更新日: 2023年2月20日
【全国版】Snow Manの聖地15選!旅行や遠征で行ってみたい全国のおすすめロケ地をご紹介!
2020年1月22日にデビューした9人組アイドルグループ・Snow Man。
スタイリッシュかつキャッチ―なダンスパフォーマンスや、メンバーの仲の良さに心をつかまれるファンが続出。
2022年秋には、世界的ブランド・ティファニーのブランドアンバサダーに就任するなど、彼らの破竹の勢いはとどまる所を知りません!
この記事では、Snow Manが訪れた全国各地のスポット、いわゆる「聖地」をご紹介します!
次の旅先探しに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◆Snow Manの聖地、都内を中心に紹介している第一弾はこちら!
>>Snow Manの聖地10選+α!スノ担なら一度は行きたいおすすめロケ地を紹介!
※ご紹介する施設や飲食店の情報は、2022年10月現在のものとなります。
目次
- Snow Manの聖地全国版① 札幌駅北口/北海道【Island TV「全国DD」(デビューシングル宣伝動画)】
- Snow Manの聖地全国版②月山山麓湧水群/山形県【それSnow Manにやらせて下さい #4 佐久間編~地上波SP[完全版]】
- Snow Manの聖地全国版③仙台城跡 伊達政宗像/宮城県【Island TV「全国DD」(デビューシングル宣伝動画)】
- Snow Manの聖地全国版④尚仁沢湧水/栃木県【それSnow Manにやらせて下さい #6 岩本&阿部編~地上波SP[完全版]】
- Snow Manの聖地全国版⑤オリオン通り商店街/栃木県【映画『おそ松さん』】
- Snow Manの聖地全国版⑥EDO WONDERLAND 日光江戸村/栃木県【映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』】
- Snow Manの聖地全国版⑦みなかみ町(水上高原スキーリゾートなど)/群馬県【ラヴィット!】
- Snow Manの聖地全国版⑧宇津江四十八滝/岐阜県【それSnow Manにやらせて下さい #3 渡辺&宮舘編~地上波SP[完全版]】
- Snow Manの聖地全国版⑨浜松城/静岡県【それSnow Manにやらせて下さい #17 お腹の限界突破!それSnowManならどれだけ食べますか?】
- Snow Manの聖地全国版⑩大阪松竹座/大阪府【舞台『少年たち』『三婆』ほか】
- Snow Manの聖地全国版⑪ナガシマスパーランド/三重県【『ラヴィット!』】
- Snow Manの聖地全国版⑫旧奈良監獄/奈良県【映画『少年たち』】
- Snow Manの聖地全国版⑬別府弁天池/山口県【それSnow Manにやらせて下さい #2 目黒&向井編~地上波SP[完全版]】
- Snow Manの聖地全国版⑭白川水源/熊本県【それSnow Manにやらせて下さい #5 深澤&ラウール編~地上波SP[完全版]】
- Snow Manの聖地全国版⑮出島/長崎県【Island TV「全国DD」(デビューシングル宣伝動画)】
- Snow Manのロケ地をチェックして全国の聖地を巡礼しよう♪
Snow Manの聖地全国版① 札幌駅北口/北海道【Island TV「全国DD」(デビューシングル宣伝動画)】
●ゆかりの深いメンバー:目黒蓮さん
2020年1月22日に『D.D. / Imitation Rain』で、SixTONESと同時CDデビューをしたSnow Man。
全国各地のテレビやラジオでデビューシングルの宣伝を行うのと同時に、その土地ならではのスポットでデビュー曲の『D.D.』を踊った「全国DD」という動画が、Island TV※で公開されています。
北海道を担当したのは目黒蓮さん。雪の中で『D.D.』のサビを踊った動画は、北海道の寒さが見ているこちらにまで伝わってくるよう!当時はまだ自分で切っていたという重めのテクノカットが懐かしいですね♪
※Island TVとは……ジャニーズJr.のお仕事のお知らせや先輩のツアーに帯同している様子など、さまざまなコンテンツを配信するサービス。現在Snow Manの動画はアーカイブとして残されています。
【札幌駅北口】
◆住所:北海道札幌市北区北6条西4丁目
◆交通:新千歳空港駅から快速エアポートで約40分
Snow Manの聖地全国版②月山山麓湧水群/山形県【それSnow Manにやらせて下さい #4 佐久間編~地上波SP[完全版]】
●ゆかりの深いメンバー:佐久間大介さん
2020年3月25日(宮舘涼太さんのお誕生日!)にTBS系列にて放送された、Snow Manの初冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(略して「それスノ」)。
この日の放送では、メンバーが4組に分かれて「日本で一番美味しい水」を調査しに行きました。
ロケ&スタジオ収録を
無事に終える事が出来ました👏🔥挑んだミッション🔥
【一番美味しい水を調査】⚠️調査ルール⚠️
採水地までは
スタッフの力を一切借りず
目的地まで向かうこと…😂彼ら9人を
ぜひ見届けて欲しいです‼️#それスノ #SnowMan #彼ら9人 pic.twitter.com/MbqpT9PD1D— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) March 16, 2020
この番組で、佐久間大介さんは山形県西川町の「月山山麓湧水群」へ採水ロケに向かいました!
