルチップとは、爪の形をしたチップ状のもので、一般的に「つけ爪」とも呼びます。種類はジェルやマニキュアでデザインを施したチップと、オリジナルのデザインが楽しめる透明チップの大きく分けて2種類。
地爪に直接塗布するジェルネイルやマニキュアと比べて、どんなメリット、デメリットがあるのでしょう。
ネイルチップのメリットはここ
メリット① 着脱が簡単
つけるのも、はずすのも10分程度。ジェルやマニキュアが2~3時間かかるのに比べて大幅な時短です。
メリット② 1日単位で使える
平日はオフィスや学校など、ネイルNGのシチュエーションでも、週末だけ、特別な日だけ装着できます。ファッションに合わせてつけ替えたり、ド派手なネイルに挑戦したり、いろいろなデザインを楽しむことができるのもメリット。
メリット③ 何度も使えてコスパが高い
ネイルチップは使ったあと、清潔に保管すれば、破損しない限り何度も使い回しができます。ネイルサロンに行かずともできるので、経済的。
メリット④ 爪の長さや形を変えられる
深爪、色、凸凹した表面など、爪に関する悩みをカバーすることができます。指がほっそり見えるオーバル、知的なイメージのスクエアなど形が選べるうえ、折れてしまいそうなロングネイルも思いのまま。
メリット⑤ 爪へのダメージが少ない
ジェルネイルのように、爪の表面のファイリングやネイルリムーバーを使わずにすむため、爪ヘのダメージが最小限に抑えられます。
※異常を感じたときは、ただちに中止し、状態によっては病院に行くことをおすすめします。
ネイルチップのデメリットはここ
デメリット① はずれることがある
地爪に塗布するジェルやネイルに比べると強度は低く、水や衝撃に弱いため、予期せぬときにはずれることがあります。そのリスクにそなえて、つねに接着シールを持ち歩いておくことをおすすめします。
デメリット② つけっぱなしは厳禁
爪とネイルチップの隙間に汚れや菌が付着することがあるため、ネイルチップは基本的に1日ごとにつけ替えてください。複数日つけておきたい人にとっては、つけ替えるのが少々面倒。
ダイソーのネイルチップ
現在(2024年8月)、ダイソー100円ショップでは3種類の透明チップを販売しています。そのうち形違いの2種類が次のアイテムです。
サイズは12サイズ各6枚入り、計72枚入り。左のレギュラータイプは四角く、角に丸みをもたせたスクエアオフ形。スペースが広いぶん、存在感のあるネイルに仕上がります。服や髪などに引っかかることも少なく、強度も高めです。
右のオーバルタイプは、先端がゆるやかなカーブになっていて、ほっそりと縦長に見える形。女性らしい印象で、大人っぽく見せたいときにおすすめです。
ダイソーのネイルチップのつけ方
ここからは、ダイソー100円ショップのネイルチップのつけ方をレクチャー。初心者のセルフネイラー必読です!
ダイソーのネイルチップのつけ方① 準備する道具
ネイル接着テープ
ネイルファイル
ピンセット
エタノール(油分不使用のネイルリムーバー)
コットン
ダイソーのネイルチップのつけ方② プレパレーション(下準備)
甘皮処理はしておいたほうがネイルチップのもちがよくなりますが、筆者の場合、急いでいるときはスルーすることも(自己判断でお願いします!)。
最低限やっておくことは、爪の表面の油分を取り除くこと。石けんで手を洗うか、エタノールまたはオイル不使用のネイルリムーバーで爪の表面の油分を除去してください。
ダイソーのネイルチップのつけ方③ ネイルチップを選ぶ
ネイルチップを爪にあてて、自分に合うサイズのものを選んでください。ネイルチップのカーブが合わない場合は、ドライヤーの温風をあてながら形を整えてください。
【ネイルチップを選ぶ】少し大きめのサイズの場合
ハサミでカットあるいはネイルファイルで削って、自分にぴったりのサイズに調整しましょう。
ネイルチップをカットするときは、ハサミも小回りのきく小さめのものを使ってください。
【ネイルチップを選ぶ】 ジャストサイズor小さめサイズ?
