トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 渋谷・原宿 > 原宿・表参道 > 

東京で「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのおすすめスイーツ

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月9日

東京で「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのおすすめスイーツ

近年人気を集めている「台湾カステラ」。流行に敏感な方はすでに味わったことがあるのではないでしょうか。

本記事では、東京で台湾カステラが食べられるおすすめのカフェや専門店などをご紹介!
定番からアレンジの効いた進化系まで、さまざまな台湾カステラを試してみてくださいね。

東京で食べたい!「台湾カステラ」ってどんなスイーツ?

台湾カステラとは、フワフワでシュワっと溶けるような食感が楽しめる台湾生まれのカステラのこと。生地にメレンゲをたっぷり混ぜ込んで作られます。
日本のカステラよりも軽く、きめ細かな生地が特徴で甘さも控えめなため、パクパク食べられるとスイーツ好きの間で人気を集めています。
焼きたては卵の香りとシフォンケーキのようなフワフワ食感が際立ちますが、その後はしっとりとした口どけに変わるなど、時間の経過とともに異なる食感が楽しめるのも魅力の一つです。
台湾では、北部にある淡水(ダンシュイ)という地域の名物菓子として知られ、淡水(ダンシュイ)観光のおみやげに買って帰る人も多いのだとか。「現烤蛋糕(シェンカォウダンゴウ)=焼きたてのケーキ」や「古早味蛋糕(グーザオウェイダンガオ)=昔ながらのケーキ」と呼ばれ、幅広い年代に愛されています。

行列必至!東京でフワフワの卵たっぷり台湾カステラをいただこう

●新カステラ 高円寺本店(高円寺)

●新カステラ 高円寺本店(高円寺)

おすすめの東京の「台湾カステラ」1つ目は、2017年に、日本初の台湾カステラ専門店として誕生した「新カステラ 高円寺本店」。
元々は韓国で流行っていたという台湾カステラ。焼き上がったフワフワのカステラを見たマネージャーの美々さんが、日本にもこのスイーツを伝えたいと思い、台湾カステラの販売を始めたのだそう。

さらに、より日本人の口に合うような台湾カステラを目指し、何年もの間研究を重ねた結果、現在のようなフワフワかつ、しっとりとした食感が楽しめるオリジナルの台湾カステラができあがりました。

オリジナルキャラクターであるネコの「シンカくん」「ステラちゃん」のイラストも飾られている

店内に入ると、カステラのほのかに甘い香りが漂います。
手前のアイスケースには、冷凍保存されたさまざまな種類の台湾カステラや、新作のパイナップルパイなども販売されています。焼きたてのカステラといっしょに、お土産として買っていく人も多いのだとか。

ハーフタイプやカットタイプなど、豊富な種類の中から好みに合わせて選べる

ショーケースには、定番のプレーンや生クリーム入りのカステラのほか、月替わりの限定カステラなどが並びます。また、ひと口サイズに切り分けられたカップ入りのカステラもあり、テイクアウトや食べ歩きにもぴったりです。

特製の台湾カステラはどれも店内で丁寧に焼き上げられています。
今回は、特別に厨房の様子を撮影させていただきました!

「きれいな断面にするために、切るたびに包丁を洗って清潔な状態にすることが大切」と話す美々さん

焼き上がったばかりの大きな台湾カステラは厚みがあり、まるでマットレスのようにふっかふか!
アツアツのカステラから湯気が立ちのぼり、一瞬にして厨房が卵の優しい香りに包まれます。

刃をそっと入れただけで、ふるふると大きく揺れるカステラ

生地はスフレのようにぷるぷるで、シワ一つなくとってもきれいに焼き上がっています。
焼き上がった台湾カステラは熱々のまますぐに移され、丁寧に10等分に切り分けられます。

