

更新日: 2024年6月18日
東京のおすすめフラワーカフェ5選!花と緑の香りに包まれてちょっと休憩しませんか?
たまには都会の喧騒から離れて一息つきたい…そんなことを考えたことはありませんか?そんな人のために、東京にいながらものんびりとした時間を過ごせて、花と緑に癒される、とっておきのフラワーカフェをご紹介します。花や植物の香りが漂い、思わず深呼吸したくなるような癒しの空間で料理をいただくと、普段より贅沢な時間を過ごせるはず。都会のオアシス・フラワーカフェで誰にも邪魔されない極上のリラックスタイムを満喫してみてください!
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
サクラ・フルール 青山
JR東日本ホテルメッツ渋谷
渋谷東急REIホテル
ドーミーインEXPRESS目黒青葉台(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
東急ステイ渋谷 (道玄坂上)
ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前
KKRホテル中目黒(国家公務員共済組合連合会目黒宿泊所)
二子玉川エクセルホテル東急
sequence MIYASHITA PARK
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
大きなツリーハウスが目印!東京のど真ん中でリフレッシュできるフラワーカフェに潜入
東京のフラワーカフェ①Les Grands Arbres(レ・グラン・ザルブル)
東京・広尾エリアで支持を集めるフラワーカフェ「Les Grands Arbres(レ・グラン・ザルブル)」。お店の前にそびえる大きな木は、約50年前からお店の前にあったものだそう。オープン時からお店のシンボルとして、訪れる人に暖かい印象を与えてくれています。
「都会の真ん中でリフレッシュできるカフェ」をコンセプトにオープンし、東京都内のお客さんはもちろんのこと、遠方から来るお客さんにも愛されているフラワーカフェです。

ツリーハウスの中に入って記念撮影をするお客さんも
印象的なツリーハウスは実際に中に入ることもできるんです。
東京ではなかなか見る機会のないツリーハウスに興味津々の人も多いのだとか。
正面の階段を登ってみたり、店内の階段を利用したりしてツリーハウスの中を見学してみましょう!

季節の植物が並ぶフラワーショップ「Fleur Universelle(フルール・ユニヴェセール)」
1F~2Fはフラワーショップ「Fleur Universelle(フルール・ユニヴェセール)」、3F~屋上テラスまでがフラワーカフェ「Les Grands Arbres(レ・グラン・ザルブル)」という造りになっています。
誕生日などの記念日には、フラワーショップと連携してプレートに生花を飾りつけたり、料理と一緒に花束をプレゼントしたりなど、サプライズ演出も可能です。(※事前に予約が必要)

大きな窓からは日の光が優しく差し込む
木材を基調とした3Fのスペースには8つのテーブルが用意され、中央には大きな木がそびえ立っています。大きな窓からは緑も見え、木のぬくもりと植物に囲まれた空間は東京とは思えない、まるで森の中にいるような居心地の良さです。
自分だけの特等席を見つけてみるのもいいですね。

階段を上がると一面緑の屋上テラスがお出迎え
緑いっぱいの屋上テラスには、全部で5つのテーブル席が用意されています。
日差しが強い日には、テーブルの中央にパラソルを差して快適にランチを楽しむこともできます。

上に飾られているのはブドウの木。夏になると実がなることも
視界の開けた屋上テラスでは、季節によってさまざまな花や植物の変化を楽しめます。
周りの植物をじっくり観察してみると、フラワーカフェならではの新たな発見があるかもしれません。
そんな人気のテラス席では家族連れはもちろんのこと、愛犬と一緒にリラックスした時間を過ごすことも可能です。

新鮮野菜たっぷりの「おまかせヘルシーデリプレート」(1,350円)
人気のメニューは、パンとスープ、そして野菜をたっぷり使用したデリが楽しめるランチセット「おまかせヘルシーデリプレート」。美肌に効果的なベーターカロテン、ビタミンCやビタミンEなどの栄養素を補給できると女性に人気です。
ボリュームがありながら、栄養のバランスよく、カロリーも気にせずいただくことができるのも嬉しいポイント。
体に優しい野菜たっぷりのヘルシーランチで、体も心もリフレッシュできるはずです。