プロのネイリストやハウツー本などでは、「ぴったりのサイズがない場合は、少し大きめのものを選び、ハサミやネイルファイルでサイズを調整する」ように推奨しています。
理由は「接着部分が広いほうが、はずれにくくなる」ため。
が、ネイルチップは1日もてばよく、ほっそり見栄えよく見せることを優先するなら、やや小さめを選ぶのもあり!あまり神経質に考えず、違和感なく、きれいに見えるほうをチョイスしてみて。
ダイソーのネイルチップのつけ方④ ネイルチップのバリをとる&表面にキズをつける
ネイルチップにバリがある場合は、ネイルファイルできれいに削ってください。
※既成品のネイルチップを使う場、ここから以降のネイルチップのカラーリングについてはスルーしてOK!
ダイソーのネイルチップのつけ方⑤ ネイルカラー&アートをするためのスタンドを準備
ネイルチップはカラーがよく付着するようネイルファイルで表面を削り、エタノールもしくはネイルリムーバーで不要な油分や粉を拭き取ってください。
そのとき、ぜひ用意してほしいのがLEDやUVライトに対応したネイルスタンドです。
1個ずつ離しても、連結しても使えます。スタンドの台の部分に両面テープを貼って、ネイルチップを固定してください。
ジェルネイルやマニキュアの塗り方は別途ご紹介記事を参考に!
ダイソーのネイルチップのつけ方⑥ ネイルチップを貼る道具を選ぼう
ネイルチップを貼る道具は、接着シール、接着グミ、ネイルグルー(接着剤)などのアイテムがあります。ダイソー100円ショップでは、とり扱いが簡単で初心者向けの両面テープタイプの接着シールを販売しています。
爪のサイズに合わせて4サイズ、72枚入り。テープ部分はやや厚みがあって、通常の両面テープより接着力が強く、ネイルチップを強力に固定することができます。
ネイル接着シールには、指の油分がつかないよう、ピンセットを使用し、ネイルチップもしくは爪に直接貼ってください。
ダイソーのネイルチップのつけ方⑦ ネイルチップを爪に貼る
ネイルチップを爪に貼り、1分間ほどギュッと押さえつけて強度を高めて出来上がり!
ダイソーのネイルチップのはずし方
ダイソー100円ショップのネイルチップは、はずすのも簡単です。用意するものは、ウッドスティックとお湯。ネイルチップを2度、3度と使いたいときは、接着剤をきれいに除去するためのエタノールやネイルリムーバーを準備してください。
お湯で接着シールをふやかして、ウッドスティックでネイルチップをゆっくりはがしてください。
力任せにはがすと、爪の表皮がはがれるので、ゆっくり徐々に!
また、ネイルチップを再利用するときは、接着剤をはがしてほこりがつかないよう清潔に保管してください。
最後はネイルオイルで保湿をすることをお忘れなく。
ダイソーのネイルチップで簡単ネイルアート
ネイルチップのすぐれたところは、前出の「メリット」の章でふれましたが、じつはもう一つあります!
セルフネイルの永遠の悩み、利き手問題がクリアできること!
セルフネイルで利き手を施術することは、プロのネイリストにとっても高難度。それがネイルチップだと、10本の指すべてを利き手でつくれるので、左右差を心配する必要がありません。施術もささっと手早く仕上げることができます。
ということで、ここからは初心者でも簡単にできる簡単ネイルアートをいくつか紹介していきます。
カラーを塗布するだけならマニキュアでも大丈夫ですが、今回はベースの色の上からあれこれアートを施したいので、固まる時間が短くて耐久性が高いジェルネイルでつくってみました。
簡単ネイルアート①ちゅるんとした仕上がりでうるうる輝く「シロップネイル」
色ムラができやすいシアー系のジェルネイルも、塗り方次第でうるつやの仕上がりに。写真は「BRGジェルネイル24:ローズピンク110円」を3度塗りしたもの。
1度目は薄めに塗ってLED(UV)ライトで硬化。2度、3度目はハケでジェルをたっぷりすくってネイルにのせて、力を入れずにふわっと塗り広げてください。
色ムラやハケあとが気になるときは、ジェルが重力で均一に広がっていくよう、ネイルチップを逆さにしてしばらく待ってから硬化を。
簡単ネイルアート②カラーの組み合わせが楽しめる「多色づかいのネイル」
ネイルサロンの多くは、2色、3色、4色と色を増やすごとに追加料金が発生しますが、セルフの場合、すでにもっているカラーを使うのなら、何色使ってもお財布の心配はいりません。
手間もほぼ変わらず、色の組み合わせが楽しめるうえ、おしゃれの上級者的な仕上がりになり素敵です。
