更新日: 2024年5月13日
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
嵐電とは、京福電鉄の北野線と嵐山線の通称です。
路線図を見てもわかるように、沿線には龍安寺や仁和寺などの世界遺産のほか、等持院や広隆寺といった社寺、太秦映画村などの有名な観光地が数多くあり、京都観光でとても有効な移動手段となっています。
阪急電車との乗り換えも可能で、京都の中心地から嵐山へ向かう東西の移動手段としても使い勝手バツグンです。
意外と広く知られていない、嵐電。
でも知っておくと、京都観光の魅力がぐっと増すのも嵐電です。
ということで、嵐電を使ってアクセスできる京都観光の魅力的なスポットを一挙にご紹介します。
目次
嵐電はこんな電車です!乗車方法も知っておこう
嵐電はこんな電車
京都の市街地から嵐山を結ぶ嵐電は、一部区間が京都唯一の路面電車になっていて、レトロな列車が各駅停車でのんびり進むのどかな雰囲気が魅力。北野白梅町駅発着の北野線と四条大宮駅発着の嵐山本線の2つの路線があり、市民の足としても活用されています。
北野線の鳴滝駅から宇多駅までの約200mの区間には、路線の両側に続く桜並木があり、「桜のトンネル」と呼ばれ、有名な名所となっています。
嵐電の乗車方法
料金は後払いで一律250円。前後の扉から乗車し、降りるときは前の扉にある運賃箱に現金を入れるか、ICカードをタッチ。四条大宮、北野白梅町、帷子ノ辻、嵐山の各駅では駅改札で支払います。途中下車をする場合は、乗り降りごとに1回分250円が必要です。4回以上乗り降りする場合はお得な乗車券を利用するのがおすすめ。
各駅停車で約10分毎に運行され、四条大宮駅から嵐山駅までは約24分、北野白梅町駅から帷子ノ辻駅で乗り換えて嵐山駅までは約24分で行くことができます。
嵐電のお得なチケット情報
嵐電のお得なチケット情報①嵐電1日フリーきっぷ
700円
嵐電全線乗り放題+沿線施設での特典
嵐電のお得なチケット情報②京都地下鉄・嵐電1dayチケット
1300円(大人)
嵐電全線+京都市営地下鉄全線乗り放題
嵐電のお得なチケット情報③嵐電・嵯峨野フリーきっぷ
800円(大人) 400円(こども)
嵐電全線+京都バス(嵐山方面系統)※大原方面除く
【嵐電車折神社駅からすぐ】有名人も多数訪れるパワースポット「車折神社」
ご祭神は平安時代後期の儒学者の清原頼業公で、その一族には三十六歌仙の一人、清原元輔やその娘である清少納言がいます。後嵯峨天皇が嵐山へと行幸されたときに、神社の前で牛車の轅(ながえ)が折れてしまったため神威をおそれて「車折大明神」の名を賜り、「車折神社」と称することになったそう。
車折神社は、学業成就・試験合格だけでなく「約束を違えないこと」を守ってくれる神様です。商売繁盛や財運向上、良縁成就など、願い事に対する約束を違えずにご利益を授かることができるとされています。
本殿にはご祭神である清原頼業公を祀っていて、御祈祷や各種神事が行われています。拝殿の天井画は一見の価値あり。画家・山口玲熙の手により、草花や鳥などが色鮮やかに描かれています。
車折神社 お参りの手順
嵐電車折神社駅を降りると、裏参道へ続く鳥居が目の前に。鳥居をくぐったらまずは「清めの社」へ参拝すると、悪運・悪因縁が浄化されてより効果があるそうなのでぜひ。
そのあと、「祈念神石」を社務所で授かります(おまもり型)。祈念神石とは、お祓いをしたパワーストーンで、お守りとして持ち歩くものです。そして、本殿の前で二礼、二拍手、一礼の後、「祈念神石」を両手で挟んで願い事を。その後「芸能神社」で同じ手順で願い事を念じましょう。
おまもり型の「祈念神石」は財布やバッグに入れて肌身離さず持ち歩き、願い事が叶ったら、石を1つ拾い、その石にお礼の言葉を書き入れて本殿前に納めます。
有名芸能人の名前が描かれた玉垣がずらりと並ぶ「芸能神社」
