目次
- 京都の子連れランチおすすめスポット1.冨美家(ふみや)(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット2.京ゆば処 静家 二条城店(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット3.お好み焼・もんじゃ焼とんちんかん(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット4.京料理 かじ(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット5.omo cafe(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット6.いけまさ亭(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット7.京都千丸しゃかりき(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット8.京都一の傳 本店(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット9.京料理 竹島 ICHIGO(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット10.手打ちそば 花もも(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット11.blanc pierre(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット12.二條 ふじ田(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット13.京都先斗町 みます屋(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット14.Trattoria La Voce(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット15.和醸良麺 すがり(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット16.京料理 貴与次郎(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット17.御食事処乃 福松(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット18.イノダコーヒ 本店(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット19.京料理 立神(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット20.梅むら(京都市中京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット21.東華菜館(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット22.新福菜館本店(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット23.四条御旅町 田ごと(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット24.ICHOYA(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット25.本家 第一旭 たかばし本店(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット26.天天有 四条烏丸店(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット27.鳥彌三(とりやさ)(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット28.キンカーオ(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット29.SPICE CHAMBER(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット30.イカリヤ食堂(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット31.拳ラーメン(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット32.佛沙羅館(ぶっさらかん)(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット33.cafe marble 仏光寺店(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット34.The Kitchen Salvatore Cuomo KYOTO(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット35.フルーツパーラーヤオイソ(京都市下京区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット36.壹銭洋食(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット37.いづ重(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット38.やぐ羅(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット39.千登利亭(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット40.ぎをん森幸(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット41.はり清(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット42.いもぼう平野家本家(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット43.祇園ゆやま(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット44.古都梅(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット45.レストラン菊水(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット46.ごはんや蜃氣楼(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット47.祇園くらした(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット48.祇園料理 鳥居本(とりいもと)(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット49.グリル富久屋(京都市東山区)
- 京都の子連れランチおすすめスポット50.花水庵(かすいあん)(京都市東山区)
- 京都の子連れランチが楽しめるお店に行こう!
京都の子連れランチおすすめスポット36.壹銭洋食(京都市東山区)
昔なつかしい一銭洋食を食べられる食堂
大正末期から昭和初期にかけて庶民に親しまれた一銭洋食を食べられる食堂。ダシ入りのメリケン粉を薄く焼き、こんにゃくやちくわ、ねぎなどを入れて焼いた一銭洋食は、お好み焼きの元祖ともいわれています。昔なつかしい味わいとにぎやかな店内の雰囲気は子連れランチにぴったり。
壹銭洋食
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側238
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌1:00(閉店)、土曜、祝前日は~翌3:00(閉店)、日曜、祝日は10:30~22:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 壹銭洋食(お古乃美焼)=800円/生ビール=700円/冷しアメ=350円/自家製ラムネ水=250円/ノンアルコールビール=500円/
京都の子連れランチおすすめスポット37.いづ重(京都市東山区)
盛り付けも美しい京の定番寿司
盛り付けが美しい伝統の京寿司が味わえる店。名物の鯖寿司には、アブラがのって美味しい日本海の真サバを使用。ちょうどよい塩加減で、旨みを引き出しています。小鯛の笹巻き寿司は、おみやげにも最適。おくどさん(かまど)で炊いたシャリも美味!
いづ重
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側292
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
- 休業日
- 水・木曜(夏期は臨時休あり、繁忙期は営業)
- 料金
- 鯖寿司といなり寿司=1788円/箱寿司=990円/巻寿司=990円/鯖と箱寿司=1788円/上箱寿司=1836円・1944円(テイクアウト)/鯖寿司(一人前)=2538円/小鯛の笹巻き寿司=1458円/いなり寿司(9月下旬~翌6月)=880円・864円(テイクアウト)/
京都の子連れランチおすすめスポット38.やぐ羅(京都市東山区)
じっくり炊き上げたやわらかい「にしんそば」
明治33年創業の、京都名物「にしんそば」の有名店。器からはみ出すほど大きなニシンは、しっかりと味付けされて、そばつゆとも相性抜群です。にしんの姿煮と、山椒ちりめんはお土産としても人気。
やぐ羅
- 住所
- 京都府京都市東山区四条通大和大路西入ル
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:45(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
- 料金
- にしんそば=1150円/天ぷらそば=1350円/湯葉そば=1150円/山椒ちりめんご飯=300円/
京都の子連れランチおすすめスポット39.千登利亭(京都市東山区)
花街で愛され続ける祇園名物の鯖寿司
明治32年創業の京すしの専門店。祇園の花街で愛され続ける名店です。国産の脂がのった肉厚の真鯖を使用した鯖寿司が名物。職人の丁寧な仕事ぶりがうかがえる味わいです。テイクアウトもOK。
千登利亭
- 住所
- 京都府京都市東山区団栗通大和大路西入ル六軒町203
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 木曜
- 料金
- 鯖寿司(6切れ)=2100円/箱寿司(10切れ)=1500円/京寿司セット(若狭)=2100円/
京都の子連れランチおすすめスポット40.ぎをん森幸(京都市東山区)
工夫を凝らしてあっさり仕上げた京風中華
白川沿いにあるおしゃれな広東料理店。冷凍食品は一切使わないのがこだわりで、春巻きの皮や杏仁豆腐まですべて自家製です。どのメニューも工夫を凝らしてあっさり仕上げているので、幅広い年代の集まるシーンに利用したいお店。大小の個室あり。
ぎをん森幸
- 住所
- 京都府京都市東山区白川筋知恩院橋上ル西側556
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 森幸特製弁当=1000円/お昼のミニコース=2200円/おまかせコース=3564円~/春巻=1188円/
京都の子連れランチおすすめスポット41.はり清(京都市東山区)
特別な日のランチに彩り豊かな京料理を
創業360年、江戸時代中期創業の老舗懐石・会席料理店。店構えからも歴史の深さがうかがえます。時代に合った新しい素材と伝統の素材を組み合わせた、彩り豊かな京料理は目でも舌でも楽しめますよ。個室もあるので、記念日のランチに利用してみては。
はり清
- 住所
- 京都府京都市東山区大黒町通五条下ル袋町294
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~21:00(閉店)
- 休業日
- 不定休(年始休、年末はおせちのみ受付)
- 料金
- 昼餐膳(月~土曜のみ)=5400円・6480円/松花堂弁当=5400円/昼懐石=8640~21600円(15000円以上は要予約)/懐石(夜)=10800~21600円/おまかせ懐石(夜)=27000円/(サービス料別)
京都の子連れランチおすすめスポット42.いもぼう平野家本家(京都市東山区)
300年続く京名物「いもぼう」を味わって
300有余年続く京の名物「いもぼう」がいただける名店。「いもぼう」とは、京野菜の海老芋と北海道産の棒だら秘伝のだしで炊き合わせたもの。14代続くという味は継承者にのみ伝授されるのだそう。小座敷の個室は小さな子ども連れの会食でも安心して利用出来ます。
いもぼう平野家本家
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園円山公園内八坂神社北側
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 会席(要予約)=6480円~/月御膳=2592円/花御膳=3240円/都御膳=5400円/季節御膳(要予約)=5000円/鱧重(夏期限定、数量限定、要予約)=3564円/(要予約の献立は2名~、予算に応じて対応可)
二条城・京都御所の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!