更新日: 2023年12月8日
【東京都内】チーズ好き必見のチーズ専門店7選!おいしいひと皿に必ず出会える東京のおすすめ店
近年、さまざまなチーズ料理が味わえる「チーズ専門店」が東京に急増中!
栄養価が高く、どんな料理とも相性がよいチーズは、美容食やSNS映えグルメとしても注目を集めていて、料理のバリエーションも増えています。
この記事では、ハチミツやオリーブオイルをかけて味わうシンプルなフレッシュチーズから、こだわりのチーズを使用したピザやチーズフォンデュが食べられるお店まで、東京都内のおすすめのチーズ専門店を厳選してご紹介します。
ぜひ、お気に入りのチーズ料理を見つけてくださいね!
目次
- まるでチーズの大洪水!店内仕込みの生地とあふれるチーズのシカゴピザが話題のチーズ専門店 「シカゴピザ&スフレオムレツ Meat&Cheese ARK2nd 新宿店」(東京・新宿)
- 21種類のフレーバーから選べるチーズフォンデュがウリのチーズ専門店!「新宿チーズフォンデュ専門店 安藤ファーム」(東京・新宿)
- SNS映え確実! 滝のように流れるチーズや特大のグラナパダーノチーズが名物のチーズ専門店「CCC Cheese Cheers Cafe Hibiya」(東京・日比谷)
- 添加物不使用&出来たての自家製チーズが味わえるチーズ専門店!「SHIBUYA CHEESE STAND」(東京・渋谷)
- 自家製のブッラータチーズを丸ごとのせたパスタやピザに注目のチーズ専門店「good spoon Handmade Cheese & Pizzeria ルミネ新宿店」(東京・新宿)
- 店併設の工房で作られる3種のフレッシュチーズを提供しているチーズ専門店「GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷」(東京・日比谷)
- 那須塩原にあるチーズケーキの名店が手がけるチーズ専門店カフェ!「チーズガーデン 東京ソラマチ店」(東京・押上)
- 東京のチーズ専門店で、チーズの世界を広げよう!
まるでチーズの大洪水!店内仕込みの生地とあふれるチーズのシカゴピザが話題のチーズ専門店 「シカゴピザ&スフレオムレツ Meat&Cheese ARK2nd 新宿店」(東京・新宿)
最初にご紹介する東京のチーズ専門店は、JR新宿駅東口より徒歩4分、歌舞伎町さくら通りからすぐの場所にある「シカゴピザ&スフレオムレツ Meat&Cheese ARK2nd 新宿店」。
SNS映えするメニューがあると話題になり、インスタグラマーも多く来店する人気店です。店長自ら色々な店に出向き、常に最新のチーズ料理をチェック。この経験をもとに、人気メニューが次々と誕生しています。
カーテンで区切られている半個室席には、ゆっくりできるソファー席も完備されているので、女子会やカップルだけではなく、ファミリーにもおすすめできるチーズ専門店です。
お店の名物はなんといってもシカゴピザ!「元祖赤生地のシカゴピザ 2800円」や、有名ブロガーりょうくん監修で仕上げた「蜂蜜チーズシカゴピザ 2800円」、「期間限定のシカゴピザ(金額はメニューにより異なる)」の計3種類から選べます。
人気の理由は、カットするとあふれだす大量のチーズ!1つのシカゴピザにはなんと300gものチーズが使用されています。チーズがあふれ出す動画は、「まるでチーズの大洪水!」と話題です。
もちもちのトマト入りの生地は、ミートソースやチーズとの相性も抜群。特製ホワイトソースも加えてあり、なめらかな食感です。チーズとホワイトソースの組み合わせは一見くどそうですが、独自の配合でさっぱりと食べやすくなっています。またチーズが固まりにくいのも特徴。そのため、時間がたってもとろとろの食感を十分に堪能できます。
もう一つの名物が「スフレオムレツ」。付け合わせのソースは明太子とポテトのクリームソース2000円(写真)、ビーフシチュー(牛バラ肉の赤ワイン煮込み)2300円、トマトソース(自家製アラビアータ風)2000円、リンゴのコンポート1300円の4種類の味から選ぶことができます。
オムレツの大きさは約20cmほどありボリューム満点。ふわふわすぎて、口の中ですぐ溶けてしまいます。最初はオムレツをそのまま、次にソースとチーズ両方を一緒に食べれば、また異なる味わいが楽しめます!