焼き印のデザインは2種類。一瞬でレトロかわいい仕上がりに

切り分けが終わると、「新カステラ」のロゴが入ったオリジナルの焼き印が一つ一つに押されていきます。

カステラの底に敷かれた紙を両手でゆっくり持ち上げて、専用のボックスに入れる

最後に、専用のボックスに入れたら台湾カステラ(プレーン)の完成です!
持ち帰り用のボックスもとてもかわいく、お店の外観をイメージしたデザインに仕上がっています。側面にはカステラの熱を逃がすための窓も付いているのがポイント。
かわいさだけでなく、おいしさを保つために細かい工夫も凝らされたオリジナルのボックスなんです。

お店で一番人気&看板メニュー「台湾カステラ(プレーン)」(1,000円)

子どもから大人まで幅広い年齢層のお客さんに親しまれているのが、「台湾カステラ(プレーン)」。
イースト・ソーダなどの添加物を使用せず、たっぷりの卵や牛乳など新鮮な材料のみを使用しているため、安心していただけます。小麦粉の量は通常のカステラよりも少ないので、パサパサ感を一切感じずに最後までフワフワしっとりとした食感が楽しめます。

フォークで生地をそっと押しただけで、どんどん沈み込む

フワフワと弾力のある生地は、口の中に入れるとしゅわしゅわと溶けるように広がっていきます。ボリュームがありますが、軽い食感で甘さも控えめのため、パクパクと食べられちゃいます。

一度そのままの素朴な味わいを楽しんだ後は、トースターで外はカリッと中はふんわり焼いて食べるのがおすすめ。さらに冷蔵庫で冷やしていただくと、甘さがさらに凝縮されてひんやり、しっとりした味わいが楽しめますよ。

新鮮な生クリームがたっぷり詰まった「台湾カステラ(生クリーム入り)」(1,200円)

定番のプレーンに続いて人気なのが、「台湾カステラ(生クリーム入り)」。
程よい甘さの自家製生クリームを贅沢にサンドしていて、カステラとの相性も抜群です。
焼いてから1日置いたカステラを使用しているため、焼き立ての状態よりもさらにしっとりしていて、甘さも凝縮されているのが特徴。プレーンと食べ比べして、味や食感の違いを楽しんでみるのもいいですね。

生クリームは注文をしてから絞られるため、新鮮な状態でいただける

どちらのカステラも一度に食べきれない場合や、保存しておいて後で食べたいという場合には、なるべく空気に触れないようにラップをしてからタッパーに入れ、冷凍保存するのがおすすめ。
生クリーム入りの場合は、冷凍しても生クリームが固まらないため、凍ったままアイス感覚でいただくこともできます。
解凍する際には、生地がくっついてしまうこともあるので、ラップはせずにお皿にのせたままレンジで解凍。焼きたてのようなフワフワ食感のカステラが楽しめますよ。

片手で気軽に食べられるのが嬉しい、人気の「カップ入りカステラ」(550円)

見て味わって楽しめる台湾カステラを提供し続けている「新カステラ」。
カステラに使用される材料はもちろん、持ち帰る際のボックスに施された工夫など、お客さんに対する細かな気配りが至るところで感じられます。
現在は新たなレギュラーメニューを開発中なのだとか。どんな新作が登場するのか、今から楽しみですね。

また全国配送も可能なため、直接足を運ぶのが難しい、自宅で台湾カステラを楽しみたいという人は公式のオンラインショップも是非チェックしてみてください!

■新カステラ 高円寺本店
住所:東京都杉並区高円寺南4-32-5
交通:高円寺駅 徒歩2~3分
電話:03-6383-1163
定休日:年中無休(年末年始を除く)
公式URLはこちらから

世界で愛される台湾カステラ発祥の名店が東京に上陸!