天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祀っていて、芸能・芸術の分野で活躍する人からの信仰を集めています。歌手や俳優、芸人など有名人の名前を記した玉垣が4000枚以上奉納されていて、推しの名前を探す姿がよく見られます。ファンならば、推しの口から車折神社にお参りした、玉垣を奉納したというエピソードを聞いたことがある人も多いはずです。
電話/075-861-0039
住所/京都市右京区嵯峨朝日町23
営業時間/境内自由(授与所は9:30~17:00)
休業日/無休
拝観料/無料
【嵐電広隆寺駅からすぐ】国宝指定第1号の弥勒菩薩像がある「広隆寺」
推古天皇の時代、603(推古11)年に秦氏が聖徳太子の命を受けて建立した寺で、太子建立七大寺の一つとされています。木造弥勒菩半跏思惟像(宝冠弥勒)は、国宝して第1号として知られています。
1702(元禄15)年建立の楼門の前を嵐電が走る様子は、なかなか見ることができない貴重な風景。路面電車区間となっていて、交通量の多い交差点を車とすれ違いながら走っています。電車専用の信号機もあるので注目してみてください。
電話/075-861-1461
住所/京都市右京区太秦蜂岡町32
営業時間/9:00~17:00(12~2月は~16:30)
休業日/無休
拝観料/800円
【嵐電蚕の社駅からすぐ】京都三珍鳥居のひとつ三柱鳥居のある「蚕の社」
正式名称は「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)」で、本殿右側に織物の神を祀る蚕養神社(摂社)があり、「蚕の社」はそれにちなんだ社名です。石製の三本の柱を持つ珍しい三柱鳥居があります。
電話/075-861-2074
住所/京都市右京区太秦森ヶ東町
営業時間/境内自由
休業日/無休
拝観料/無料
嵐電の駅からすぐのおすすめスポット4選
行列のできる抹茶スタンドから京都みやげの代表格、京漬物の店まで、嵐電沿線にあるおすすめスポットをご紹介します。
嵐電帷子ノ辻駅からすぐのランチスポット「菜館Wong」
大映通り商店街にあり、撮影所関係者も訪れる広東料理を中心とした中国料理店。特製の食べるラー油が有名で、どのメニューとも相性ばっちり! ぜひ試してみてください。特製ラー油はあまりの人気に持ち帰り用の販売もしていて、取材中も買っていくお客さんが後を絶ちませんでした。
電話/075-872-5216
住所/京都市右京区太秦堀ヶ内町32-2
営業時間/11:00~14:00、18:00~20:30
休業日/月曜、第4・5日曜
嵐電車折神社駅からすぐの抹茶スタンド「八十八良葉舎」
車折神社の裏参道側の鳥居横、車折神社駅の目の前にある小さいながらも行列のできる日本茶スタンド。生産者との関係を築き、高品質の抹茶を仕入れていて、風味豊かな味わい深い抹茶が味わえます。
電話/075-881-1881
住所/京都市右京区嵯峨朝日町22-66
営業時間/11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
休業日/不定休
嵐電鹿王院駅からすぐのベーカリー「パン処 太陽」
昔の活気を少しでも取り戻したいと、地元で店をオープンさせたそう。こじんまりとした店内には食パンや総菜パン、菓子パンまでがずらり。これは店主が誰もが好きなパンが必ず見つかるようにと考えられたラインナップとのこと。
電話/075-861-1869
住所/京都市右京区嵯峨折戸町27-9
営業時間/7:30~18:00
休業日/火・水曜
嵐電西大路三条駅からすぐの京漬物の店「京つけもの もり 本社三条店」
旬の野菜を漬け込んだ京漬物の店。千枚漬やしば漬、すぐき、壬生菜など京都ならではの漬物が種類豊富に揃います。他にも、和風味の京都オリーブや京都村山造酢を使った京ピクルスなどもおみやげにぴったり。
電話/075-802-1515
住所/京都市右京区西院金槌町15-7
営業時間/9:00~18:00
休業日/無休
こちらもおすすめ 嵐電の駅からすぐの京都社寺4選
【嵐電北野白梅町駅から徒歩7分】紅葉の名所としても知られる「北野天満宮」
学問の神である菅原道真公を祀り「天神さま」と親しまれている。全国におよそ1万2000社鎮座する天満宮・天神社の総本社として受験生が参拝する姿を目にすることも多い。