使用したカラーは「BRGジェルネイル10:ホワイト110円」と「BRGジェルネイル6:ラメシルバー110円」。
簡単ネイルアート③ニュアンス色やグラデーションができる「スポンジネイル」
スポンジやアイシャドーチップなど裏技を使ったネイルアートがこちら。
薄づきで何度も重ねることで濃淡が生まれるため、グラデーションを施すのもお手のものです。
写真はベースの色を塗布して硬化したあと、複数の色をスポンジやアイシャドーチップでぽんぽんとのせていき、独特なニュアンスカラーに仕上げたもの。
ベースの色は「BRGジェルネイル14:ミルクラテ110円」。先端の色は「BRGジェルネイル42:ピーチオレンジ110円」「BRGジェルネイル39:イエロー110円」「BRGジェルネイル43:ダスティブルー110円」。
簡単ネイルアート④爪楊枝を代用してもOKの「ラテアート風ネイル」
ネイルアートを施すとき、家庭にある身近なものを活用するのも手。爪楊枝の太い部分はドット柄、細い先端は写真のようにラテアート風のデザインに使えます。
写真は爪楊枝を使って白と茶色の水玉を交互につくり、シリコーンネイルブラシでなぞって仕上げたネイルアート。
ベースの色は「BRGジェルネイル43:ダスティブルー110円」で、柄の部分は「BRGジェルネイル10:ホワイト110円」と「BRGジェルネイル45:マロンブラウン110円」。
ジェルネイルは修正が簡単!
ジェルネイルは、マニキュアのように自然乾燥では固まりません。硬化には必ずLED(UV)ライトを使う必要があります。つまり、ライトにあてるまでは液体のまま。
そのため、色ムラができたら重心を上下に動かすなどして、しばらく待つと色が均一になり、アートを失敗したときも、ライトで硬化する前であれば、修正OK!エタノールやネイルリムーバーを含ませたコットンで拭きとって一からやりなおすことができます。
写真はベースの色を硬化したあとに、爪の先端にラメを塗布し、シリコーンネイルブラシで形を整えているところ。
時間の経過ごとに乾燥するマニキュアでは、この方法は使えませんが、ジェルは慌てなくてもきれい修正できます。
今回、前出の「ラテアート風ネイル」や先端がシルバーの「フレンチネイル」には、こちらのシリコーンネイルブラシを使用しました。
ペンシル型ブラシは、細かな部分の修正が得意で、ドット柄もつくれます。フレンチネイルのラインの修正には反対側のカップ型ブラシを使いました。
簡単ネイルアート⑤透明の爪先にシェルを散りばめた「クリアフレンチのアレンジ」
普通、爪の先は皮膚から離れた部分は白色です。爪先が透明なクリアフレンチは、ネイルチップだからできるデザイン。今回はクリアフレンチの部分にパーツを加えてアレンジしました。
写真は先端を残して「BRGジェルネイル42:ピーチオレンジ110円」を塗って硬化したあと、ベースコートを透明部分に塗ってシェルを散りばめて硬化。さらにシェル部分の凹凸を埋め込むようにベースコートでコーティングして硬化。最後にトップコートで仕上げました。
爪先の透明な部分の境目は、シリコーンネイルブラシで整えれば完璧ですが、上からシェルをのせるので、曖昧なラインになっていても問題ありません。
ダイソーのネイルチップを使って、1日ネイルを楽しもう
今回は、ダイソー100円ショップのネイルチップのつけ方、はずし方、オリジナルチップのつくり方を紹介しました!
接着シールを使って爪に貼るだけのネイルチップは、ジェルネイルより爪へのダメージが少なく、特別な1日につけて楽しむのにぴったりです。
その手軽さから、最近はキッズのファッションにもジワジワ浸透中。親子で楽しむ人たちも増えているようですよ。
ジェルネイルの入門編として、ぜひ試してみませんか?
ダイソーのネイル商品がアツい♪試してみたい方は自分にピッタリの記事を探してみてね!
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】HITO-ROKU コガユミコ
SNS
福岡県を拠点にフリーランスでライター、エディターとして活動しています。
得意分野はグルメ(とくにスイーツと呑んだくれ系)、おみやげ、温泉、宿、鉄道、歴史ネタなどの観光情報。ゴールドカードは運転免許証のみという平民ですが、運転ができないぶん、公共交通機関を駆使した旅行プランはお任せあれ。
バスや電車の運行本数がまばらなエリアも、乗継ぎスムーズな最高のモデルプランを提案します♪
2022年秋には長崎新幹線が開通。ますます九州は鉄旅がおもしろくなりますよ。