●GRAND CASTELLA(グランドカステラ)ソラマチ店(押上)

●GRAND CASTELLA(グランドカステラ)ソラマチ店(押上)

おすすめの東京の「台湾カステラ」2つ目の「GRAND CASTELLA(グランドカステラ)」は、台湾カステラ発祥の地である台湾北部の地域・淡水(ダンシュイ)で生まれ、元祖台湾カステラの名店と言われています。これまでに、中国や韓国、シンガポールなどにも進出し、現在までに79店舗を展開するなど新たなスイーツのジャンルとして多くの支持を集めています。

2021年には日本1号店となる「GRAND CASTELLA(グランドカステラ)ソラマチ店」が待望のオープンを果たしました。
「アジアの極上朝食スイーツで、日本の食卓に笑顔を咲かせたい」をコンセプトに、おいしさにこだわった上質な台湾カステラを提供しています。

店内ではカステラ(プレーン、チーズ、ハーフ&ハーフ)のほか、シンプルな味わいが楽しめる特製のスフレチーズケーキが販売されています。また、週替わりでアールグレイや抹茶、バナナなどの限定フレーバーも味わえるため、気になる人は公式HPをチェックしてみてください。

波のような表面の模様が印象的な「チーズカステラ」(1,350円)

2層のチェダーチーズが入った「チーズカステラ」は一番人気のフレーバー。
電子レンジで温めると、チーズが溶け出してとろとろの濃厚な味わいを楽しむことができます。素材の卵と牛乳の風味にチーズが加わり、手が止まらなくなるおいしさです。

10月からレギュラーフレーバーに加わった「アールグレイカステラ」(1,380円)

厳選されたアールグレイ茶葉の旨みを特別な製法で抽出し、生地にふんだんに練りこんだ「アールグレイカステラ」。口に入れるとアールグレイの香りがふわっと広がり、上品な気分が味わえます。冷やすとさらに茶葉の深みが感じられておすすめなのだとか。

チーズとプレーンが一度に楽しめる「ハーフ&ハーフ」(1,250円)

レギュラーフレーバーのほかにも、週替わりフレーバーとして1週ごとに、チョコチップカステラ、スペシャルフレーバー(抹茶、コーヒー、ほうじ茶など)などの限定フレーバーが登場しています。
カステラはどれも甘さ控えめに作られていて、スイーツとしてはもちろんのこと食事パンのように、総菜といっしょに楽しむことができるのが特徴。保存料は使わず、新鮮で良質な材料のみを使用するというだけでなく、生地のキメ細かさを作り出すために、淡水(ダンシュイ)本店と同じ特注の機材を使用するというこだわりっぷりです。

■GRAND CASTELLA(グランドカステラ)ソラマチ店
住所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2階
交通:とうきょうスカイツリー駅すぐ
定休日:年中無休(年末年始を除く)
公式URLはこちらから

台湾で大人気の台湾カステラ専門店が東京・吉祥寺にオープン

●名東(メイトウ)キラリナ京王吉祥寺店(吉祥寺)

●名東(メイトウ)キラリナ京王吉祥寺店(吉祥寺)

おすすめの東京の「台湾カステラ」3つ目は、2009年に台湾の台南にオープンした、台湾カステラの専門店「名東」。現地では一日中行列の絶えない人気店として、現在までもたくさんの人々に愛されています。

行列をなす客で賑わう台湾の「名東 本店」の様子

そんな「名東」がついに日本に上陸!海外初出店となる「名東 キラリナ京王吉祥寺店」では、台湾の本店で人気を集める本場の台湾カステラをテイクアウトできます。

商品のラインナップ9種類の中から、日替わりで3種類の台湾カステラを販売。毎日変わったフレーバーが味わえるのも「名東」ならではの魅力です。(※販売する商品の詳細に関しては、店頭や公式HPの日替わりカレンダーをご確認ください。)

豊富なフレーバーの中でも特に人気なのが、「オリジナル」、「かぼちゃチーズ」、「エンジェルレモン」の3種類。

フワフワと柔らかい食感がたまらない「オリジナル」(1,058円)

一番人気の「オリジナル」は、新鮮な卵と牛乳をたっぷり使用した優しい甘さの台湾カステラ。名東の定番かつ看板商品です。新鮮な卵と牛乳をたっぷり使用した生地は、優しい甘さが引き立ち素朴な味わいが堪能できます。口に入れるとすぐにシュッと溶けるように消えてしまうため、軽やかな食感も楽しめますよ。

