更新日: 2024年10月25日
京都のおすすめケーキ屋さん18選!美味しいケーキを食べるならこのお店
多くのスイーツファンを魅了する京都のケーキ。
フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。
店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自宅で味わうのもよし。
美味しいケーキとともに、幸せで贅沢な至福の時間を過ごしましょう!
目次
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】思わずほほえむ幸せのナチュラルおやつ「ホホエミカ」(宇治市)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】しっとり濃厚な洋菓子「シェ・アガタ」(宇治市)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに「京銘茶 茶游堂」(宇治市)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】老舗の風情を楽しむ「中村藤吉本店 宇治本店」(宇治市)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】素材一つひとつにこだわるヘルシースイーツはいかが「Cafe et Patisserie玄妙庵」(宮津市)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】白い壁にブルーが映えるキュートな外観の発酵食品の専門店「発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ」(京都市右京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】愛らしい姫ケーキに心おどる「京都洋菓子工房 KINEEL by KOGETSU」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】チーズケーキが10種を超える多彩なバリエーション「PAPA Jon’s 六角店」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】「和」とのコラボレーションをコンセプトにしたスイーツ「パティスリー 洛甘舎」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動「苺のお店 MAISON de FROUGE」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】人気店の新店舗で味わう洋酒が香る大人のスイーツ「PATISSERIE.S Salon」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】やさしい空気が流れるカフェ「dog cafe」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】長~いビスケットが特徴アイスパフェ「トゥレ・ドゥー」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】清らかな白に彩られた、宝石のようなケーキ「grains de vanille」(京都市中京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】新発想のドキドキスイーツ「むしやしない」(京都市左京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】本店だからこその特別感「マールブランシュ 京都北山本店」(京都市北区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】丹精込めて作る繊細で薫り高いお菓子「パティスリーS」(京都市下京区)
- 【京都のおすすめケーキ屋さん】オリジナルの洋菓子を楽しむ「お菓子の館 はしだて」(与謝郡与謝野町)
- 京都のケーキ屋さんで記念日を彩りましょう!
【京都のおすすめケーキ屋さん】思わずほほえむ幸せのナチュラルおやつ「ホホエミカ」(宇治市)
「カロリーを気にせず幸せな瞬間を幸せなまま味わってほしい」と願いを込めた、天然素材でつくるナチュラルなおやつが自慢です。
ホホエミカ
- 住所
- 京都府宇治市宇治妙楽17-8中宇治yorin 1階
- 交通
- 京阪宇治線宇治駅から徒歩9分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火・水曜
- 料金
- 生チョコタルト=486円/
【京都のおすすめケーキ屋さん】しっとり濃厚な洋菓子「シェ・アガタ」(宇治市)
とろける生チョコのような食感の抹茶の贅沢テリーヌは数量に限りがあります。人気商品のため早めにでかけたいですね。抹茶のロールケーキなども人気です。
シェ・アガタ
- 住所
- 京都府宇治市菟道谷下り44-11
- 交通
- 京阪宇治線三室戸駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 休業日
- 月・火曜(盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ=4205円、2334円(ハーフ)/濃厚チョコのショコラテリーヌ=4123円、2325円(ハーフ)/アガタロール=1620円/
【京都のおすすめケーキ屋さん】濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに「京銘茶 茶游堂」(宇治市)
宇治の石臼ひきの抹茶、なかでも上質な濃茶を使用した濃厚な濃茶クリームを、しっとりと焼き上げたスポンジが包む本格派ロールケーキです。
京銘茶 茶游堂
- 住所
- 京都府宇治市六地蔵奈良町56ヤマムラビル 1階
- 交通
- JR奈良線六地蔵駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 水曜、第3日曜(12月27日~翌1月5日休)
- 料金
- 茶乃樹=1296円(9個箱入)/濃茶ロールケーキ=1890円/宇治抹茶生ゼリー(翡翠)=580円/京わらび餅=972円/
【京都のおすすめケーキ屋さん】老舗の風情を楽しむ「中村藤吉本店 宇治本店」(宇治市)
宇治抹茶をたっぷり使った濃厚な味わいと、アーモンドやナッツの香ばしさが絶妙のコンビネーションの抹茶クッキーが人気。味わい、香り、食感どれも後を引くおいしさですよ。ひんやりつるんとした口当たりで、口に含んだ瞬間に広がる、豊かな抹茶の味わいと香り・・お茶屋にしか作れない、こだわりの抹茶ゼリイには、白玉とあずきが添えられています。抹茶のシフォンケーキも人気です。
中村藤吉本店 宇治本店
- 住所
- 京都府宇治市宇治壱番10
- 交通
- JR奈良線宇治駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、カフェは~17:00(閉店17:30、季節により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 生茶ゼリイ(抹茶)=390円/シフォンケーキ(抹茶・ほうじ茶)=各700円/フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)=257円/
【京都のおすすめケーキ屋さん】素材一つひとつにこだわるヘルシースイーツはいかが「Cafe et Patisserie玄妙庵」(宮津市)
陽当たりのいいカフェスペースで、地卵や発酵バター、自然な甘みの洗双糖などを使うスイーツがいただけます。ケーキや焼菓子はテイクアウトも可能ですよ。
GENMYOAN CAFE
- 住所
- 京都府宮津市文珠483-11
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
- 休業日
- 水曜
- 料金
- チーズケーキ=600円/げんみょう酒かすと黒豆のパウンドケーキ=590円/
【京都のおすすめケーキ屋さん】白い壁にブルーが映えるキュートな外観の発酵食品の専門店「発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ」(京都市右京区)
甘酒、酒粕、天然酵母、チョコ、チーズなどを使用した斬新な発酵スイーツやケーキ、日本各地の発酵食品を販売。手づくりキットもあります。
発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町21-2
- 交通
- JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 修道院ガレット=600円/旬のフルーツ酵素ジュース=500円/4種の発酵チョコタルト=2000円/
【京都のおすすめケーキ屋さん】愛らしい姫ケーキに心おどる「京都洋菓子工房 KINEEL by KOGETSU」(京都市中京区)
京菓子處「鼓月」による洋菓子店。ショーケースには小ぶりで愛らしいケーキがたくさん。得意の餡づくりを活かした焼菓子などバラエティ豊かなスイーツが並んでいます。
京都洋菓子工房 KINEEL by KOGETSU
- 住所
- 京都府京都市中京区二条通寺町東入ル榎木町95-3
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩11分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 水曜
- 料金
- 餡フィナンシェ=324円/姫ケーキ=172円~(1個)/
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!