「厚焼きパンケーキ キャラメルソース」(700円)と「森イチゴのルイボスティー」ホット(620円)
ふんわり柔らかい厚焼きパンケーキの上には、キャラメルソース、ホイップクリーム、バニラアイスがたっぷり。カリッとした歯ごたえのキャラメルナッツは、約30分かけてナッツとキャラメルをかき混ぜて作ったお店オリジナルのものです。
キャラメルソースの濃厚な味わいが香ばしいナッツと合わさり、そのまま食べても手が止まらなくなるおいしさ。甘すぎず食べやすいと人気です。
パンケーキといっしょに食べるとそれぞれの異なる食感が楽しめます。
森イチゴの甘い香りが楽しめる、森イチゴのルイボスティーは、すっきりとした後味でランチプレートやデザートメニューにもよく合います。
土日、祝日は予約を受け付けていないため、直接来店するようにしましょう。(現在は終日ランチメニューになっています。)
住所:東京都港区南麻布5-15-11 フルール・ユニヴェセール 3階、屋上テラス
交通:広尾駅 徒歩1分
電話:03-5791-1212
営業時間:11:00~19:00(L.O. 18:00)
定休日:不定休
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
体にも優しいフラワードーナツが人気!東京・高円寺で見つけたかわいすぎるフラワーカフェ
東京のフラワーカフェ②gmgm(グムグム)
続いてご紹介する東京のフラワーカフェは、高円寺にあるお花の焼きドーナツ専門店「gmgm(グムグム)」。
パステルカラーの外観からすでにかわいいが溢れています!

コーラルピンクの壁一面にドライフラワーが飾られている
天井に吊るされたたくさんのドライフラワーとアンティーク調のインテリアで飾られた店内。どこを撮っても写真映えしそうな、レトロかわいい雰囲気が漂っています。
gmgm(グムグム)の看板メニューでもあり人気なのが、ドーナツの上にカラフルなエディブルフラワー(食べられる花)が散りばめられた「お花の焼きドーナツ」(500円~)。
食物繊維や鉄分が多く含まれた全粒粉を使用、合成着色料は使用せずにビーツやバタフライピーなどといった植物の色素のみを使用するなど、おいしさや見た目のかわいさはもちろんのこと、体のことも考えた優しいドーナツを提供しています。

散りばめたエディブルフラワーが華やかな「クリームチーズいちご×サフラワー」(500円)
生地にクリームチーズとレモン果汁を練りこみ、濃厚なクリームチーズの味わいを楽しみながらさっぱりいただけるお花のドーナツ。フリーズドライしたイチゴを詰め込んだことで、ほのかな酸味も感じられます。

マリーゴールドがほのかに香る「レモンカスタード×マリーゴールド」(500円)
レモンピールの酸味とカスタードクリームのまろやかな甘さがマッチ。
ブルーに色付けしたチョコレートにマリーゴールドが映えて爽やかな印象を与えてくれます。

手土産にもおすすめの「スワッグギフトbox」(4,900円)
ドライフラワーのミニスワッグ(壁飾り)とマグネット付きのコルクドライフラワー、お花の焼きドーナツが6個入ったスペシャルなギフトセット。
重厚感のあるボックスは、引き出物や記念日のプレゼントなどにもぴったりです。
他にも、お花の焼きドーナツ2個セットやクッキーとドーナツがセットになったティーセ
ットボックスなどシーンに合わせて豊富なギフトセットの中から選ぶことができます。
店頭だけでなく、オンラインにて全国発送も可能で自宅でもお花モチーフのかわいいスイーツがいただけます。お花が大好きな方へ特におすすめしたいフラワーカフェです。
住所:東京都杉並区高円寺南3-60-10
交通:高円寺駅 徒歩2分
電話:03-6877-0537
営業時間:金、土、日、祝日 14:00~19:00
定休日:月曜日~木曜日
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
リニューアルした東京・青山のフラワーカフェは360度お花に囲まれた空間
東京のフラワーカフェ③青山フラワーマーケット ティーハウス 南青山本店
東京の南青山・骨董通り近くにリニューアルオープンしたフラワーカフェが「青山フラワーマーケット ティーハウス 南青山本店」。
カフェのほか、フラワースクール「ハナキチ」も併設され、フラワーレッスンを受けたあとにカフェタイムを楽しむことも可能です。

温室をコンセプトにしたカフェはまるで自然の中にいるよう
花と緑を感じられる「花農家の温室」をコンセプトとした店内には、季節の花がいきいきと育っているかのようなディスプレイが施されています。
思わず深呼吸したくなるような緑いっぱいの空間はリラックス効果抜群です。

ヒーリング効果抜群の空間で自分だけの時間を…
各テーブルにも花や植物が飾られていて、温室の中でカフェタイムを過ごしているかのような落ち着いた時間を過ごせます。まさに癒しのフラワーカフェです!
ディスプレイされる花は、バラ、ピオニー、紫陽花、デルフィニウムなど種類豊富。
その季節に美しい旬の花を月替りでチョイスしています。