他では味わえないフレーバー「かぼちゃチーズ」(1,280円)

続いてはチーズとかぼちゃの種がトッピングされた「かぼちゃチーズ」。生地にもたっぷりのかぼちゃが練りこまれています。頬張ると、少し塩気のあるこんがり焼かれたチーズと、ほんのり優しいかぼちゃの味わいが口いっぱいに広がります。甘さ控えめのため、食事にもおすすめです。

レモンクリームが爽やかに香る「エンジェルレモン」(1,382円)

最後はレモンクリームがサンドされ、見た目も爽やかな「エンジェルレモン」。上部には、ミルフィーユのようなサクサクとした食感が楽しめるパイ生地がトッピングされています。自家製レモンクリームの爽やかな酸味が最後まで感じられる、人気のフレーバーです。

■名東(メイトウ)キラリナ京王吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1-25 京王キラリナ吉祥寺2F
交通:吉祥寺駅すぐ
定休日:年中無休(年末年始を除く)
公式URLはこちらから

東京・渋谷のソフトクリーム専門店で進化系の台湾カステラを味わおう!

●MIYASHITA CAFÉ(ミヤシタカフェ)(渋谷)

●MIYASHITA CAFÉ(ミヤシタカフェ)(渋谷)

おすすめの東京の「台湾カステラ」4つ目は、ショッピングに食べ歩き、アクティビティも楽しめるなどさまざまなショップが出店している渋谷の「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」。その中でも、フォトジェニックなスイーツが味わえると人気なのが、福岡発のソフトクリーム専門店カフェ「MIYASHITA CAFÉ(ミヤシタカフェ)」です。そんな話題のカフェでは、進化系の台湾カステラがいただけます。

「台湾カステラ 生クリームいちご」(530円)。ソフトクリームのトッピングも可能

台湾カステラのフレーバーは、レギュラーメニューのプレーン、生クリームいちごのほか、季節によって旬のフルーツを使用した台湾カステラが登場する予定です。中でも人気なのが「台湾カステラ 生クリームいちご」。
生地には、厳選された福岡の地卵を使用し、しっとりとした食感にこだわって作られています。旬のイチゴと生クリームがサンドされ、イチゴの甘酸っぱさと生クリームのまろやかな味わいが同時に楽しめる一品です。お店自慢のスペシャリティーコーヒーやソフトクリームといっしょに食べるのもおすすめですよ。

濃厚ながらすっきりとした後味の「生クリームミルクソフト」(500円)

ちなみに看板メニューのソフトクリームは、まるでマシュマロのようなフォルムがSNS映えすると大人気!世界最高クラスと呼ばれる、イタリア製のソフトクリーム専用マシンを使用することで、他では味わえないようなねっとりなめらかな食感を実現させたのだとか。カステラと一緒にソフトクリームも味わってみては?

MIYASHITA CAFE

住所
東京都渋谷区神宮前6丁目20-10MIYASHITA PARK
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
無休
料金
ダイミョウ ソフトクリームいちごショート=649円/

高級感溢れる!台湾カステラが人気の東京・表参道の専門店

●黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)表参道本店(表参道)

●黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)表参道本店(表参道)

おすすめの東京の「台湾カステラ」5つ目は、2021年、人気の台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」から新たなブランドとして誕生した、表参道にある「黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)」。
ハイセンスなショップが立ち並ぶ表参道の街並みにふさわしく、外観からも高級感のある雰囲気が漂います。
台湾カステラは、厳選された国産の素材をふんだんに使用し、優しい甘さと上品な味わい。ドリンクが付いたセットメニューもあり、表参道でのカフェタイムにもおすすめです。

こだわりのカステラとドリンクが一度に楽しめる「台湾カステラドリンクセット 和三盆」(759円)

