目次
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】ふなばしアンデルセン公園(船橋市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY(船橋市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】イクスピアリ(浦安市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】ホテルニューオータニ幕張(千葉市美浜区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】稲毛海浜公園プール(千葉市美浜区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】THE SURF OCEAN TERRACE(千葉市美浜区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】千葉県立中央博物館(千葉市中央区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】千葉市美術館(千葉市中央区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】千葉公園(千葉市中央区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】千葉ポートタワー(千葉市中央区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】千葉県立美術館(千葉市中央区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】千葉市動物公園(千葉市若葉区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】ホキ美術館(千葉市緑区)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】市原湖畔美術館(市原市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】佐倉ふるさと広場(佐倉市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】沖ノ島(館山市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】房総フラワーライン(館山市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】城山公園(館山市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】館山なぎさ食堂(館山市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】鴨川シーワールド(鴨川市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】城崎海水浴場(鴨川市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】FUSABUSA(鴨川市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】笹谷窯 Cafe SASAYA(鴨川市)
- 千葉のおすすめ夏デートスポット49.名勝仁右衛門島(鴨川市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】富津公園ジャンボプール(富津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】明治百年記念展望塔(富津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】マザー牧場(富津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】鋸山ロープウェー(富津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】the Fish(富津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】かつうら海中公園・海中展望塔(勝浦市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス(勝浦市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】Banzai cafe(勝浦市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】粟又の滝(夷隅郡大多喜町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】いすみ鉄道(夷隅郡大多喜町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】養老渓谷(夷隅郡大多喜町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】濃溝の滝(君津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】龍宮城スパ・ホテル三日月(木更津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】三井アウトレットパーク 木更津(木更津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】海ほたるパーキングエリア(木更津市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】東京ドイツ村(袖ヶ浦市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】九十九里浜(山武郡九十九里町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】Sghr cafe Kujukuri(山武郡九十九里町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】片貝海水浴場(山武郡九十九里町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】蓮沼ウォーターガーデン(山武市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】酒々井プレミアム・アウトレット(印旛郡酒々井町)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】成田ゆめ牧場(成田市)
- 【千葉のおすすめ夏デートスポット】犬吠埼灯台(銚子市)
- 千葉のおすすめ夏デートスポット50.花嫁街道・黒滝(南房総市)
- 夏デートは、千葉で決まり!
【千葉のおすすめ夏デートスポット】いすみ鉄道(夷隅郡大多喜町)
ムーミンが描かれた車両が菜の花の絨毯を駆ける
地元の人はもちろん、多くの観光客からも愛される黄色い列車。鉄道好きには昔からのファンも多く、とくに菜の花の季節は写真を撮影する人も多くみられます。近年は沿線の自然を「ムーミン谷」に見立てたムーミン列車が注目を集めています。
いすみ鉄道
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜264
- 交通
- JR外房線大原駅~小湊鉄道上総中野駅間運行
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:31~21:34(閉場21:40)、土・日曜、祝日は5:36~
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大原駅~上総中野駅運賃=720円/房総半島横断乗車券=大人1700円、小人850円/いすみ鉄道1日フリー乗車券=大人1000円、小人500円/(障がい者半額、介護者は障がい者の手帳の種類により割引あり)
【千葉のおすすめ夏デートスポット】養老渓谷(夷隅郡大多喜町)
渓流沿いの散歩道
養老川沿いに整備された遊歩道が続き、緑のなかにいくつもの滝が現れます。夏は清涼感が漂い、秋には渓谷が鮮やかな紅葉に染まる景色を楽しめます。ゴールのあとは滝見苑の温泉で疲れを癒しましょう。
【千葉のおすすめ夏デートスポット】濃溝の滝(君津市)
神秘的な光が水面を照らす、美し過ぎる滝として話題に
神々しい光が差し込む洞窟は、息をのむ美しさ。そんな画像がSNSに投稿され、注目を集めるスポットになりました。時間や天気によって刻々と表情が変化します。
【千葉のおすすめ夏デートスポット】龍宮城スパ・ホテル三日月(木更津市)
風呂とプールでエンジョイ、リゾート気分を味わおう
65種類もの風呂とプールを組み合わせた巨大リゾート施設を持つホテル。1階と3階の温泉フロアは、南国リゾートと和風の趣を取り入れた空間。屋外では景色抜群のプールと露天風呂が楽しめます。
龍宮城スパ・ホテル三日月
- 住所
- 千葉県木更津市北浜町1
- 交通
- JR内房線木更津駅からタクシーで15分(送迎バスあり、運行は曜日による、事前に要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、土・日曜・祝日は~22:00(営業時間は時期により異なる)
- 休業日
- 無休(年に数回メンテナンス休あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人2000円、小人(4歳~小学生)1300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2600円、小人1800円/トワイライト(16:00~)=大人1400円、小人800円/トワイライト(土・日曜、祝日16:00~)=大人1800円、小人1000円/(年末年始、GW、夏期は料金変動あり(要問合せ)、65歳以上入浴料割引あり(夏期、年末年始は除外)、料金・時間は変更になる場合あり、要HP確認)
【千葉のおすすめ夏デートスポット】三井アウトレットパーク 木更津(木更津市)
首都圏最大級の国内外人気ブランドが集結する巨大モール
「BOSO CITY RESORT」をコンセプトに、海沿いの自然豊かな立地特性を活かしたリゾート型アウトレットモール。東京湾アクアラインの木更津金田ICから近く、国内外の人気ブランドをはじめ、地元の人気グルメも充実しています。
三井アウトレットパーク 木更津
- 住所
- 千葉県木更津市金田東3丁目1-1
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅から小湊鉄道三井アウトレットパーク行きバスで10分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、フードコートは10:30~21:00(閉店)、レストランは11:00~21:00(閉店)、カフェは9:30~21:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 店舗により異なる
【千葉のおすすめ夏デートスポット】海ほたるパーキングエリア(木更津市)
海ほたるは360度パノラマビュー
東京湾に浮かぶ豪華客船をイメージして建設され、食事、ショッピング、アミューズメントなどの施設が揃った、東京湾に浮かぶパーキングエリアです。
海ほたるパーキングエリア
- 住所
- 千葉県木更津市中島地先
- 交通
- 東京湾アクアライン木更津金田ICから浮島IC方面へ車で5km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 回転寿司みさきは11:00~21:00(土・日曜、祝日は11:00~22:00)、蕎麦 港屋は24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~20:00、Bay Brand 房の駅は8:00~20:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 寿司(回転寿司みさき)=176円(1皿)~/あさりそば(蕎麦 港屋)=880円/木更津あさりバーガー(ベーカリー)=350円/いわしバーグ(Bay Brand 房の駅)=289円/
【千葉のおすすめ夏デートスポット】東京ドイツ村(袖ヶ浦市)
園内を車で回れる、花と緑のテーマパーク
91haの広大な敷地に四季折々の花々が咲く、千葉を代表する花名所のひとつ。芝桜、バラ、あじさいなどが咲き誇る風景は圧巻です。
東京ドイツ村
- 住所
- 千葉県袖ヶ浦市永吉419
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00、イルミネーション期間は~19:30<閉園20:00>)
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 入園料=大人800円、4歳~小学生400円/(障がい者手帳持参で本人と介護者1名入園料半額)
千葉・幕張の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!