丁寧に飾り付けられた「花かんむりのフレンチトースト」(1,320円)
フラワーカフェに来たらやっぱりお花に癒されたい!という方におすすめなのが「花かんむりのフレンチトースト」。「終わりのない幸せ」という意味を持つ花かんむりをイメージして作られた華やかなフレンチトーストです。
フレンチトーストの上にはくるりと飾られた花とフルーツが載っています。
季節ごとに旬のフルーツと有機栽培のフレッシュハーブの香りを楽しめる一品です。

ふんわりオムレツが絶品!「特製オムライス」(1,650円)
こちらのフラワーカフェでぜひいただきたいのが「特製オムライス」。たっぷりの新鮮野菜と宮城県の「竹鶏ファーム」でとれた卵を使用。
卵特有の臭みを抑えた、濃厚でヘルシーな卵をふわふわとろとろの状態で味わえます。
鮮やかなエディブルフラワー(食べられる花)や野菜、こだわりの卵を大満足にいただけるヘルシー志向のオムライスに仕上がっています。

爽やかな気分にさせてくれる「フレッシュハーブティー(アイス・ホット)」(825円)
食事と一緒にいただきたいのが、契約農家「シモタファーム」から直接届く無農薬・高品質のフレッシュハーブを使用したハーブティー。
スペアミント、レモンバーム、マジョラム、ローズマリー、レモングラスの厳選5種をブレンドしたオリジナルのフレッシュハーブティーです。
飲みやすくすっきりとした後味はヒーリング効果をより高めてくれるため、リラックス・リフレッシュしたいときにぴったりのドリンクメニューです。
フラワーカフェでは、空間づくりはもちろんのこと、体の内側からもリラックス効果を実感できるようなメニューが提供されていて、五感で植物を楽しむことができます。
住所:東京都港区南青山5-4-41-1階
交通:表参道駅 徒歩4分
電話:03-3400-0887
営業時間:8:00~19:00(L.O. フード 18:00/ドリンク18:30)
定休日:年末年始
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
食用花を使ったメニューは目にも華やか。東京・原宿にある花屋併設のフラワーカフェ
東京のフラワーカフェ④ローランズ 原宿店
「働く女性を応援する」をコンセプトにオープンしたフラワーショップ併設のフラワーカフェ「ローランズ 原宿」。
「社会課題×植物」を軸に事業を展開する企業「ローランズ」によって立ち上げられました。
併設されたフラワーショップでは、生花やプリザーブドフラワーで作られた花束、大きな観葉植物まで幅広く取り扱っています。
「プリザーブドフラワー」とは生花に特殊加工を施し長期保存可能な状態にしたもの。
ドライフラワーとは異なり、生花のような見た目や手触りが特徴です。

カフェスペースは貸し切りでの利用も可能(※事前に予約が必要) LORANS.
ガラス張りのカフェスペースからはたくさんの花や植物を鑑賞できます。
ディスプレイされた観葉植物は販売しているものもあり、気に入ったものがあれば購入可能です。
座席にはWi-Fiやコンセントも完備され、食事を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせます。

エディブルフラワーをあしらった「オープンサンド」(638円~) LORANS.
カラフルなオープンサンドは、ハム&チーズのホットサンド、季節のフルーツオープンサンド、サーモン&クリームチーズのオープンサンド、グリルチキン&ケールのホットサンドの全4種類。エディブルフラワー(食べられる花)が飾られ、華やかな見た目が印象的。良質なライ麦パンが使用されたオープンサンド、ホットサンドは小ぶりですがしっかりと満腹感のあるメニューです。

フラワーモチーフの「フルーツサンド」(380円~) LORANS.
オレンジやマスカットを組み合わせて作った花の模様がかわいいフルーツサンド。
新鮮な季節のフルーツを毎朝店内でカットし、盛り付けられています。
生クリームがたっぷり入っていますが、甘すぎずフルーツそのものの味わいを楽しめる人気メニューです。