店内イートインで一番人気なのが、こちらの「台湾カステラドリンクセット」です。
カステラは和三盆、宇治抹茶、黒糖胡桃の3種類から選ぶことができます。
「台湾カステラドリンクセット 和三盆」は徳島県で生産された、絹のような口触りが特徴の阿波和三盆をたっぷり使用した台湾カステラ。風味豊かな和三盆の味わいと添えられた生クリームの甘さがマッチした一品です。
ドリンクは、加賀棒ほうじ茶、凍頂烏龍茶、緑茶(八女茶)の中から好みのものを選べます。

台湾カステラと新鮮フルーツの贅沢コラボ「台湾カステラフルーツサンド」(各430円~)

さらに、「黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)」では、台湾カステラを使用した人気のフルーツサンドもいただけます。
キウイやイチゴなど新鮮なフルーツを台湾カステラでサンドした、オリジナルのフルーツサンドは、なんといってもフワフワの食感が特徴!また、カステラのほのかな甘みにフルーツの酸味、濃厚な生クリームが加わって、「食べたら止まらなくなるおいしさ」とオープン以来の人気商品なんです。ちょっと贅沢感のあるフルーツサンドもぜひ召し上がってみてくださいね。

■黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)表参道本店
住所:東京都渋谷区神宮前4-29-9
交通:明治神宮前駅 徒歩2分
電話:03-3403-0660
定休日:年中無休(年末年始を除く)
公式URLはこちらから

東京でおみやげにもぴったりな台湾カステラを求めるならココで決まり!

●台湾甜商店(タイワンテンショウテン)新宿店(新宿)

●台湾甜商店(タイワンテンショウテン)新宿店(新宿)

おすすめの東京の「台湾カステラ」6つ目は、豆花(トウファ)や台湾かき氷、タピオカミルクティーなどの台湾スイーツのほか、ルーローハン、牛肉麺(ニョーローメン)など台湾料理も楽しめる人気のカフェ「台湾甜商店(タイワンテンショウテン)」でも台湾カステラがいただけます。

両手に収まるサイズ感がかわいい「甜(テン)カステラ プレーン」(580円)

卵や牛乳、小麦粉などシンプルな材料で丁寧に作り上げられ、どこか懐かしい味わいの甜(テン)カステラ。一般的に売られている台湾カステラと異なり、比較的小さめのサイズで提供されているのが特徴です。切り分ける手間がないため、気軽に食べられるのも嬉しいですね。フレーバーは、プレーン、アールグレイ、ホイップクリームの3種類。(ホイップクリームは新宿店店頭では取り扱いなし、オンラインショップでのお取り扱いとなります。)その季節にぴったりの限定フレーバーが登場することもあるため、こちらもお見逃しなく。

甜(テン)カステラは、ひと晩冷蔵庫で寝かせて作られているためカステラ全体に味が染み込み、さらにおいしさがギュッと詰まって絶品なんです。濃厚でしっとりとした口あたりが楽しめるのも、甜(テン)カステラならではのポイント。ほかにも、電子レンジやオーブンなどを使用していただくと違った味わいが楽しめておすすめです。
カステラについている熨斗にも、おいしくいただく際の説明書きがしてあるため、参考にしてみるのもいいですね。

自分へのご褒美にも思わず買いたくなってしまいそう

パッケージには「マジョリカタイル柄」という台湾の伝統的なデザインが使用されています。カラフルなマジョリカタイル柄はレトロなデザインでかわいく、おみやげのほかプレゼントに贈ると、きっと喜んでもらえるはずです。
また、一人でも食べきれるサイズのため自宅にいながら台湾のカフェ気分を味わいたいという人にもぴったりです。

■台湾甜商店(タイワンテンショウテン)新宿店 13029614
住所:東京都新宿区新宿3-36-10 アインズ&トルペ新宿東口店 2F
交通:新宿駅 徒歩3分
電話:03-5925-8240
定休日:年中無休(年末年始を除く)
公式URLはこちらから
1 2

上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!