トップ >  国内 > 

東京近郊で買える小さくてかわいい駅弁 ちょっと食べにもおすすめ!

駅弁こんしぇるじゅマルワ

更新日: 2022年6月21日

この記事をシェアしよう!

東京近郊で買える小さくてかわいい駅弁 ちょっと食べにもおすすめ!

梅雨が明けたら、夏も本番。Tシャツ1枚で身軽にお出掛けできる季節がやってきます。空いた時間に、風の吹くまま、気の向くまま。その日の気分で行き先を決める、「ちょこっと旅」もいいですね。
今回は、関東近県の日帰り旅にぴったりの「小さくて可愛らしい駅弁」をご紹介。旅情を盛り立ててくれるのはもちろん、胃袋のキャパを上手にコントロールできる“腹八分目サイズ”は、旅先で出会う美味しいものをたくさん味わいたい、そんな食いしん坊の心強い味方です。食事を軽めに抑えると、間食やお酒も罪悪感なく楽しめますよ!

※掲載は順不同です
※時期によっては販売していない駅弁もあります
※価格は税込みです

1 『菜の花弁当』 マンヨーケン(千葉駅ほか)750円

1 『菜の花弁当』 マンヨーケン(千葉駅ほか)750円

マンヨーケン(万葉軒)が提供する千葉駅の『菜の花弁当』は、半世紀以上にわたるロングセラー駅弁。手のひらに乗る可愛らしいサイズとネーミング、掛け紙に描かれた蝶が「春」をイメージさせますが、通年で買うことができる商品です。

“菜の花”は千葉の県花。白飯の上に、菜の花を感じさせる炒り卵と鶏そぼろ。境目に乗せた「あさり串」がご当地色を添えています。遠目だと、この配置が「蝶」に見えませんか?
シンプルでありながら最後まで飽きがこないのは、はりはり漬け、奈良漬、青シソの実の漬物の力でしょうか。郷愁を感じさせる先割れスプーンで隅に残ったごはん粒がきれいにすくえると、ちょっとした達成感が味わえます。

20年前はワンコインで買えた『菜の花弁当』。その後すこしずつ値を上げて、2022年(令和4年)4月に750円まで上昇。掛け紙のデザインは販売開始当初からほぼ変わっていないものの、以前は十字の紐掛けで、食品のアレルギー表記はありませんでした。
先割れスプーンの形状も、時折マイナーチェンジしています。2017年(平成29年)当時、スプーンの柄の部分に楊枝を忍ばせたタイプはとても珍しいものでした。

マンヨーケン(万葉軒)
WEBサイトはこちら https://riei-manyoken.jp/

2 『ふたごパンダのお子様ランチ弁当』 しまだフーズ(上野駅)850円

2 『ふたごパンダのお子様ランチ弁当』 しまだフーズ(上野駅)850円

2021年(令和3年)夏に上野動物園で誕生した双子パンダ、シャオシャオとレイレイ。ようやく観覧の抽選に当選して可愛い姿を拝んだ帰り道、JR上野駅構内「エキュート上野」で偶然目にした『ふたごパンダのお子様ランチ弁当』。車窓を見ながらパンダが座席で駅弁を食べている、その掛け紙の可愛らしさにひとめぼれして、勢いで思わず買ってしまいました。

調製元は、お肉系の駅弁が得意な茨城県水戸市の「しまだフーズ」。大きさは郵便はがきと同じくらい。「お子様ランチ」を謳うだけに、ハンバーグとオムレツ、エビフライ、鶏の唐揚げ、付け合わせのトマト味スパゲッティという王道メニュー。ごはんは大きめの俵型が2つ、上には軽めにフリカケが掛かっていました。一般的なお子様向けの「新幹線弁当」と比較すると、内容量は2割増し。大人が食べても胃袋を軽く満たすほどのボリュームがあります。

お子様ランチの献立を、大人が小さな先割れスプーンでいただくのは、ちょっぴり照れくさいけれど、そこは童心に帰ったつもりで楽しむのも乙なもの。食後のお楽しみに、パンダのマシュマロも2つ付いてます。上野公園にお出掛けの際のお土産にも。

