目次
- 【大阪でトゥンカロン①】今流行のヌン活にも!乙女すぎるカフェがオープン「Kitty sweets」(玉造)
- 【大阪でトゥンカロン②】SNSを席巻!新大久保発のデザートカフェ「MACAPRESSO」(天王寺)
- 【大阪でトゥンカロン③】堀江にあるフォトジェニックな淡色カフェ「cafe no.」(堀江)
- 【大阪でトゥンカロン④】一期一会のスイーツと出会う韓国カフェ「COMME DES FLEURS」(鶴橋)
- 【大阪でトゥンカロン⑤】新生「大阪コリアタウン」で行列ができる人気店「ココマカロン」(鶴橋)
- 【大阪でトゥンカロン⑥】幸せを運ぶユニコーンのトゥンカロン「Licorne(リコルヌ)」(福島)
- 【大阪でトゥンカロン⑦】大正モダンな町家で営むトゥンカロン専門店「maru's cake」(緑橋)
- 【大阪でトゥンカロン⑧】2022年夏、新たにカフェ併設店がオープン予定「Over Macaron」(鶴橋)
- 【大阪でトゥンカロン⑨】約35種類の豊富なラインナップが魅力「moon caron」(心斎橋)
- 【大阪でトゥンカロン⑩】TVでも紹介!百花蜜で作るお花のトゥンカロン「cake house Myu」(東大阪)
- 大阪でも人気のトゥンカロンは自分へのご褒美にも、プレゼントにもぴったり♡
【大阪でトゥンカロン⑧】2022年夏、新たにカフェ併設店がオープン予定「Over Macaron」(鶴橋)
東京の新大久保から全国へと出店している「Over Macaron(オーバーマカロン)」。
こちらのお店では、かわいいウサギの形のトゥンカロンが人気を集めています。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/e93d70635b15023d00b81ed3867d9dc0-640x427.jpg)
ウサギのトゥンカロンは、どれも1個400円
種類豊富なフレーバーのなかでも、人気ベスト3はこちら!
1位に輝いたのは、イチゴジャム&バタークリームの「ショートケーキ」(写真左)。
2位は、ラズベリージャム&イチゴクリームの「ラズベリー」(写真右)。
そして3位は、チョコ&抹茶のダブルクリームが相性抜群の「抹茶チョコ」(写真中央)です。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/c8bcdc0f0f7fe3fb964aeea1d922e97d-640x426.jpg)
手づくりで焼き上げるマカロン生地はサクサクの食感
店頭に並ぶ商品は、すべて手づくり。一つひとつ生地を手で絞って、かわいいウサギの形に仕上げています。
関西では現在、鶴橋やなんばなどに出店してますが、2022年8月には、鶴橋本通商店街に「Over Macaron cafe&bakery」がオープン予定。
こちらの新店はテイクアウトだけではなく、カフェ&ベーカリーを併設した新業態の店舗になる予定なので、さらに楽しみが広がりそうです。
■Over Macaron cafe&bakery(オーバーマカロン カフェアンドベーカリー)
住所:大阪市生野区鶴橋2-17-16
交通:JR鶴橋駅から徒歩5分
営業時間:10:00〜18:00
休業日:無休
※2022年8月オープン予定
>>公式インスタグラムはこちら
【大阪でトゥンカロン⑨】約35種類の豊富なラインナップが魅力「moon caron」(心斎橋)
心斎橋にある「moon caron(ムーン カロン)」では、約35種類のバラエティ豊かなトゥンカロンを販売しています。
お店のこだわりは、北海道産無塩バターをはじめ、なるべく国産の素材を使用すること。そして、甘さを控え、食べやすい味わいに仕上げることです。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/d01cc8e79dc2d894ca8806c8344a9719-640x640.jpg)
デザインは随時変わるため、公式インスタグラムなどでチェック
オリジナルのトゥンカロンは、アイディア満載のデザインも魅力。
時には、丸い生地を2個繋げて雪だるまにしたり、ピーナッツにしたり。さらに3個繋げて、ラッコバージョンが登場することも!