北野天満宮
- 住所
- 京都府京都市上京区馬喰町
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 営業期間
- 通年(宝物殿は毎月25日)
- 営業時間
- 6:30~16:30 (閉門)、宝物殿は9:00~16:00、受付は9:00~16:30(要HP確認)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 宝物殿=1000円/梅苑=1000円/もみじ苑=1000円/学業守=1000円/勧学守=800円/学業鉛筆=6本入 1000円/祈願絵馬(サインペン付)=800円/厄除守=1000円/縁結守=1000円/(障がい者手帳持参で宝物殿拝観料、梅苑、もみじ苑公開時の入苑料半額)
【嵐電龍安寺駅から徒歩7分】禅の思想を表現した石庭が有名な「龍安寺」
白砂と15個の石で禅の思想を表現した枯山水の石庭が有名な、臨済宗妙心寺派の寺。方丈にある知足の蹲踞にある「吾唯足知」という禅の教えにも注目したい。
龍安寺
- 住所
- 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
- 交通
- 京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門17:30)、12~翌2月は8:30~16:30(閉門17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大人600円、高校生500円、小・中学生300円(身体障がい者手帳の持参で本人は拝観料大人、高校生300円、小・中学生200円、介護者1名のみ300円)
嵐電龍安寺駅から徒歩7分 山内に46もの塔頭寺院を有する「妙心寺」
全国に3400もの末寺を持つ臨済宗妙心寺派の大本山。北門のある一条通から南門のある下立売通までの間、約600m、30万㎡に及ぶ広大な寺域を誇る。
妙心寺
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町1
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、法堂・大庫裏の閉門は16:00、拝観チケット販売は9:00~12:00、13:00~15:30
- 休業日
- 無休(法堂の拝観は行事により代替の伽藍(浴室など)を案内する場合あり)
- 料金
- 拝観料=大人700円、小学生・中学生400円(団体30名以上は大人6360円、小学・中学生360円)(30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
嵐電御室仁和寺駅からすぐ 平安と変わらぬ姿を伝える御室桜で知られる「仁和寺」
金堂をはじめ、金剛力士像を安置する二王門、五重塔など、数多くの重要文化財が建ち並ぶ。樹高が低く、遅咲きの御室桜が有名。宇多天皇を流祖とする御室流華道の家元でもある。
仁和寺
- 住所
- 京都府京都市右京区御室大内33
- 交通
- 嵐電北野線御室仁和寺駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、12~翌2月は~16:00(閉門16:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 御所庭園=大人800円、高校生以下無料/霊宝館=大人500円、高校生以下無料/御室はなまつり特別入山料=大人500円、高校生以下無料 (【団体(15名以上)】 名勝庭園=大人720円、高校生以下無料/霊宝館=大人450円、高校生以下無料/御室はなまつり特別入山料=大人450円、高校生以下無料)(【団体(15名以上)】 名勝庭園=大人720円、高校生以下無料/霊宝館=大人450円、高校生以下無料/御室はなまつり特別入山料=大人450円、高校生以下無料)
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。