3 『よくばりおつまみセット 月』 日本ばし大増(東京駅ほか)700円

3 『よくばりおつまみセット 月』 日本ばし大増(東京駅ほか)700円

江戸・東京の駅弁が食べたい方には、こちらの『よくばりおつまみセット 月』がおすすめ。1900年(明治33年)創業の「日本ばし大増(だいます)」が手がけるおつまみセットです。ビジネスバッグにも収まりやすい、スリム幅。

『とりめし』の軟骨入り鶏つくね、『深川めし』のあさりの深川煮、『幕之内弁当』の青唐辛子味噌、『牛すきと牛焼肉弁当』の味付玉子と牛カルビ焼きなど、大増自慢のロングセラー駅弁から、人気のおかずを集めた「いいとこどり」。お気に入りの味を探す、テスターとしてもおすすめです。

ポイントは、主食となるごはんやパンが入っていないこと。「おつまみ」目的でなくとも、炭水化物を控えたい方には貴重な選択肢です。
姉妹品に『よくばりおつまみセット 花』(700円)もありますので、掛け紙を見比べてお好みのほうをどうぞ。『花』には、『まぐろいくら弁当』の漬けまぐろ、『とりめし』の蒸し鶏塩ダレ和え、『唐揚げ弁当』のだし風味の唐揚げなど、こちらもご自慢の味がセレクトされています。

日本ばし大増
WEBサイトはこちら https://nihonbashidaimasu.co.jp/

4 『ハマの朝ごはん弁当』 崎陽軒(横浜駅ほか)640円

4 『ハマの朝ごはん弁当』 崎陽軒(横浜駅ほか)640円

平日午前中に横浜付近を通る機会があれば、ぜひともおすすめしたいのが、崎陽軒『ハマの朝ごはん弁当』。
『シウマイ弁当』が大好きな筆者が一目で射貫かれた、この掛け紙とネーミングの愛らしさ! 神奈川県内の一部店舗限定、かつ平日の午前中(売り切れ次第終了)しか購入できない稀少性もあって、なかなか買えないもどかしさで恋しさは募るばかりです。

いかがでしょうか。ザ・幕の内弁当の見た目が、そのままぎゅっと圧縮された“おままごと感”。1折500キロカロリー前後ながら、定番の焼き魚・玉子焼き・かまぼこを中心に、崎陽軒名物のシウマイもしっかり入っています。
飽きがこないよう、白飯のトッピングが季節ごとに変わるのも魅力的。胡麻&ちりめんじゃこ(3月~5月)、胡麻&梅干し(6月~8月)、高菜(9月~11月)、昆布佃煮(12月~2月)と、春夏秋冬で変化する味わいが楽しめます。

この駅弁が買えたときは本当に嬉しくて、箸を進めるごとに、美味しいなぁ、美味しいなぁと繰り返し言ってしまうほど。“朝ごはん”があるなら、“夕ごはん”があってもいい。『シウマイ弁当』とともに、ぜひとも全店舗、フルタイムで並んで欲しい駅弁です。

崎陽軒
WEBサイトはこちら https://kiyoken.com/

5 『東華軒 ミニ駅弁』シリーズ 東華軒 480円

5 『東華軒 ミニ駅弁』シリーズ 東華軒 480円

最近は、駅売りだけでなく、スーパーでも駅弁を見かける機会が増えました。日によって陳列される商品が変わるので、買い物に出掛けると「今日は何があるかな?」と必ずチェックしています。

そんな中で、これ面白いな、と思ったのが、小田原駅・東華軒の『ミニ駅弁』シリーズ。お茶碗サイズのプラスチック容器に紙の帯を掛けただけのシンプルさ。見た目はスーパーのお惣菜に近いけれど、ちゃんと駅弁マークが入っています。
内容は、東華軒のロングセラー商品の要素をぎゅっとまとめたミニサイズ。1個480円、この手軽さが嬉しいですね。

こちらはミニ『デラックスこゆるぎ弁当』。駅売りのレギュラーサイズは950円です。
『こゆるぎ弁当』は、“地名「小田原」は、その昔この地域の地名「小由留木(こゆるぎ)」の草書体を読み誤ったことから称された”とされる説にちなんで作られた、東華軒の看板商品。味付ごはんの上に、自慢の鶏そぼろと色とりどりのおかずが乗った、食べ飽きしない味わいです。

こちらはミニ『鯛めし』。作るのにとても手間のかかる鯛のおぼろは、ほんのり甘く、噛みしめるとじんわり旨味が感じられ、子どもから年配の方まで愛される優しい味わいになっています。アサリの佃煮のほか、添えられたわさび漬けのピリリとした辛味がアクセント。ちなみに、レギュラーサイズは830円です。