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/9c3ae0b710ee213fcc9feff8efe7833d-640x359.jpg)
カラフルなショーケースからお気に入りを見つけて
心斎橋駅から行く場合は、北8出入口にあるエスカレーターで地上に上がり、そこから北西へ向かいましょう。
店頭のショーケースには、いつもたくさんの商品が並んでいます。
どれも甘すぎず、何個でも食べたくなる味わいなので、ぜひ食べ比べてみてください。
■moon caron(ムーン カロン)
住所:大阪市中央区南船場3-5-25 Loire南船場 2F
交通:地下鉄心斎橋駅から徒歩5分
営業時間:12:00〜18:00(売切れ次第閉店)
休業日:月曜、ほか臨時休あり
>>公式インスタグラムはこちら
【大阪でトゥンカロン⑩】TVでも紹介!百花蜜で作るお花のトゥンカロン「cake house Myu」(東大阪)
東大阪にある「cake house Myu(ケーキ ハウス ミュー)」が目指すのは、お客さんが笑顔になるお菓子。
吟味した素材を生かしたシンプルな味わいのお菓子や、ユニークな発想から生まれた新感覚のお菓子が評判を呼び、テレビや雑誌でも度々紹介されています。
そんなお店で最近注目を集めているのは、可憐な花をモチーフにした「はちみつトゥンカロン」。
こちらは、あっさりとした味わいのバタークリームに、山口県産の国産天然はちみつでコクをつけ、バランスの良い味わいに仕上げた一品です。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/myu_sashikae_01-640x627.jpg)
カラフルケーキ3800円(要予約)
アニバーサーリーのお祝いには、華やかな「カラフルケーキ」はいかが?
トゥンカロンと同じ花モチーフをあしらったケーキの中には、数種類の生クリームをブレンドしたシャンティクリームと、顆粒のイチゴをたっぷりサンド。最後のひと口までおいしくいただけます。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/a098cf414630df65a40027132a891bac-640x434.jpg)
東大阪の「町のケーキ屋さん」として親しまれる
店頭ではこのほかにも、本物のたこ焼きそっくりのシュークリーム「TAKOYAKI」など、ユニークでおいしいスイーツを多数販売。
また、お店と同じ最寄り駅の近くにある現代居酒屋「ESORA」では、マカロンの生地で奈良漬けとスイートポテトを挟んだ意外性のあるコラボメニューを、おいしいお芋の季節になると提供しているのだそう。こちらも要チェックです!
■cake house Myu(ケーキ ハウス ミュー)
住所:大阪府東大阪市中小阪2-17-14
交通:近鉄八戸ノ里駅から徒歩7分
電話:06-6725-2277
営業時間:10:00〜19:30
休業日:水曜
※テイクアウトのみ
>>公式インスタグラムはこちら
大阪でも人気のトゥンカロンは自分へのご褒美にも、プレゼントにもぴったり♡
大阪でトゥンカロンが味わえるカフェ&ショップをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
トゥンカロンをはじめて知った方も、以前からSNSなどで気になっていた方も、きっと行ってみたいお店が見つかったのではないでしょうか。
おしゃれで居心地の良い“韓国っぽカフェ”でゆっくり味わうもよし、テイクアウトしてプレゼントや手みやげにするももよし。
オンラインで自宅に配送してくれるお店もあるので、ぜひ思い思いの方法でトゥンカロンを味わってみてくださいね。
堀江の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2022/07/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79.jpg)
【筆者】柴田ゆい
SNS
フリーランスの編集・ライターとして、関西を拠点に活動しています。得意なジャンルは旅行・温泉・グルメ、趣味は音楽&ライブなど。取材を通じて、人と出会い、想いに触れ、新しい発見を伝えられることが、この仕事の醍醐味だと思っています。