素材本来のおいしさが詰まった自然派「スムージー」(605円~) LORANS.
フルーツや野菜をたっぷり使用したフレッシュなスムージーは、グリーンミックス、マンゴーミルク、バナナ、フルーツミックス、レッドミックス、マキベリー、パプリカオレンジ、ハーバルブーケ、ローズブーケ、あまおういちご、シーズナルブーケの全11種類。全てのスムージーにバラのパウダーが含まれていて、ほんのりバラの香りも楽しめます。
お花をモチーフに作られた、フルーツ・野菜がたっぷりのスムージー。水で薄めない濃厚なドリンクが人気です。
「Flower Ring Project(お花の再資源化プロジェクト)」に取り組んでいる「ローランズ」。花や植物を通して社会にも貢献しているフラワーカフェで、花に癒されながら素敵なランチタイムを過ごしてみてください。
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目54-15 ベルズ原宿ビル1F
交通:原宿駅 徒歩5分
電話:03-6434-0607
営業時間:11:30~18:00(L.O. 17:30)
定休日:年末年始
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
公式ツイッターはこちらから
昼も夜も楽しめる!東京・池袋のフォトジェニックなフラワーカフェ&バー
東京のフラワーカフェ⑤HANABAR(ハナバー)
池袋にある「HANABAR(ハナバー)」は「花を味わう贅沢な時間」をテーマに、花をあしらったフォトジェニックなドリンクやフードメニューがいただけるフラワーカフェです。
明るい光の入るカフェタイムも、優しく落ち着いた照明のバータイムも、時間帯によって違った味わいを楽しめます。

たくさんのドライフラワーが飾られた空間
カウンター席とテーブル席合わせて全12席のこぢんまりとした店内。
種類豊富なドライフラワーやアンティーク調の雑貨がディスプレイされ、華やかで落ち着きのある印象です。

上質なココナッツクリームを使用した「イエローカレー」(950円)※ランチ時
タイ料理のイエローカレーにエディブルフラワー(食べられる花)を添えてアレンジしたフラワーカフェならではの「イエローカレー」は人気のランチメニュー。
ココナッツクリームとココナッツミルクをミックスした深いコクのあるマイルドなカレーです。
辛みのあるグリーンカレーよりも食べやすく、スパイスの香りが一気に広がります。
ゴロっとした鶏肉とたっぷりの野菜、雑穀米が入っていて食べ応え抜群!

エディブルフラワーをあしらった「タコライス」(1,000円)※ランチ時
ちょっぴりスパイシーな「タコライス」には、花や野菜がふんだんに使用されヘルシーにいただけます。野菜から摂れるビタミンやミネラルも豊富で美肌効果にも適しています。
散りばめられている花は毎日農家から仕入れる新鮮なものを使用。日によって花の種類が変わるため、その日にしか提供されない花を見て味わって楽しんでみるのもいいですね。

花の香りも楽しめる「お花のクリームソーダ(アイマツリカ・ラーヘンデル)」(各1,100円)
特に好評なのが色とりどりの花が添えられ、鮮やかなカラーが印象的な「お花のクリームソーダ」。
透明感がありまるで宝石のように輝くクリームソーダ(アイマツリカ・ラーヘンデル)はさっぱりとした味わいで、視覚と味覚どちらも楽しめます。
ソーダの中身をリキュールに変え、カクテルとして楽しむことも可能。
そのほかノンアルコールカクテルも用意されていて、ランチタイムからフォトジェニックなドリンクを楽しめます。

幻想的な色合いが特徴の「お花のマフィン」(各500円)
エディブルフラワー(食べられる花)とハーブを載せたオリジナルのマフィン。
フレーバーは抹茶とローズ、レモンクリームチーズとタイム、シナモン無花果とカルダモンに期間限定マフィンを加えた4種類。
花や野菜から抽出した色素で色付けしたチョコレートがコーティングされ、カラフルな見た目ながら体に優しいスイーツに仕上がっています。
食べてしまうのがもったいないほどかわいく、芸術的なマフィンです。

お土産&プレゼントにテイクアウトしても!
「カフェ&バー」という2つの顔を併せ持つロマンチックな非日常空間で、フォトジェニックなメニューを存分に味わってみては?
HANABAR
- 住所
- 東京都豊島区西池袋3丁目30-6
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~23:00(閉店24:00)、土・日曜、祝日の昼は~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- タコライス=950円/お花のカクテル=900円~/
ゆったりとした空気が流れる東京のフラワーカフェは大切な人と過ごす記念日にもぴったり
フラワーショップ併設のカフェや、花をモチーフにしたフォトジェニックなスイーツが人気のカフェ、たくさんの花や緑が飾られたおしゃれな雰囲気のカフェなど東京にあるさまざまなフラワーカフェをご紹介しました。豊かな花の香りに包まれながらランチやスイーツを楽しめてリフレッシュ効果も抜群。誕生日や母の日など記念日に訪れる際には、サプライズとして花束をプレゼントすると相手も喜んでくれるはずです。
リラックスタイムを過ごすのにはもちろんのこと、記念日や特別な日に大切な人と思い出に残るひとときをフラワーカフェで過ごしてみてはいかがでしょうか?
中野・杉並の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!