ガイドさんと協力しながら、雪の壁を崩しながら湧き水へと進み、無事に採水できたシーンは何度見ても感動です。
【月山山麓湧水群】
◆住所:山形県西村山郡西川町志津
◆交通:JR山形駅から山交バス鶴岡・酒田行きで40分、西川バスストップ下車、町営バス姥沢行きに乗り換えて33分、月山荘前下車、徒歩10分
月山山麓湧水群
- 住所
- 山形県西村山郡西川町志津
- 交通
- JR山形駅から山交バス鶴岡・酒田行きで40分、西川バスストップ下車、町営バス姥沢行きに乗り換えて33分、月山荘前下車、徒歩10分
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 情報なし
Snow Manの聖地全国版③仙台城跡 伊達政宗像/宮城県【Island TV「全国DD」(デビューシングル宣伝動画)】
●ゆかりの深いメンバー:ラウールさん
2020年1月22日のCDデビュー後すぐ、デビューシングルを宣伝するため全国各地のテレビやラジオに出演したSnow Man。
その中で、宮城県を担当したのはラウールさんでした!Island TVでは伊達政宗像の前で『D.D.』のサビを踊っています。
【仙台城跡 伊達政宗像】
◆住所:宮城県仙台市青葉区川内1
◆交通:JR仙台駅からるーぷる仙台バスで26分、仙台城跡下車すぐ
◆料金:青葉城資料展示館=大人700円、中・高校生500円、小学生300円
仙台城跡
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内1
- 交通
- JR仙台駅からるーぷる仙台バスで26分、仙台城跡下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、青葉城資料展示館は4~10月9:00~16:20(最終受付15:50、VRは15:20)、11~翌3月は9:00~15:40(最終受付15:10、VRは14:40)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 青葉城資料展示館=大人700円、中・高校生500円、小学生300円/仙台城VRゴー=大人800円、中・高校生600円、小学生500円/(団体(20名以上)大人630円、中・高校生450円、小学生270円)
Snow Manの聖地全国版④尚仁沢湧水/栃木県【それSnow Manにやらせて下さい #6 岩本&阿部編~地上波SP[完全版]】
●ゆかりの深いメンバー:岩本照さん、阿部亮平さん
日本一美味しい水を決める『それスノ』初回放送で、岩本さん・阿部さんのお二人は、栃木県塩谷郡の尚仁沢湧水へ採水ロケに行きました。
途中で立ち寄った「道の駅やいた」では、番組から支給されたお小遣い(たった1,000円!)を使い、自分たち+スタッフの分を考えて6枚切りの食パンを買った優しい二人。前年の2019年末に流行語大賞に選ばれた「ONE TEAM」にかけて、自分たちを「パンチーム」と表現するのでした。
そんなパンチームは「道の駅やいた」から湧き水を目指して「阿部クイズ」をしながら歩き、「尚仁沢はーとらんど」でコロッケを食べ、クマ除けに『D.D.』を踊り、「ピッピッ頑張れ♪」と自分たちを励ましながら、なんと7時間かけて採水!