他にもチーズフォンデュやラクレットチーズのプレートなど、チーズ専門店ならではの定番のチーズ料理もあります。記念日や誕生日にはコース予約で特製ホールケーキをプレゼントしてくれるのだとか。
シカゴピザやスフレオムレツは事前に予約が必要なので、連絡を忘れずに。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-6 橋本ビル 2F
交通:JR新宿駅東口より徒歩4分
電話:03-6380-3492
営業時間:11:30~15:00(フードL.O.14:15/ドリンクL.O.14:30)、17:00~23:00(フードL.O.22:15/ドリンクL.O.22:30)
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
公式ツイッターはこちらから
21種類のフレーバーから選べるチーズフォンデュがウリのチーズ専門店!「新宿チーズフォンデュ専門店 安藤ファーム」(東京・新宿)
次に紹介する東京のチーズ専門店は、イタリアンのダイニングバーからチーズフォンデュ専門店として2017年にリニューアルした安藤ファーム。
野菜ソムリエの店主がこだわって厳選した食材で作られる絶品料理が自慢のチーズ専門店です。
店内は、テーブル席の他に、カウンター席も用意されているので、大勢でもお一人様でも気軽に楽しめる空間です。
安藤ファームの一番の特徴は、21種類のフレーバーから選べるチーズフォンデュ!とろとろのチーズソースは野菜や肉に合うように何度も試作を重ね完成したとのこと。契約農家から届く野菜や、ジューシーな肉をつけて食べるチーズフォンデュはどれも絶品です。
トマトのチーズソースやバジルとアボカドのチーズソース、花山椒と唐辛子を入れた麻辣チーズソースなど、安藤ファームでしか食べられない味が満載。
種類がありすぎて全制覇したくなりますよね。友達とシェアしながらお気に入りのフレーバーを見つけてみてください!
そしてもう一つのおすすめは、とろとろのチーズをかけて食べるチーズバーガー。チーズの数をシングル、ダブル、トリプル、クワトロと最大4種類まで決められます。選べるチーズはなんとパルミジャーノ・レジャーノ、カマンベール、ゴルゴンゾーラなど全7種類。1種類でも十分おいしいですが、組み合わせることでより奥深い味わいになります。
他にも21種類の石焼リゾットや熟成バスクチーズケーキなど、店主こだわりの料理が盛りだくさん。チーズに合うワインなど、お酒も充実しています。週末は、予約で席が埋まっていることも多いので、早めに予約をしておくと安心です。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-13 良川ビルⅦ 2F
交通:JR新宿駅東口より徒歩5分/西武新宿線より徒歩3分/新宿三丁目駅より徒歩4分
電話:03-5272-6570
営業時間:17:00~00:00(L.O.23:00)
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
公式ツイッターはこちらから
公式Facebookはこちらから
SNS映え確実! 滝のように流れるチーズや特大のグラナパダーノチーズが名物のチーズ専門店「CCC Cheese Cheers Cafe Hibiya」(東京・日比谷)
続いてご紹介する東京のチーズ専門店は、チーズ好きによるチーズ好きのためのチーズ料理専門店「CCC Cheese Cheers Cafe Hibiya」。SNS映えする料理が満載のレストランです。
都会的で落ち着いた雰囲気の店内。目の前で調理をしてくれるパフォーマンスもあるので楽しみながら食事ができます。
人気メニューの1つが「ラクレットチーズのグリルプレート」。お肉にチーズがたっぷりとかかった贅沢な1品です。スタッフが目の前でラクレットチーズをかけてくれる様子は迫力満点で、動画撮影必須!豪快にチーズをそぎ落とす様子は見ていても楽しく、食欲がそそられます。
※現在は、グリルプレートが終売しているため、お肉の盛り合わせ 2480円 にかけていただけます。
そしてSNSでも「まるで絵本に登場しそうなチーズ!」として話題なのが「自家製レアチーズケーキ700円」。思わず写真を撮りたくなるかわいいフォルムです。
味も本格的で、リコッタチーズ、マスカルポーネチーズ、クリームチーズの3種類のチーズをミックスして作られています。
他にも、特大のグラナパダーノチーズを鍋に見立てて作るチーズリゾットや雪山のようにチーズがのっているボロネーゼなど、見ても食べても楽しめる料理が充実しているチーズ専門店です。
住所:東京都千代田区有楽町1-2-11 オーキッドスクエアビル8階
交通:東京メトロ日比谷駅、銀座駅より徒歩3分/JR有楽町駅より徒歩5分/日比谷ミッドタウンより徒歩1分
電話:03-6205-4038