筆者は上野駅構内にあるスーパー「ザ・ガーデン自由が丘」で買いましたが、小田急線の沿線にある系列スーパー「小田急OX」でも同じ商品を見かけました。
東華軒に問い合わせたところ、このミニ駅弁シリーズは全部で4種類。『とりそぼろ鯛めし』と『小田原その名も鶏めし』があるそうです。日によって入荷される商品が変わるので、確実に購入したい場合は調製元にお問い合わせください。

東華軒
WEBサイトはこちら http://www.toukaken.co.jp/

小さな駅弁にも旅の楽しさがいっぱい

小さな駅弁にも旅の楽しさがいっぱい

レギュラーサイズの商品と比べると、小さな駅弁は少し割高に感じるかもしれません。でも、物価高で次々と駅弁も値上がりしてゆく中、千円札でおつりがくる値段は、とても魅力的です。言うならば、「量より質」。各調製元の自慢の味を少しずつ味わいながら、駅弁の楽しさを感じていただけたら嬉しいです。

では皆さん、美味しい旅を。

マルワ

国内の新着記事

男性が選んだ!北海道で訪れた人気の公園ランキング TOP6!第2位は「モエレ沼公園(北海道札幌市東区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は男性が多く情報をチェックした北海道で人気の公園をご紹介します!旅行好...

60~64歳の男性が選んだ!神奈川県で訪れた人気のお寺ランキング TOP6!第2位は「高徳院(神奈川県鎌倉市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は60~64歳の男性が多く情報をチェックした神奈川県で人気のお寺をご紹...

55~59歳の男性が選んだ!福岡県で訪れた人気の和食店ランキング TOP6!第2位は「橙(福岡県福岡市中央区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は55~59歳の男性が多く情報をチェックした福岡県で人気の和食店をご紹...

55~59歳の男性が選んだ!福岡県で訪れた人気のラーメン屋さんランキング TOP6!第2位は「ラーメン暖暮 太宰府駅前店(福岡県太宰府市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は55~59歳の男性が多く情報をチェックした福岡県で人気のラーメン屋さ...

55~59歳の男性が選んだ!沖縄県で訪れた人気の和食店ランキング TOP6!第2位は「軽食の店 ルビー(沖縄県那覇市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は55~59歳の男性が多く情報をチェックした沖縄県で人気の和食店をご紹...

50~54歳の男性が選んだ!神奈川県で訪れた人気のお寺ランキング TOP6!第2位は「建長寺(神奈川県鎌倉市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は50~54歳の男性が多く情報をチェックした神奈川県で人気のお寺をご紹...

50~54歳の男性が選んだ!岩手県で訪れた人気の焼肉屋さんランキング TOP6!第2位は「明明家(岩手県盛岡市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は50~54歳の男性が多く情報をチェックした岩手県で人気の焼肉屋さんを...

45~49歳の男性が選んだ!北海道で訪れた人気の海鮮料理店ランキング TOP6!第2位は「函館うにむらかみ 日本生命札幌ビル店(北海道札幌市中央区)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は45~49歳の男性が多く情報をチェックした北海道で人気の海鮮料理店を...

45~49歳の男性が選んだ!北海道で訪れた人気のお寿司屋さんランキング TOP6!第2位は「都寿司(北海道小樽市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は45~49歳の男性が多く情報をチェックした北海道で人気のお寿司屋さん...

40~44歳の男性が選んだ!北海道で訪れた人気の和食店ランキング TOP6!第2位は「ぶた丼のとん田(北海道帯広市)」気になる1位は?

旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は40~44歳の男性が多く情報をチェックした北海道で人気の和食店をご紹...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

駅弁大好き歴25年。平成の”Windows95”時代から某IT企業のインストラクターとして全国の官公庁・小中学校へのパソコン導入に携わりながら、各地の駅弁や名産品を食べ続けるうち「うまいもの」「みやげもの」で日本地図が描けるようになりました。これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上、「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食卓に並ぶような家庭です。時々ちょっと苦手な食材もありますが、そこはすべて「実食」してのルポがモットー。食味の感想には個人差がありますので、その点はご容赦ください。

エリア

トップ >  国内 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 

この記事に関連するタグ