車がないと険しい道のりですが、道の駅や食堂など、スノ担も同じものを買える・食べられるスポットを経由していたので聖地巡礼におすすめです。
【尚仁沢湧水】
◆住所:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
◆交通:東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からタクシーで35分
Snow Manの聖地全国版⑤オリオン通り商店街/栃木県【映画『おそ松さん』】
●ゆかりの深いメンバー:向井康二さん、岩本照さん、目黒蓮さん、深澤辰哉さん、佐久間大介さん、ラウールさん
2022年3月25日(宮舘涼太さんの29回目のお誕生日!)に公開された、Snow Man9人全員主演の映画『おそ松さん』では、宇都宮市のオリオン通りがロケ地として登場。
おそ松(向井さん)、カラ松(岩本さん)、チョロ松(目黒さん)、一松(深澤さん)、十四松(佐久間さん)、トド松(ラウールさん)がパチンコ店に並ぶシーンの撮影が行われています。
/
6つ子勢揃いの新たな場面写真公開🙌🏻
❤️💙💚💜💛💗
\それぞれの個性が溢れる表情に注目🔎
彼らの視線の先には…👀
映画館で答え合わせをしてくださいね!🕺#映画おそ松さん#おそ松さん pic.twitter.com/G8lr8U6Kb8— 映画「おそ松さん」公式@BD&DVD10月26日発売!!! (@osomatsusan_SN) March 8, 2022
2022年10月26日発売の「映画『おそ松さん』超豪華コンプリートBOX DVD&Blu-ray」には、メイキングシーンも収録されているため、メンバーが撮影していた場所をより細かく見ることができるでしょう♪
🎞#映画おそ松さんの裏側ツアー🕵🏻♀️
おそ松さんたちが住む街の様子をお届け🚩
実はところどころに赤塚不二夫作品の
キャラクターが紛れ込んでいるとか…⁈🗯細かな演出の数々🥺👏🏻
赤塚不二夫作品を予習しておくと
きっともっと楽しめるに違いないのだ🥸☝🏻#映画おそ松さん#おそ松さん pic.twitter.com/RMr5Td4RPT— 映画「おそ松さん」公式@BD&DVD10月26日発売!!! (@osomatsusan_SN) March 10, 2022
【宇都宮市オリオン通り】
◆住所:栃木県宇都宮市江野町~曲師町
◆交通:東武宇都宮線東武宇都宮駅からすぐ
Snow Manの聖地全国版⑥EDO WONDERLAND 日光江戸村/栃木県【映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』】
●ゆかりの深いメンバー:メンバー全員
2018年まで滝沢秀明さんが主演を務め、2019年からはSnow Manが受け継いだ、ジャニーズの和のエンターテインメント『滝沢歌舞伎』。2020年には、新たに生まれ変わった『滝沢歌舞伎ZERO』が映画化されました。
踊りや創作歌舞伎が中心の第一幕は、東京・銀座の「新橋演舞場」で撮影されましたが、歌舞伎の演目『鼠小僧』をアレンジした第二幕は、ここ「EDO WONDERLAND 日光江戸村」で撮影されました。
なんと!遂に!
興行収入20億円突破致しました!✨これも皆さまのおかげ…涙
ありがとうございます!現在も「大ヒット感謝祭in新橋演舞場」
&全国映画館で上映中🎬そして!4月7日にDVD&Blu-ray発売
8日~いよいよ新橋演舞場で舞台
「#滝沢歌舞伎ZERO 2021」が開幕します!
よ~いやさー!🌸 pic.twitter.com/bV6NBrICWR— 『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』公式 (@tkz2020_movie) February 24, 2021
ジャニーズJr.のIMPACTorsが町人として盛り立てる舞台版は、Snow Manとの掛け合いも見どころの一つ。映画版ではさらにエキストラの俳優を迎え、活気あふれる江戸の町の様子が見事に表現されています!
深澤さん演じる“お丸さんの団子屋さん”がある通りや、宮舘さん演じる“徳俵の旦那”が肩で風を切って歩くシーンで使われた通りを探してみてはいかがでしょうか?