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜22:30(L.O.22:00)
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
添加物不使用&出来たての自家製チーズが味わえるチーズ専門店!「SHIBUYA CHEESE STAND」(東京・渋谷)
次にご紹介する東京のチーズ専門店は、「街に出来たてのチーズを」をコンセプトにフレッシュチーズが味わえるカフェレストラン「SHIBUYA CHEESE STAND」。
毎日手作りしているチーズは、保存料などの添加物を一切使用していません。そんなSHIBUYA CHEESE STANDでは、濃厚なフレッシュなチーズを味わうことができます。
一番人気のメニューは「たっぷりトマトとブッラータ オレガノ添え1720円」。巾着のような形をしたブッラータは、生クリームと繊維状のモッツァレラを、モッツァレラの生地で包んだもの。トマトととろとろ食感のブッラ-タの組み合わせは白ワインとの相性抜群です。
他にも自家製のモッツァレラやリコッタ、イタリアの伝統製法を踏襲して作るひょうたん型のカチョカヴァッロ。フレッシュなリコッタを塩漬けして1ヶ月ほど乾燥熟成したリコッタサラータなど種類豊富なチーズがあるのも特徴です。契約農家から届く新鮮な野菜やハーブを使ったお料理と一緒にいただくのもおすすめです。
月替わりのシーズナルメニューやチーズを作る過程でできる副産物・ホエイを使用した自家製ドリンク、季節限定のチーズがそろい、定期的にリピートしたくなりますね。代々木公園駅から徒歩6分と近いのでお散歩がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
SHIBUYA CHEESE STAND
- 住所
- 東京都渋谷区神山町5-8
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 出来たてモッツァレラ&リコッタ=680円~/pizza各種=900円~/たっぷりトマトとブッラータ=1780円/
自家製のブッラータチーズを丸ごとのせたパスタやピザに注目のチーズ専門店「good spoon Handmade Cheese & Pizzeria ルミネ新宿店」(東京・新宿)
2021年3月にオープンした「good spoon Handmade Cheese & Pizzeria ルミネ新宿店」。店頭にある大きなスプーンのオブジェが目を引きます。店内は広々としていて開放感のある空間です。
店の自慢は、自家製フレッシュチーズと焼きたて本格ピザ。特にフレッシュチーズは、店内併設のチーズ工房で作る本格派です。フレッシュチーズのほか、レモン風味のモッツァレラ、ベリーのクリームチーズ、マスカルポーネ、クリームチーズ、ストラッチャテッラ、フロマージュ、リコッタチーズと全8種類あり、そのなかから日替わりで5種類がメニューにのります。
「チーズ食べ放題 600円」を注文すれば、好きなだけチーズを味わうことも!サラダやパスタなど個別に注文した料理に好きなチーズを沿えて、一緒に楽しむことも可能です。
また、自家製のブッラータチーズを丸ごと1個のせたパスタ「王様のボロネーゼ」はgood spoonの看板メニュー。作られてから48時間しか食べられない究極のフレッシュチーズ・ブッラータともちもちの生パスタ、ソースをよく絡めていただきます。
ほかにも「王様のブッラータチーズのピザ 1880円」「Burrata cheese pancake 1680円」など自家製のブッラータチーズを使ったこだわりのお料理がたくさん用意されています。
目の前でピザに追いチーズしてもらえたり、ハンバーグにまでチーズをたっぷりとかけてくれたりと、チーズ好きには堪らないサービスも。
できたてチーズを贅沢に使ったピザやパスタ、デザートなど、good spoonならではの料理をぜひお店で味わってみてください。
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1 7階
交通:JR新宿駅南口、東南口からすぐ
電話:03-6304-5135
営業時間:11:00~22:30(フードL.O.21:30/ドリンクL.O.22:00)
休業日:ビル休業日に準ずる
公式URLはこちらから
公式インスタグラムはこちらから
店併設の工房で作られる3種のフレッシュチーズを提供しているチーズ専門店「GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷」(東京・日比谷)
続いてご紹介する東京のチーズ専門店は、東京ミッドタウン日比谷2Fにある「GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷」。毎朝、東京郊外にある清瀬市の牧場から届く搾りたて生乳で作るフレッシュチーズとこだわりのピザが味わえるお店です。