【EDO WONDERLAND 日光江戸村】
◆住所:栃木県日光市柄倉470-2
◆交通:東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで19分、終点下車すぐ
◆料金:大人4,800円、小学生2,500円
EDO WONDERLAND 日光江戸村
- 住所
- 栃木県日光市柄倉470-2
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで30分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)、12~翌3月19日は9:30~15:00(閉園16:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は開園(春・夏休み期間は無休、GW・年末年始は開園、1月16~31日休)
- 料金
- 通行手形=大人5800円、小学生3000円/(65歳以上は証明書持参で4700円、障がい者手帳持参で大人3500円、小学生1800円)
Snow Manの聖地全国版⑦みなかみ町(水上高原スキーリゾートなど)/群馬県【ラヴィット!】
●ゆかりの深いメンバー:宮館涼太さん、佐久間大介さん
TBS系『ラヴィット!』では、火曜日レギュラーゲストの宮舘さん、佐久間さんが体を張ってさまざまなことにチャレンジするコーナー「お試しSnow Man!」(略して「ためスノ」)が不定期に放送されています。
2022年2月22日、3月1日放送の「ためスノ」では、佐久間さんがおかずクラブさん、カミナリさんと一緒に犬ぞりや雪合戦、ワカサギ釣りなどのウインターアクティビティーに挑戦!寒すぎてカメラが停止してしまうほどの悪天候の中で、疲れた体を水上温泉で癒していました。
明日の #ラヴィット! は
/
「お試しSnow Man」略して #ためスノ !
ウインターアクティビティを身体を張ってお試し⛄
…のはずが、悪天候でまさかのハプニング発生!?さらに、味噌ランキング!
\スタジオに #SnowMan #佐久間大介 と #アルコアンドピース!
お楽しみに🐰 pic.twitter.com/GMC0gE5QWH
— TBS『ラヴィット!』 (@tbs_loveit) February 21, 2022
また2022年9月20日、27日放送の「ためスノ」でもみなかみ町が紹介されていて、宮館さん、佐久間さんはトータルテンボスのお二人と大自然アクティビティーを紹介♪
滝沢歌舞伎の演目『My Friend』でフライングを担当した宮館さん、佐久間さん。特にツリーイングという新感覚の木登りアクティビティーでは、その体力と器用さに改めて驚かされました!
グランボレで雄大な景色と広い空にテンションが上がり、丘ではしゃいでいた「だてさくコンビ」。パラグライダー体験ではだてさくと同じ絶景を眺めながら空を飛ぶことができます。
【水上高原スキーリゾート(ウインターアクティビティー)】
◆住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
◆交通:関越自動車道水上ICから国道291号を奥利根方面へ車で21km(JR上越新幹線上毛高原駅から無料シャトルバスあり、予約制)
◆料金:リフト1日券は大人4,500円、中学生4,000円、小学4~6年生3,200円、小学1~3年生2,200円/半日券は大人3,300円、中学生2,800円、小学4~6年生2,300円、小学1~3年生1,400円
【グランボレ(パラグライダー)】
◆住所:群馬県利根郡みなかみ町師2151
◆交通:JR上越線後閑駅からタクシーで7分
◆料金:半日空中浮遊コース(5歳以上)は5,500円、タンデムコース(5歳以上)は11,000円
水上高原スキーリゾート
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
- 交通
- 関越自動車道水上ICから国道291号を奥利根方面へ車で21km(JR上越新幹線上毛高原駅から無料シャトルバスあり、予約制)
- 営業期間
- 12月下旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30(土曜は~17:00)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- リフト1日券(ベストシーズン)=大人4800円、中学生4000円、小学生3000円、シニア(55歳以上)4000円/リフト半日券(ベストシーズン)=大人3800円、中学生3000円、小学生2500円、シニア(55歳以上)3000円/キッズパーク券(ベストシーズン)=3歳以上1000円(リフト券購入者は500円)/(レンタル料金セット(スキー板・ブーツ・ストック、スノーボード・ブーツ)は大人7000円、小人5000円、各単品レンタルあり)
グランボレ
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町師2151
- 交通
- JR上越線後閑駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 半日空中浮遊コース(5歳以上)=5500円/タンデムコース(5歳以上)=11000円/
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるアイドル同好会
SNS
アイドルのコンサート遠征、ドラマのロケ地巡り、聖地巡礼…「推し活」×「旅行」って実は相性抜群!合言葉は「趣味か仕事か分からない」。
まっぷる編集部のアイドル好き一同が、楽しくお出かけしたくなる記事を不定期更新していきます!まっぷる編集部Twitter(@mapple_editor)でも定期的にアイドル話をつぶやき中。