明るくガラス張りで開放感あふれる店内は、シンプルなインテリアが配され、シックにまとめられています。テラス席もあるので、天気の良い日は外で料理をいただくのもおすすめです。
店併設の工房ではモッツァレラ、リコッタ、ブッラータの3種のチーズを作っています。それぞれ保存料、添加物を一切使用しない生乳を活かしたシンプルなチーズは、新鮮なミルクのおいしさを守り、その本来の味を最大限に引き出しています。
おすすめは「つくりたてチーズの3種盛り合わせ 2640円」。つくりたてのモッツァレラ、リコッタ、ブッラータが一度に味わえるプレートです。2020年のJapan Cheese Award で3種とも受賞したそう。そのまま食べても濃厚でおいしいのですが、セットの蜂蜜やオリーブオイル、バルサミコ、岩塩をつけることで味わいが変化し、1つのプレートでチーズの多彩な味わい方を体験できます。
チーズの他に食べてほしいのが「ピザ」。トッピングやソース、生地などもチーズ同様こだわって作られています。特に生地は、自家製フレッシュチーズと相性抜群のもっちり・しっとり感のある生地にするために、モッツァレラを作る際にできるホエイを練りこんでいます。そして季節や気温に応じて生地の練り方を調整しながら風味のある生地に仕上げているのだそう。チーズとの相性まで計算された生地もぜひ味わってみてください。
3種のフレッシュチーズ盛り合わせとサラダが付いた「STANDARD」、もしくは3種のフレッシュチーズ盛り合わせと5種類の料理の中から2品選べる「SEASONAL」のどちらかのセットを選び、ピザ1枚を追加するというスタイルが人気です。大きめのピザは味をハーフアンドハーフにすることができるので、友人や恋人とシェアしながら食べてみてはいかがでしょうか。
2022年4月に開業したばかりの渋谷の新ホテル「all day place shibuya」の2Fにも東京4店舗目となる店がオープンしました。渋谷店では「GOOD CHEESE GOOD PIZZA」初となる朝食メニューもあるので、こちらも要チェックです。
那須塩原にあるチーズケーキの名店が手がけるチーズ専門店カフェ!「チーズガーデン 東京ソラマチ店」(東京・押上)
最後にご紹介する東京のチーズ専門店は、東京スカイツリータウン内の商業施設「東京ソラマチ」のタワーヤード2Fにある「チーズガーデン 東京ソラマチ店」。
栃木県にある観光スポット、那須塩原の定番土産『御用邸チーズケーキ』や『御用邸チーズクッキー』などを販売・製造する洋菓子ブランド「チーズガーデン」の店です。物販コーナーの奥にはカフェが併設されていて、チーズを使った料理やケーキを楽しむことができます。
約120席ある飲食スペースはテラスに面していて、開放感たっぷり。テーブル席のほか、カウンター席もあるので、お一人様でも利用しやすいカフェです。
1番人気は「チーズパンデュ 単品980円」。くりぬいたパンの中に、ゴーダ、チェダー、クリームチーズをミックスして作られたなめらかなチーズソースがたっぷり! パンやポテトをソースにディップしていただきます。サラダも付いているので、これひとつでも満足感があります。
そしてもう一つの人気メニューが「チーズドッグ 単品980円」。ジューシーなソーセージを使用したホットドッグにポテトとサラダが付き、ボリューム満点!
クセのないチーズはソーセージの塩気とよく合います。無料のケチャップとマスタードもあるので、好みにあわせてアレンジしましょう。
11:00~14:00のランチタイムは、+100円でドリンクを追加できます。
季節の御用邸チーズケーキや御用邸パフェなどデザートメニューも充実しているので、ショッピングの合間の休憩にもぴったりですよ。
物販コーナーでは御用邸チーズケーキをはじめ、焼き菓子などチーズを使用したチーズガーデンの定番商品が充実しています。
お菓子との相性を追及したオリジナルブレンドティー「手茶」など、ギフトにぴったりの商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
チーズガーデン 東京ソラマチ店
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・東京ソラマチ 2階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、東京ソラマチの営業時間に準じる
- 休業日
- 無休(東京ソラマチの休業日に準じる)
- 料金
- 御用邸チーズケーキ=1350円(1ホール)/御用邸チーズクッキー=230円~(2枚入~)/しらさぎ=3600円(1ホール)/チーズケーキアソート=1580円/チーズパンデュ=930円/
上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!